記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2009年05月31日

鋼の錬金術師 -FULLMETAL ALCHEMIST- 第9話「創られた想い」感想

第五研究所の戦いにより、機械鎧を破損したうえ、ひどい重傷を
負ったエド。早速リゼンブールよりウィンリィを呼び寄せ機械鎧の
修理をしてもらうことに。
その頃、アルはバリーが放った一言により心を乱されていた。
「自分は兄さんに魂も記憶もすべて作られた偽者なのでは
ないだろうか?」−拭い去れない疑惑は、徐々に波紋を広げ、
崩れる事のなかった兄弟たちの絆を綻ばせていくのだった…。

ヒューズ中佐カッコイイ!
普段のふざけた態度も大人の男のエスプリの効いた
ユーモアって感じで素敵です。さふいふものに私はなりたひ。
態度で示す男心・・・背中で語るってやつですね。
ごちゃごちゃ考える前にぶつかっていけ!
本気で語り合えば 分かりあえるさ!

国家錬金術師って少佐相当の地位にあたるんですね。
国家1種試験突破のキャリア組みたいなもんなんでしょうか?
でも もっと実戦に近い特殊職で優秀な戦力を子飼いにするための
口実っぽいけどね。
エドは階級を顧みず叱ってくれる良い大人に囲まれて幸せですね。

ウィンリィの整備ミスでエドは死にかけたのに
そのことにエドが気付いてない分かったウェンリィの態度www
自分の仕事に責任を持つ職人ならネジが余ったことに
気付いた時点でエドを追いかけると思うんだけどな。
ウィンリィは いいお姉さんですね。
エドはウェンリィお姉さんの言うとおり牛乳飲んでおいた方が
いいと思うぞ。

次回の放送は重要回、ハンカチを用意しておくとしますか・・・


いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(43) | 鋼の錬金術師  感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東のエデン 第8話「あらかじめ失われた道程をさがして」 感想

滝沢は多重人格者?クローン人間?
以前 元ニートが偶然選んだパスポートの滝沢という名前で
呼んでいたので驚いたのですが エデンの書き込みから
見ると複数の名前を使っていたことが分かりました。
これだけ滝沢に関する情報の書き込みが1つのサイトで
短時間にあがるということは結構知り合いが多い様ですね。

近藤のノブレス携帯の解析についてですが
これはJUIZに頼めないのかな?指紋認証に対してどう対処するのか?
次回パンツ君の活躍に期待ですね。
話の流れ上 解析成功で滝沢の過去や他のセレソンの動き・考えも
明らかになるんでしょうけど。

大杉は飲み会出席で携帯取り上げられていて連絡付かず。
なんで携帯取り上げ?どんな会社なんだ?
大杉の鞄は盗まれていただけとは苦しい理由。
春日が同じスーツと勘違いしたのも似たスーツだったから?
アニメだから何でもありかなー、とかなりガッカリ。

東のエデンサイトについては あれ個人情報流れすぎだろ!
どうみても摘発受けて閉鎖させられるんじゃないの?
後姿だけで住所氏名とか分かっちゃうなんてね。
へんな書き込みされて自殺者とか出ちゃうかも。
大杉も必死なんでしょうけど こんな使い方しちゃ駄目でしょ。
そして大杉セレソン説はかなり薄くなったなー。

なぜ他のセレソンは滝沢を見るとサポーターと勘違いするのか?
セレソン同士の接触は今までなかったのだろうか?
それとも滝沢のことをサポーターと思わせる材料が
過去の滝沢の使用履歴にあるのだろうか?
なぜ第1話で滝沢は咲と接触したのか?
そしてその様子を見る物部は実は咲を元々監視していたとか?
実は咲がサポーター兼juizとかだったら面白いのに。
前回の滝沢と咲の携帯の通話が通じたままだったのは
咲がjuizだからとかだったりして・・・
他のセレソンの動きが今まで殆ど描かれなかったのは何故?
残りのセレソンは数人以外は全て滝沢クローンとか?
妄想は膨らむばかりです。

パンツ君と滝沢を2人にしてみっちょんとコンビニに向かう時の
咲の笑顔が気になる。もう滝沢全面信頼だな。
この人に任せれば開かずの扉が開くと確信しているんじゃ。
滝沢交渉上手、初対面の相手のポイントをついて動かす。

残り数話でどの様にまとめるのかが楽しみであり不安でもあり。
残りのセレソンがまとめて滝沢と対峙する展開?
最終話は前代未聞の6時間スペシャルなんてやってくれたら
面白いのに・・・まあ無理か。

いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
タグ:東のエデン
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(15) | 東のエデン 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月30日

けいおん! 第9話 「新入部員!」 感想

今回はあずにゃんの回、語尾に全部「にゃん♪」を付けるにゃん♪

OPでフェンダームスタングが出たぞと思っていたら
あずにゃんが参加していて驚いたにゃん♪
リードギターパートと歌にも参戦か?にゃん♪
ムスタングは 背の小さな子にはショートスケールなので
良いギターかもにゃん♪
小さい子が一生懸命に演奏している姿に激萌え、ロリコンとは
父性が少しばかり他の人より優れている人のことを指すのかも
しれないにゃん♪

落ち着け!  ちょっと・・・頭冷やそうか
・・・ ハイ(汗)
結局可愛けりゃ誰でも良いのかよ!
・・・イエ(その通りでございます)
私のこと好きって言ってたのは嘘だったのか?
・・・イエ(もう私にも訳が分からなくなってきちゃいました)
で、どうなの?
・・・エッ(それはハッキリさせろという意味あいでございますか)
ちゃんと言って!
・・・澪さんが大好きにゃん♪ハッ、つい・・・

人生を幸せにする呪文「にゃん♪」
いやな上司から小言を言われたら語尾に「にゃん♪」を付けてみて!

○○くん!ここの数字おかしいんじゃないのか!(にゃん♪)
最近ミスが多いぞ!オイ、聞いてるのか?(にゃん♪)

どうです?全てが許せる気になってきませんか?

次回、また合宿  ここであずにゃんの水着姿で駄目押しか?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(20) | けいおん!感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

涼宮ハルヒの憂鬱 第8話 「笹の葉ラプソディ」 感想

遅くなりましたが 噂の「笹の葉ラプソディ」を観てみました。
正直 涼宮ハルヒの憂鬱に関しては個人的にはそれ程惹かれません。
周りが騒ぎ過ぎで ちょっとさめてしまったのかも
しれませんね。
とは言ってもキャラクターはとても魅力的で好きなんですけどね。
今 もう1度1期観てみたら以前とは違う印象になるかも、と
思いますよ。

ではでは 笹の葉ラプソディの感想に入ります。
長門最強!
中学生ハルヒが校庭に書いた文字は
神代文字のナカトミ文字みたいに見えました。
精神的に病んだ人が現実世界から乖離するために
新たに自分だけの精神世界をつくりだそうとすることがあります。
新しい文字・新しい言語を独自開発しちゃうこともあるけど
それに近い行為なのかな、邪気眼が酷くなった状態?
長門はあの文字を「私はここにいる」と読んだのも
そんな心の叫びを感じたのかも、と思ってしまいました。
どうも 私の感想には思い込みや推測妄想が入ってきて
しまいますねー。

全体としては そこそこ面白かったです。
3年間待ちに待った人も大勢いるのでしょうね。
今回のお話の3年前に戻るというのも 3年間つながりで
掛けていると思いますけど、ちょっとひっぱり過ぎな気も
しないでも無い。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:22 | Comment(0) | TrackBack(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第8話 「第五研究所」 感想

賢者の石の真実を探るため元第五研究所へ忍び込んだエドは、
そこで床に描かれた賢者の石の錬成陣を発見する。
その時、鎧に身を包んだ男、ナンバー48がエドに襲い掛かかる。
一方、研究所の外でエドを待つアルも、鎧を纏ったナンバー66と
いう男に襲われる。
繰り広げられる激闘、その最中思わぬ事実が判明する。
なんと48も66も、アルのように、鎧に魂のみを定着させた
存在だったのだ。

生きてるってなんだろ、生きてるってなーに?

NO66は なまはげみたいだな。わるいごはいねがぁ。
NO48は FFのキャラでこんなのいなかったっけ。
と外見からの感想。
NO48はスライサーという名前みたいです。
声が渋いね。2人羽織で ちょこまか動くぞ!
NO66はバリーザチョッパー、お肉屋さんだったみたいですが
人間解体のエピソードはゾッと来た。
頭の廻る犯罪者って怖いですねー。
しかし、身体は死に絶えても精神は鎧に固定されてしまって
いるという状態はどんな気分なんだろう。
もともと人間とは生かされている存在に過ぎないのか?
精神が活動できれば 生きていると定義出来るのか?
身体が死んでも生きてると言えるのか?
命は心臓にあるの?魂にあるの?
とある哲学者みたいなことを書いてしまいましたね、すみません。

エンヴィーの おめーの席ねえから、と言い出しそうな顔に
笑えた。いじめっ子コナンくん登場。

今回は ヒューズ中佐が良かったです。
結構真面目な話していると思ったら 嫁もらえってwww
おのろけかよ。娘を嫁に出す時が思いやられる。

やっぱ筋肉出ないと盛り上がらないよね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 19:25 | Comment(0) | TrackBack(33) | 鋼の錬金術師  感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信貴山のどか村に行ってきました

今日は奈良県の信貴山のどか村に行ってきました。
確かにのどかな気分になる施設です。
子供と思いっきり駆けっこしてきました。
しいたけ狩りとかいちご狩りとか出来て
家族でまったりと過ごすには良い所です。
しいたけって取れたてをバター醤油で食べると
こんなに美味しいのね。
帰りにスーパーで おかんの豆腐を買ってしまいました。
おかんが良い顔していたのでつい惹かれてしまった。

ニャンちゅうに子供が夢中でハガレン見れなかったです。まあいいか
以前のキメラの話以来 子供がハガレン嫌いになっちゃった。
今夜はたまごかけごはんにしようかしら。
ニャンちゅうのたまごかけごはん動画はこちらから、これはひどい。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

けいおん!第8話「新歓!」感想

中野梓さんが つま先立ちで必死に軽音部の演奏を
見ようとしている姿に涙がこぼれました。これぞ神演出。
想いを持っての ふと出てしまう仕草に感動してしまう私。

憂さん合格おめでとうございます!
受験番号の飛び方から見るに倍率は5倍くらいかな。
本人より唯の方が感極まっているのには
なんか良いなー、と思ってしまいました。
いつまでも仲良くね!

いやー、今回良かった。いいタイミングで新キャラ投入。
黒髪ツインテールロリと この子も人気出そうですね。
みなみけの次女と親戚に違いない。
正直ちょっとマンネリ気味だと感じていた人も多いのでは?
以前の放送でライブ場面でいきなりPV風になってしまい
フラストレーションを抱えていた人も多いはず。
しかもPVラルクかよ!と突っ込んでいた人も多いはず。
音楽シーンの期待は今後も出来ないな、と思った人も多いはず。
多いはず連呼でしつこい。
そこに やっと、きたー!という感じでライブシーン登場。
正直もう プロでやっていけるんじゃない?と感じました。
ムギ・澪の作曲・作詞能力は凄い、このレベルで100曲くらい
作曲出来れば武道館ライブも夢ではないかも。
カレーのちライスは70年代HM調で名曲の予感。
ハモンドオルガン風の演奏がディープパープルとか
ユーライヤヒープを思い出してしまいました。
私の恋はホッチキスも良いですね、癒されましたよ。
唯の歌声がYUKIみたいに聞こえた。
作曲の幅が広いのも驚き。
まあ 実際にはプロの方が演奏作曲作詞しているので
そう感じるのも当たり前なのかもしれませんが
いきなり上手くなりすぎなんじゃない、と感じてしまう私は
駄目なんでしょうか。
(なんだかCD売りたいというのが見え隠れしちゃって・・・)

さわ子先生キャラ崩壊と言われていますが 付き合って
行く内に内面を徐々に分かってくるのって嬉しくありませんか?
今のさわ子先生の方が私は好きですよ。
まあ、さわ子先生の場合 やりすぎ感はありますけどね。
あんなに可愛くない着ぐるみを どこで手に入れたのか
聞いてみたい、もしかして手作り?

次回 ネコ耳が気になる。ネコ耳梓で あずにゃーんなの?
何故あずにゃんと呼ばれているか分からない原作未読の私。
何の楽器を担当するのだろうか?
ところで 憂は軽音部に入部しないのかな?
澪がいつもと違って見えたのは気のせい?

いつも応援ありがとうございます♪

こんな商品もあるみたいですね。
↓ ちょっと欲しいかも。


けいおん! 平沢唯Tシャツ チャコール サイズ:L


けいおん! 秋山澪ビッグタオル



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:28 | Comment(0) | TrackBack(28) | けいおん!感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

東のエデン 第7話「ブラックスワン舞う」感想

童貞はステータスだ、魔法も使える様になるんだぜ!
と 春日は童貞を誇りに思っている様に感じられ清々しい。
今回も言いづらいことは英語変換で切り抜けてましたね。
英語変換禁止したら どうなるのだろう。

今回は 物語が動き出しましたね。
前回の感想で 
・なぜ直接東のエデンのメンバーに連絡しないのか?
・ホテルの窓からの風景を撮ってサイトに投稿したら?
という記事を書かせてもらいました。
今回のお話で それが描かれていて少し驚きましたがスッキリ。

初めて黒羽がエレガントに見えたが お金の使いすぎ。
本当にブラックスワンが舞った、ええっ羽が生えた!
2800万 自分の欲望を満たすためだけにつかっちまった。
実は大杉をイリュージョンで別人に見せかけただけだったりして。
次回 サポーターが黒羽を追い詰める?

セレソンの戦いは JUIZを使っての頭脳戦みたいで
ドキドキで面白かったな。
15億を即決した滝沢も凄いけど もっと違うお金の
使い方も出来たんじゃないかな、とも思ってしまいましたよ。
(15臆に上乗せして白鳥が買い直ししたとすれば
 滝沢は2臆儲けってことなのかな)
また 以前から気になっていたんだけど 国の機関や人を
動かすのに掛かる経費が安すぎる気がします。
白バイで白鳥足止め1500円とか・・・
これだけ経費が掛からなければ もしかして
国の政策やら法律やらを変えて世直しも可能なのかもね。
MR.OUTSIDEが望んでいるのは
そんな人材なのかも、とチラッと感じたりしました。

滝沢は相変わらずCommunications Excellence
どんな場面でも自分の土俵に持ち込める力量は凄い。
白鳥によると滝沢は迂闊な月曜日を演出したとのことですが 
なんでミサイル発射したのか不思議だな。
演出ということは実行したのは違う人物なんでしょうか?

結局 大杉はどこに行ったの?
普通に会社に行ってたりして・・・相変わらず空気読まない。
良い意味で裏切ってくれるこのアニメ。リリックザミミック。
なぜ あの強姦魔は大杉のカバンを持っていたのか?
なぜ 春日が大杉と同じスーツですと言ったのか?
泥酔した大杉はスーツの上着とカバンを盗られたのかな。
とことんツイテ無い、そんな日もあるさ、めげるな大杉。

大杉のジョニー迎撃用意!白鳥に愛を与えて大どんでんを
ちょっと 期待していた自分には残念。戦況は未だ不利。
以前から勝手に予想していた大杉セレソン説が
これでまだ生きてきたなー。

ノブレス携帯ってNEC製だったらしい。
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:19 | Comment(1) | TrackBack(24) | 東のエデン 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

咲 -Saki- 第7話 「伝統」 感想

もうでか過ぎて怖い、デカメロン伝説。
(豚インフルの為 自宅に篭った10人10話の物語)
EDが変わりましたねー、頑張っちゃったワーイわーいと
一緒に嫁さんとウェーブ気味に手を挙げて楽しんでいた
自分にとっては新EDになってちょっと残念。
和はもう でか過ぎでしょ、百合百合なEDですね。
百合百合すぎて少し笑えました。

エトペンを抱えて対戦室に入っていく和。
なんと審判によるエトペンの調査が行われました。
審判が真剣にエトペンチェックをする様子が面白かったです。
エトペンの心の叫び「ちょっと、なにジロジロ見てるのよ!
えっ、ちょ、ちょっとー そんなところまでっ いやー!
下から覗かないでー 穿いてないんだから!!」
エトペンによる精神安定効果でミスが少なくなった和。
久は半分ウケ狙いだったとは・・・

しかし 一人だけ早打ちしても 卓自体としては
ふーん 切るの早いねーくらいにしか思われないんじゃないのかな?
自分だけ切るが遅かったらペースが乱されるかもしれませんけど。
大三元も 三元牌が場に出ていないのが分かれば
早上がりで阻止出来るからこその役満なのかもしれません。
場に真っ先に出やすいのが字牌・三元牌だと思うんですけど。

透華の髪型は某ペンギンアニメを思い出してしまう。
もしくは航空機。
和の対戦が終わって咲がいよいよ登場だと思っていたのですが
あれ?咲の対戦は見せてくれないのかい。
一体何が起きたのだろうか?

風越女子の部長さんは良いね。
ネコ耳さんを庇うシーンには、ちょっと感動しました。
絶対の正解が無い麻雀で 自分の意見が絶対に
正しいと思い込みネコ耳さんを罵るコーチは見てて痛いww

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 02:28 | Comment(0) | TrackBack(2) | 咲 -Saki-感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いや もう気にしてませんから・・・

ブログ村の村長さんから今日も丁寧なメールが来た。

気にしていないので そんなに気を使わせて
しまって逆になんだか申し訳が無いです。

出来ればもう放っておいて欲しいですよ。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 01:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

PSPを手に入れましたよー


Ever17 the out of infinity Premium Edition 設定解説ファンブック (JIVE FAN BOOK SERIES)


PSPを手に入れました。DSと迷いましたけどねー。
とあるポイントが結構溜まったので
そのポイントと交換でゲットだぜ、です。
いまEVER17をやっています。(これもポイントで入手)
OPが変わってしまったのね。
PS2を子供に壊されてからは数年間 家庭用ゲームは
していませんでした。
どんな使い方がPSPは出来るのだろうか?
未知の機械にドキドキです。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

とある魔術の禁書目録の小説を読んでみた

とある魔術の禁書目録を17巻までとss・ssAまで
読み終えました。
全てちょっとした隙間の時間を活用して読みましたが
結構読めるもんですね。
こんなちょっとした時間も積もり積もればと考えると
逆に怖くなってきました。
人間に与えられた唯一と言って良いほどの平等条件、
それは時間。誰だって1日24時間しかない。
どう生きるかは自由、さあどうする?という気持ちになった。

とある魔術について触れますと
御坂の父親の様な生き方に憧れますねー。
内容はネタばれになるので触れませんが。
作中の人物も生まれながら力を持つもの・持たぬものが
出てきましたが結局は自分にとっての幸せというものは
自分自身が作っていくしかないのかなー、なんて想いに
読了後させられました。
同じ24時間をどう使うかでその人の人生が左右されるのかな。
途中だらけることも無く一気に読むことが出来、満足な内容です。
第18巻はいつ出るのだろうか?

今から関東地方に仕事で行ってきます。
月曜日の夜中か火曜日に大阪に帰ってきます。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 14:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相互リンクについてのお知らせ

このブログでは 相互リンクしていただけるサイト様を
募集しております。

相互リンクしても良いよー、という方はこちらのコメント欄に
書き込みの程お願い致します。
リンク確認後に こちらからもリンク貼らせて頂きます。

・特にアニメ・漫画・ゲーム等の記事を取り扱ったサイト様は
 大歓迎です。

・但し アダルト関係・宗教関係・ギャンブル関係の
 サイト様はお断りさせて頂きます。
 また、サイトの内容によってはお断りさせて頂く場合も
 ございます予めご了承くださいませ。

それでは お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:16 | Comment(189) | TrackBack(0) | 相互リンクについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クイーンズブレイド 流浪の戦士 第7話 「降臨〜光明の天使」 感想

アイリの めちゃモテ委員長口調とパルフェショコラのコスプレに
何故か 噂のぶっかけシーンより惹かれた。

今回は お待ちかねのナナエルさんの活躍回です。
第1話目から何時になったらナナエルメインのお話が
やってくるのだろうと秘かに楽しみにしていました。
このままナナエルはうざいとか邪魔だと言われて
終わる立場にあるのかと思ってました。
今回 平野綾さんのファンの方は色々と楽しめましたでしょうか?

自分のポイントアップのために クイーンズブレイドの
戦いを無理やり捏造したりと天使にあるまじき行為に
遂に天使長の呼び出しをくらったナナエル、ピーンチ!
このままでは 冥界に落とされてしまいます。
この世界では天使の立場とはナナエルの様な立ち位置だと
思っていたのですが ナナエルだけが悪い意味で
イレギュラーな存在だった様です。
そこで天使長から冥界の沼地の魔女の動きを探るように
言い渡されます。お目付け役でハチエルさんが同行。
ロクエル・キュウエルなんていうのもいるのか。
一郎・次郎・三郎・四郎・五郎みたいなもん。
天使長はメテ・ルーいやミカエルという名前かな? デカイなー。
良く見ると天使の羽の数も多いです。6枚羽
周りの天使も天使というだけあってカワイイですね。

ナナエルとハチエルは冥界の沼地に向かいますが
ハチエルの忠告を無視して乳房雲からの落雷に打たれて
何処かに落ちていってしまいました。
それにしても乳房雲って無いよなー。
そして ハチエルもピンチに陥りますが なんとそこに
レイナが登場、何故冥界にいるのだ?
落下し続けて気付いたら冥界まできちゃったのか。
ハチエル救出は初めてレイナが役にたったシーンかもです。
流浪の戦士とは呼ばないでくれ、というレイナですが
これは サブタイトル批判ですかー、でも他に呼び様が無い気も。
失禁の戦士、弱弱戦士、バンジー戦死とか、ニコニコのタグ職人
さんにお願いしたら良い呼び名を付けてもらえるかもしれないね。

ナナエルさんは温泉を発見してくつろいでるし やる気あるのか。
欲望に忠実だけど上手く行っちゃうキャラは平野さんの十八番。
運良く?沼地の魔女の僕たち3名が ナナエルの前に現れます。
情報を手に入れようと岩の陰から こっそりとナナエルは3名の
会話を聞いていましたが 遂にのぼせてダウン。
ぷかぷかとおしりを浮かせて僕たちに見つかってしまいます。
あっさり目的を ばらしちゃうナナエルは少し頭の弱い子なのか。
レイナの行方の嘘情報を教え なんとかピンチを脱出したナナエル。
素直に信じちゃうシモベ達が素直な子に思えて不憫だ。
ナナエルの左右の翼の大きさが違うエピソードに感動しかけた、
しかし 私だって一杯葡萄が食べたーい、でぶち壊し。

ハチエルと合流したナナエルがレイナを助けに行くシーンは
ナナエルが輝いて見えた。ハチエルも策士ですね。
沼地の魔女の僕の前にナナエルが立ちはだかる。
こりゃ ボコボコにナナエルやられちゃうぞ、と思いきや
ナナエル強えー!3人相手に圧勝。
メローナのおっぱい削りという荒業も見せてくれました。
毎回メローナのやられっぷりは悲惨だなー。
ナナエル腐っても天使、強いです。エンゼルフォールを思い出した。

天使長は身体だけじゃなく 心もデカイ。
ナナエルに 聖乳を持って地上に行けと命じました。
瓶の中の聖乳を 全部こぼしたら 冥界行きが確定。
こぼしちゃいけないのなら しっかり蓋をしてけばいいんじゃね?
ということは言ってはいけません。
視聴者サービスに影響が出ますからね。
とろろぶっかけ2丁入りましたー!ハイ喜んで!と
うどん屋さんのカワイイ女性店員に言わせて喜んでいる人も
世の中にはいるんじゃないのかなー。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(7) | クイーンズブレイド感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月16日

けいおん! 第7話「クリスマス!」 感想

澪さんへ 世の中にはあなたのことを
勝手に俺の嫁だと宣言しちゃってる人までいるから
大丈夫だと思います。ぶっちゃけ選びたい放題です。

現実世界でも 気になる女子に「こいつは俺の嫁」と皆の前で宣言
しちゃったら案外上手く行く人もいるんじゃないかな?
もしくは 思いっきり引かれ無視されるかですが・・・
案外きっかけは、そんなものかもしれません。

そして 今回の放送を見て 目から汗が出てきた。
汗っかきですみません!
・カプサイシンポイント@ 手作りホワイトクリスマス(感動汗)
・カプサイシンポイントA さわ子先生クリスマス一人(哀れみ汗)
・カプサイシンポイントB ムギ一等賞辞退(世の中の不条理汗)
・カプサイシンポイントC 澪のブラひも(ありがとう汗)
・カプサイシンポイントD 澪のサンタコス(よくやった汗)
・カプサイシンポイントE 澪の着物姿(いいもの見れた汗)
・・・ん、なんか澪ばっかりになってきたぞ。

あっという間にクリスマスがやってきました。
律はクリスマス会やろうぜ!とチラシを見せますが
勝手にムギの家を会場にしていたとは。
しかし 1ヶ月前から予約ってどんな家なんだ?料亭かい?
なんだか こういうクリスマス会ってヌケガケは許さねーぞ的な
無言の圧力を感じませんか?
高校生ともなれば 彼氏(候補)と過ごしたいという人もいるはず。
そういえば このアニメって男性のキャラってさわ子先生の同僚と
今回の唯の父親くらいしか出てきていない気がするんですが
気のせいでしょうか?出会い自体無いのかなー。

みんなでクリスマスプレゼントの交換をしようということに
なり街にプレゼントを買いに行く軽音部ご一行。
ムギのくじ引き運に驚愕!一等賞とは。
お金はお金を呼ぶ法則発動、ハワイ旅行辞退で人生すごろくを入手。
ムギの格好はフェイトのイリヤみたいでした。

憂は一発芸を一生懸命考えたりとカワイイですね。
この姉妹の両親は一体何の仕事をしているのだろうか。
お金には困っていない様子だし 年中旅行しているみたいだし
勝手にお金を生むサイクルをつくることに成功した人かなー。
さわ子先生は いつの間に唯の家に入り込んだのだろうか?
唯のまたもや素直すぎるご意見がさわ子先生に突き刺さる。
彼氏と過ごすのかと思ってー、悪意が無いのがまた一段と・・・
憂の姉をかばう発言はまた憂ファンを増やしましたね。
してくれようと、ということは結局しなかったんですね唯さん。
憂のパペットマペットの一発芸にほのぼのしました。
ムギの顔芸には驚きました、こうゆう普段とギャップのある芸は
良いです。

一緒に寝ようと唯は憂の部屋に訪れます。
姉妹だけあって 憂は髪を下ろすと唯に似てますねー。
せっかく仲良し雰囲気だったのに 唯布団占領で憂かわいそう。
だらだらと年末を過ごす唯ですが 甲斐甲斐しく憂は
姉のお世話をしています。それにしても唯ダラケすぎ。
お正月、軽音部のメンバーで初詣をすることに
澪の着物姿が良いです。
唯の食べても太らないってこれは女性にとっては 
うらやましい体質なんでしょうね。
ここでもさわ子先生のキャラ崩壊。大凶、待ち人来ず?

良く出来た妹ー!と北斗の拳のジャギ様も今回は褒めていました。
今回の唯の素敵Tシャツの「いなかの米」ってなんなんだ?

次回のお話は新歓とのことですが 新たなキャラが
登場するのでしょうか?楽しみだなー。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
タグ:けいおん!
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 15:14 | Comment(0) | TrackBack(28) | けいおん!感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東のエデン 第6話 「東のエデン」 感想

次回 俺のジョニーは そんなちっぽけなサイズには収まらないぜ!
ついに 大杉の44ビックマグナムが火を噴く。
反撃開始!に期待。

○何故、白鳥はジョニー狩りをしているのか?
いらない種は根絶やしにしてしまえ、優れた種のみで
つくる世界が素晴らしい世界という選民思想が
白鳥にはあるからでしょう。
とても怖い話ですが実際の歴史にも同様の事例が
見られることは多くの方がご承知の通りです。
また宗教においても良く見られる思想ですね。
ジェノサイド怖い。
しかも2万人ってガセネタでしょ、白鳥一人でやってたら
何年かかるんだ?
組織的にやるか、ずっと昔からやっていて実は2代目ですとか
じゃなきゃ無理でしょ。
第1話でも女性警官と滝沢とのやり取りの中で
出てきましたジョニーですが これってスラングとして
一般的なんだろうか?
女性警官の様に 大杉のジョニーに白鳥が oh!ということで
無罪放免してくれないかなー。
と、大杉くんを応援したい私としては 彼のジョニーが
心配だということを書きたかった訳です、ハイ。

滝沢のバイクにまたがり咲が登場。
またまた我が儘娘 咲の暴言が始まったぞ。
あんまり心配かけちゃだめだよ。
良介さんイイヒトだなー。
一応大杉との約束のことを咲は覚えていたのか
確信犯 許すマジ咲。

今回題名がイラストボード?に書かれていないなーと
思ったら東のエデンが今回のお話の題名だったのか。
東のエデンというのは大学のサークル名だったのね。
これって早稲田大学?
サークル名の看板を見ると
東○←読めない革命学生連合という文字の上に
無理やり 東のエデンと書いてある。
何なんだこのサークル、部室にはリサイクル品の様な
ものが沢山おいてあるし・・・
平澤は優秀なスタッフと他のメンバーのことを
話しているのには好感が持てました。
平澤は頭良さそうですね。下ネタをさらりと表現。
咲がリーダーシップって ほんとかよ。
やはり、春日は大杉に惚れたな、大杉の心配ばかりだぞ。

平澤は何故オペラグラス?部室のリサイクル品の中にあったのかな。
ショッピングモールでの無理やりテープで補修した壁が
気になる。業者が入って補修したとは思えない処置です。
滝沢は出会いの演出が上手いなー、しかし死ね死ね団とは。
滝沢は東のエデンサークルの支援者になりました。
滝沢の日本総ニート化計画って・・・
画像検索エンジンって凄いなー。
でも画像に対する書き込みの手間が半端無いので
ウィキペディアの様な形態で機能しないと駄目でしょうね。
面白い考えではありますけど
いまのままでは大学の研究室の実験レベルかも。

元はリサイクルコミュだったのか、なるほど。
だから 部室がリサイクルショップの様になっていたのか。
平澤の話を聞いて 男の子牧場を思い出してしまった。
咲が家を出なければいけなくなった理由とは?
ポルシェに乗った白鳥が登場。
JUIZはやはり各セレソンに1人づついるのだろうか?
白鳥に対しては他のセレソンと違う対応をしていたと感じた。
または 各セレソンの好みの対応をJUIZは出来るのだろうか。

平澤 凄腕のニート宣言!あなたとは違うんです。
どうして 優越感に浸りたがるんだろう?
東のエデンはニートの楽園だ、ニートでないものの手は借りたくない
どこらへんがニートの楽園なんだろうか?イマイチ分からない。
滝沢は企業家向けかもしれませんね。
このコミュニケーション能力・行動力・交渉力は素晴らしい。
花火で驚くみっちょんカワイイですね。

大杉18時間も放置プレイだったのか。
窓が開けっ放しなら窓から見える風景を撮ってホテルと部屋を
特定してもらうとかどうだろうか?
しかし、知り合いにメール送った方が早いんじゃないの?
ここでノブレス携帯を使用しないところを見ると
大杉がセレソンである可能性は低くなったなー。

次回大杉を助けに滝沢・東のエデンチームが動くのか?

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(28) | 東のエデン 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

咲 -Saki- 第6話「開幕」感想

タコスに変なクスリが入っているんじゃ・・・

いよいよ大会の予選が始まりました。
となると 大会が終わるまでもしかして毎週
こんな雰囲気の内容になるのかな。
楽しみにしていた入浴シーンは当面見れない?

試合会場に向かう清澄高校麻雀部の面々。
タコス少女は朝から元気いっぱいです。
そして 隠れた自転車の才能を見せてくれました。
久があれから6日間特訓をしたと言っていましたが
成果は出るのでしょうか?
麻雀って将棋の棋譜をなぞるという様な練習ってしないのかな?

会場のついたご一行ですが 早速咲が迷子に。
はぐれ刑事・はぐれメタルと はぐれ者は意外に強いパターン。
分かります、勘に頼るタイプの子は迷子になりやすい。
私もそんなタイプですので 確かこのお店のところを
右に曲がってとやっていくといつの間に ここ何処状態に
良く陥ります。
流石に咲の様に小さな会場では迷子にはなりませんけどね。
迷子の咲とすれ違いざまに龍門渕高校の面子が咲に
ただならぬオーラを感じたシーンには笑った。
ニュータイプかよ、と恐らく多くのアニメ感想ブログでは
書かれているんだろうなー。
私もそう思いました。
咲が涙目になっちゃうところは狙いすぎだろと思ったけど。

和は ネット麻雀では神と呼ばれていたんですね。
しかし 自分で「のどっち」というハンドルネームを
付けたんでしょうか。なんかカワイイですね。
駆魂狩りに和が活躍したら 解決スピード新記録達成?

対戦ルームは豪華ですね。そして解説が白石!?
藤田プロはやる気ないなぁ。
予選レベルでこんな解説が入るなんて余程麻雀は
この世界では人気なんですね。

先鋒タコスの快勝に乗った清澄高校は順当に勝利して
行きます。部長の久の対戦は見せてくれないのね。
確かに団体戦は先鋒の力で試合の雰囲気が変わりますよね。
しかし こんな染め手でバンバンあがれるなんてやはり雑魚キャラ。
いかにもな雑魚キャラ・カマセキャラの雰囲気が
良く出ていて感心しました。
こう表現すれば良いのか 勉強になるなー。

次回 注目の和がいよいよ参戦。ってエトペンも一緒かよ!
正面から見たらエトペンの顔もキリリと眉毛があがった
イワトビペンギンの様な ドヤ顔になっているに違いない。

そして咲の実力にみんなが驚いて大注目となる予感がするぞ。
麻雀スポコンアニメの様になっていくのかな。
その内 消える魔牌とか(反則ですから)
椅子から飛び上がって出っ歯で炎の捨て牌(意味ないですし燃えます
なんて 展開に発展して行くのだろうか。ワクワク。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
タグ:咲 -Saki-
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:09 | Comment(0) | TrackBack(3) | 咲 -Saki-感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST  第6話 「希望の道」 感想

うわっ、感想書きづらいなーこれ。
あらすじ書く位しか思いつかないよ。

荻上千佳さんは ピナコの髪型を真似していたんですね。

スカーに壊された腕を直すべくリゼンブールに里帰りする。
ヒューズ中佐がお見送り。
アームストロング少佐と一緒に旅立つ。
しかし 弟さんは羊と共に貨物車両に箱詰め状態。
途中の駅でアームストロングはマルコーを見かけて声を掛ける。
でも マルコーは怯えた様に逃げ出してしまいます。
アームストロングは とても上手い似顔絵を書く。
連れ戻しにやってきたと勘違いしたマルコーは発砲。
未完成の賢者の石をマルコーに見せて貰う。
液体状でびっくりするエド達。
賢者の石についての資料の在り処を書いたメモをエド達は
マルコーに貰う。
ウィンリィに徹夜で壊れたところを修理してもらうことになった。
壊れた家に向かう。
ウィンリィにかまってかまってと言う。相手にされない。
3日徹夜で修理完成。
ばんざーいで 賢者の石の資料を探しに向かう。
というお話でした。

私にとって なんか引っかかる所が無かった回だった。
なんなんだろう、このモヤモヤ感。
上司に言われたことを淡々と そつなくこなすサラリーマンを
見ている気分になっちゃいました。
貴方の意見は無いの?と尋ねたくなっちゃいます。

アームストロングの性格の良さに惚れ惚れ。

次回に期待したいですよー。
賢者の石の秘密に迫る?

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(7) | 鋼の錬金術師  感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第25話と「にょろーん☆ちゅるやさん そのじゅうさんっ」の感想

■ハルヒちゃん 25話感想

間違えてよく出来たMADを見てしまったのかと思いましたよ。
本当にこんなゲームありそうだな。
点数を付けたら70点くらいで終わりそうな作品の雰囲気プンプン。
そしてエロゲによくあるカット割が本当に販売されそうですね。
コミケとかでファンデスクとして配布されないかなー。
妹も攻略可能なのかよ、幼女好きには堪らないかもしれませんね。
今回はこのオープニングのインパクトが強すぎて
みくるの衣替えのシーンの印象が殆ど残っていません。
なんだか ハルヒと鶴屋さんの似顔絵が下手だったなーくらい。
途中で みくるの衣替えネタを挟むことでぶっつりと流れが
切れてしまった様な印象が残りました。
これなら2話に分けて長門エロゲを創るの巻とみくる衣替えの巻に
してもらった方が良かったかも。
実現すればエロゲなのに流血シーンが多いある意味ギネス作品だな。
鶴屋さんはヤンデレ?ひとつでも選択肢間違えると殺される。
そういえばこの前アニメイトに行った時にハヤテのごとく!の
ツンデレカレーが売っていましたが、本当のツンデレカレーは
「得正」のカレーだと思います。いやデレツンか、あれは・・・
(関西限定ネタでしたか?)

■にょろーん☆ちゅるやさん そのじゅうさんっ感想

今回はイマイチだったなー。前回が素晴らしかったので残念。
第二ボタンは お父さんスイッチですかそれ?
お父さんスイッチ、す  スモークチーズだーめ
お父さんスイッチ、き。 キモっ にょろーん
ほこりくん 頼もしい、ほこりちゃん お前いつの間に・・・
スモークチーズの支持率が10%アップしました。
スモチは神、Smoke Cheese has come!To save us from the dark.

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(3) | 涼宮ハルヒちゃん 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

けいおん! 第6話 「学園祭!」 感想

あの赤メガネさんは鉄ヲタだったのかぁ。
いや警察?のどちゃん ミニスカポリスで株急上昇の巻。

今回は視聴をしながら実況で感想を書いてみたいと思います。

あれ、いきなり学園祭ライブシーンから始まるのかな。
衣装がカワイイですねーと思っていたらopに突入。

学園祭凄い装飾だなー、学生さんがやったとは思えないくらいです。
おお、唯がおばさん声になっている。なんだ?その頭。
腹巻にマフラーって訳わからん。
学園祭だから ちょっと目立つ様にしてみたんだけど 駄目かな?
という感じなんでしょうか。
澪が本番前に練習しようよーと唯に迫りますが
唯は午前中自分のクラスの出し物当番だからと断ってしまいました。
声優さん頑張れ、この声で演技し続けるのは大変そう。
でも声優さんプロだもんね。

ホットプレート使いすぎでブレーカー落ちるのは
イベントでは良く見かけます。
事前に申請した以外の調理器具をもってきちゃって
電気が落ちるのは良くあること。
まあ 大抵売店の部分はそれも想定して
余裕をもった電気容量で計算しますが。
電気ポット(湯沸し時)も意外と電気消費しますね。

律お前もか、こっちはおばけ屋敷。
頭から毒キノコ生えてます。
澪は だれかに変わってもらえないの?と律に迫ります。
将来 私と仕事と どっちが大事なの?と迫りそうな感じ。
ムギがお化け屋敷の中にいると聞いてびくびくしながら
中に入っていく澪。
スゲーな小物も良く出来てる、ここの学園祭はレベル高すぎ。
どんだけ予算があるんだ。
案の定 ムギお化けを見てギャー。

鉄ヲタ風 のどちゃん登場。これは良い。
のどちゃんファンメーターが急上昇。
クラスの皆に好かれてますね、唯。
クラスを飛び出す唯ですが・・・男性にぶつかりそうになります。
あれっ、ゴシゴシ。岡崎さん?何やってるんですかー。
「なんだか電気が飛んじゃったって聞いて・・・」
唯は律とお相撲ごっこ。
すんなり稽古は本場所の如く本場所は稽古の如くっす!
なんて台詞が出てくるなんて基本的に頭の回転は速いですよね。
唯と律は合宿以来 なんだか名コンビですね。慎ましやかな胸同盟

部室を覗く唯・律・ムギ。澪が一人で練習している様子を
見て感心している様です。
澪は3人を見て おそいゾ、今度は澪ファンメーター急上昇中。

そして部室に さわ子先生登場です。不本意ながらって言うな。
でも 内心ノリノリである。ステージ衣装作っちゃいました。
器用だなー、もしかして昔のもののけ姫装備も自作とか?
と思ったら出た、もののけ姫装備、額に岩って書いてあるぞ。
澪 びくびくしすぎですよ。
ナース服にスクール水着って・・・需要と供給ですね。定番すぎ。

マーシャルですか、そのサイズならそんなに重たくないでしょ。
しゃらんらしゃらんら♪ムギファンメーターが急上昇中。
ハイ 幼女きました。一部ファンから おおっという声が
上がったのでしょうね。律は 声でか過ぎ。律お前のせいか。
澪は まるで吉本風のべたべたのボケをかましてくれました。
MCの練習に入ったぞ、律上手いじゃん、実はこっそり練習してた?
唯のエアギター良いですね。律 きらっ☆っと自分だけベタ褒め。
これは澪の緊張をほぐすために律が一役買ってくれた。
澪に殴られながらも 澪の顔を見つめる律 素敵だな。
さらりとこんなこと出来ちゃう律は凄いね。
ここの学校の学生さんは揃ってスペック高いです。
律ファンメーター 急上昇中です。

そしていよいよ 演奏本番に突入です。
澪にもえもえキュン!
唯のどや顔が良い、どや!どや!
先生まさにGJだぜ。
なんだかこっちが緊張してきたぞー。唯は素で良い子だなー。
頑張れー!!澪の手拍子かわいいな。
えええええええ うまっ!CD販促PVもお疲れさま。
あの歌詞がどうなるかと思ったらカッコイイじゃないですか。
唯は妹に見えたぞ。またもやドヤ顔。やったった!オレやったった!
澪は恍惚の表情でケーブルに転んでパンチラ。
しましまパンチでなぜお茶碗?おかずにして下さいとの配慮?
ごっちゃんです、何杯でもいけます!
澪ファンメーター急上昇中、駄目です!制御不能です!暴走
おい、ちょっとそこ写真とるなー!

澪ファンクラブに入ると今なら例の写真が貰えます?
もう、嫁に行けないって・・・
なら オレの嫁になれ、って思った人 手を挙げて。

ふわふわタイムの作曲はムギだったのかー。
次回はクリスマス 唯の素敵Tシャツは子供の頃からだったのか。
おやつって 自分の欲しいものをTシャツに書くと夢が叶う魔法。

見ながら感想書くと結構楽かも・・・
みんなどうやって感想書いているのかなー?

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村  オタク日記へ

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 




 

タグ:けいおん!
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 10:58 | Comment(3) | TrackBack(23) | けいおん!感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。