みのりんが やっと裸の心を見せつけてくれました。
これで やっと眠ることが出来ます。
急展開です、原作の内容を かなりカットしていますね。
大河を追いかける竜児とみのりん、OPのあの階段を駆け下りる
シーンは このことだったのか。
大河を追うと答えた竜児、 悲しい顔を一瞬見せるみのりん。
ああ、竜児は大河を選んだんだ・・・
最近チラチラ、悲しい表情を見せるみのりん。
気になって生姜なし。ちょうかなしい。
よっしゃ、顔面スライディングだぜ。
全日本を狙うからにはコレくらいは余裕。
わざとじゃないの?と思える位に見事な転びっぷりだったね。
なんということでしょう!これが まさか あの名言への
布石だったとはこのときは誰も気付かなかったのです・・・
実は前からあのセリフを言う機会を狙ってたんでしょうか?
あんたのやり方を見せてよ!あんたのことなめてた!
竜児が好きだった、どさくさ告白。
いい感じです、やっとみのりんが仮面を脱ぎ捨てました。
さりげに おこがましい事も口ばしっています。
竜児は物じゃねー、譲ってあげても良くてよ。
竜児を馬鹿にすんな!みのりん支持率がまた下がったよ。
保健室で竜児に何故バイトばかりしているかを説明するみのりん。
弟への出費は惜しまないけど私には・・という
部分もあるんでしょうね。
ジャイアントさらば!見えてるものに走り出せ!
おどけるみのりん、悲しい
さりげなく こぶしで間接キスゲットだぜ。
あれ?竜児が先にバイトに来てる?原作とちょっと違う?
もう一度ツインテール大河が見たかったなぁ。
ちゃんとつかまえて、の大河にはきゅーんと来たので
良し、としておきましょうか。
無事にバイトが終わり、帰途につく竜児と大河。
そこへ やっちゃんと大河の母親が登場!
へぇ、大河の母親の顔はこんな感じだったのか。
あんまり似ていないなぁ。
竜児は 母親になんて酷い事を言うのだろうか。
この馬鹿チンがぁ!
竜児と大河は手を取り合って逃げ出しました。
雪の描写スゲー!超こだわりを感じる。
橋の上でのあの場面は無いの?来週へ持ち越しか?
最後の締めはそれか?
勢い余って竜児を橋からつき落とす大河。
そして竜児の嫁にこないか♪発言。大河はktkr
嬉しさの余り気がおかしくなったのか、大河は橋の上からダイブ。
鳥人間へと進化した。お空を飛んでる気分なの。
告白合戦へと突入かと思いきや 北村見てただろ!
なんというタイミングで電話をかけてくるのだ。
何故 竜児は ここでいきなりプロポーズをするのか?
疑問に思われた方も多いはず!
竜児にとって人を好きになるということはどの様な意味を
持つのか?少し考えてみました。
人はそれぞれ 自分なりの価値観を持っていますよね。
それは 非常に自分が今まで置かれていた環境によることが
大きいと思います。
極端な例を申し上げれば カルト教団においては一般的には
禁忌とされていることが非常に肯定的にとらえられたりします。
さて 竜児の場合はどうでしょうか?
竜児が過ごしてきた家庭はどんな家庭だったのか、
まだ幼い頃やっちゃんがとった行動は?考えてみて下さい。
竜児の母親は、恐らくですが、初めて本気で好きになった男性が
竜児の父親だったのでしょう、そしてまだ若い時分に
男性(竜児の父親)と結婚・駆け落ち。
まだ 竜児は高校生、大人な様で まだ子供なお年頃です。
まだまだ 自分の狭い価値観の中で生きている方が
多い時期ではないでしょうか?
竜児にとって恋愛は結婚に直結するものなのでしょう。
まだ 幼い頃の母親がそうだった様に・・・
そして 反対されたら駆け落ち、これも母親と同じ道です。
虐待を受けてきた子供が大人になり 自分の子供を持ったときに
自分の親が自分にしてきた事を繰り返し、子供に虐待してしまう
確率が高いという統計があることは有名だと思います。
自分が今まで体験してきた事が無い事由に直面した場合に
人間は今まで体験したロールモデルを探します。
歴史は繰り返す。それが正のスパイラルなのか?
負のスパイラルなのか?は置かれた環境でのコモンセンスによる
場合が多いとは思いますけど。
また、父親が事業に失敗して逃げ回っている状況・母親との不仲な
大河は孤独になってしまいました。帰る場所が無い。
以前の回を思い出すと自分の家に大河がいる風景を見て
思わず竜児は泣いていました。
大河がいて、母親がいて、自分が同じ屋根の下にいる状態を
是としているのでしょうね(インコちゃんも?)
亜美の家に集合、亜美は竜児に大河が好きなのか?と詰め寄ります。
ちゃんと言って!言って!
自分で言わせといて 竜児に蹴りを入れる亜美。
亜美なりのケジメになったのでしょうか?
久しぶりに亜美の笑顔を見ることが出来ました。
やっぱり亜美が一番大人な気がするな。
竜児と大河は みんなの前で結婚します!駆落ち宣言
歴史は繰り返すのでしょうか?
みのりんは貯金通帳を竜児に渡します。
この娘、もしかしていつも肌身離さず貯金通帳と印鑑を
持ち歩いているのか?みのりんにとってお金は非常に大事なもの。
自分の夢を叶えるためのもの、それを差し出すことの意味。
亜美は別荘の鍵、北村はお米券を進呈。
なぜ お米券?衣食住の住を亜美が出したから、自分は食だ?
亜美の家に 亜美と話があるんだと残るみのりん。
みのりん 泣き崩れます、亜美いい子だぜ。
廊下で転ぶと鼻血が出て、人生で転ぶと涙が出るんだ・・・
今回は みのりんの名言多いですね。
ぱぁー!と飲みにいこうぜ!みのりん。今回亜美ちゃんがおごる。
あんな バカップルのことなんか忘れちゃえ。
おめぇが人生語るなんて100年早ぇんだよ、おやじ熱燗もう1本。
色々あったけどよぉ、みのりん、もう腹の探りあいはやめようぜ!
いつまでも泣いてないで ほれっ、食いな、そして超飲みな。
ここのおでんは美味しいんだ、親父おでん超盛ってくれぃ。
星型のこんにゃくがまた良いだろ!
親父って呼ばないで下さい!あたいは、女の子ですよ。
しかも 大人の女なんですっ☆
それに亜美さん。酔うと、某会長の匂いがしてきます。
やっちゃん、家出?金のロレックスのはずが 変な時計になってる。
まんま描いちゃうとTV局的にまずい大人な事情があるのかな。
大河の意見もあり竜児の実家へ、負のスパイラルを断ち切る。
逃げるんじゃなくオレたちは・・・
おじいちゃんは竜児に目がそっくりな気がする。
竜児勇気あるなぁ、大河はオレの嫁宣言。
でも、これって駆け落ちになってないんじゃ・・・
いい感じで最終回が見れそうな気がしてきた。
いつも応援ありがとうございます♪
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪