記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2009年07月20日

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」感想


宙のまにまに 1 (1)

宙のまにまに 1 (1)

  • 作者: 柏原 麻実
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2006/06/23
  • メディア: コミック



美星が けいおん!の唯のように思えてきた。
いつでもどこでも自分のペースにもっていく人格は良いです。
敵を作らないタイプですね、鏡の法則、
自分を好きになってもらうには まず自ら相手を好きになる。

朔がうらやましい、イケメンは得だなー。
美星と姫ちゃんで奪い合いですか。
こんな美少女ばかりの天文部って現実にあったら良いなー。
天文部って何しているんだろう?
部長のいうとおりもっと アピールが必要かもですね。

活動計画が無計画だ。
部長しっかりしてー!!目を覚ましてー!!
パトラッシュが出てきそうな天使シーン。

美星はホントに星が好きだったんだね。
星について解説する美星が素敵だった、何かに一生懸命な
姿って良いよね。

EDいい曲だ、なんだかこのアニメは一昔前のアニメの
薫りがするのは何故なんだろう?
懐かしくて心地良い。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 20:08 | Comment(2) | TrackBack(1) | 宙のまにまに 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

化物語 第3話 「まよいマイマイ 其ノ壹」感想


アニメ化物語オフィシャルガイドブック

アニメ化物語オフィシャルガイドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/06/30
  • メディア: ムック





ガハラさんの頭の良さを改めて思い知らされたお話でした。
絶妙な距離感で遠まわしで終着点へもっていく構成力
アドリブ力に感心。
2人の会話だけでこれだけ楽しませることが出来るというのも
凄いことですね。

あのレール自転車はカタツムリに見たたているんでしょうか。
鈴鹿サーキット遊園地に カタツムリの乗り物にのって
レール上を走行するアトラクションがあった気がする。

ああっ待ち遠しい、天才小学生真宵とありゃりゃぎさんとの
会話の応酬が・・・失礼!は来週あたり聞けるのだろうか?
その会話の応酬で化物語が今期一番の人気作となると確信しています

真宵にしろガハラさんにしろ 私の中のイメージの上をいく
カワイイキャラ画になっていて嬉しい限りです。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(5) | 化物語 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこのなく頃に 第3話 「Episode 1 - 3 dubious move」 感想


うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 2 (ガンガンコミックス)

うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 2 (ガンガンコミックス)

  • 作者: 竜騎士07
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2008/12/22
  • メディア: コミック



ひょうきん族・ひぐらしとかTVで小ネタ。
ひょうきん族 懐かしい!

真理亞は ひぐらしの物まねをしていただけという衝撃の
事実が判明。家の子も 良く特撮モノの物まねを良くします。
携帯捜査官の つぶやき7の物まねは面白いよ。
フリーハンドであれだけ真円に近い丸が描けるのは
先生凄いことです。
真理亞もフリーハンドであの記号が書けるのは凄い。
魔術一家だな。

使用人もあーあ また真理亞様のベアトリーチェごっこが
始まった やれやれ、戦人さんごめん!な気分かも。
えっ、うそ! ホントにいるの?な反応な戦人を見て
まじでこんな演技に騙されるなんてと使用人も一瞬
びっくりしたに違いない。

それにしても どんどん死んでいくなー。
秀吉さんが意外に理解ある大人で良かった。
でも 微妙にひっかかる関西弁だ。

チェス盤をひっくり返す思考法ってなんだ?
要は事実から その事実を完成たりえる理由を
推測し 矛盾点を排除して道筋を逆に歩む思考のことかな。

doubtfulじゃなくてdubiousを使ったのはセンス良いね!


いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(3) | うみねこのなく頃に 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CANAAN 第3話 『阿断事』 感想


428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

  • 出版社/メーカー: スパイク
  • メディア: Video Game




この精神攻撃は効くなー、自分の命と引き換えに
こんなことするなんて尋常じゃないけどね。
少年の身体柔らかすぎ キモッ、と思わず思ってしまった。
ユンユンは誰と喋っているのかと思いましたが 少年が
段ボールの中に入っていたのかな。

カナンの過去とUAウイルスについて 徐々に明らかに
なってきました。
ウイルス感染で臓器が変化するってなんだか凄い話に
なってきた。でも致死率100%じゃなかったっけ?
村というからにはそんなに人口は多く無いはずだけど
結構 生きている人多いんじゃ・・・
心臓2つになったから老化が進んだって凄い話だ。
ゾウの時間 ネズミの時間という本を思い出した。
ドキドキすると早く大人になるのだろうか。

チャイナしチャイナが まさかそこで流れるとは
明るい曲調が逆に悲しみを誘いました。

これは面白くなってきたぞ。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

咲 -Saki- 第16話 『結託』 感想


咲 -Saki- 3 (ヤングガンガンコミックス)

咲 -Saki- 3 (ヤングガンガンコミックス)

  • 作者: 小林 立
  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2007/11/24
  • メディア: コミック



池田ぁぁ!!なんだか 無性に池田を応援したくなってきた。
あきらめたらおわりー♪です。
百合EDは 実は池田のためにあったのか・・・

刃で咲のスカートが破けた!あれ?パンツ穿いてる?
リンシャン封じ、その手があったか!
咲はゆみを恐れるあまり 自分の麻雀が出来なくなってしまいました

そして衣VS他3名の展開に。
海底撈月というか 一筒撈月とは!
まさに 満月ですなー。
吸血鬼みたいな体質な衣。

はやく差し込んでー! でゆみが早速差し込んでくれました。
なかなか ゆみは男前な性格をしていますね。
女の子からラブレターをもらっちゃうキャラみたい。

OPの歌詞がまったく聞き取れない、どうしよう。

次回 池田0点まで追い込まれる?
ガンバレー!池田。
もしも ダブル役満連発!で逆転したら盛り上がるなー。
そういえば 去年の バスケ女子インターハイ決勝も
凄い逆転劇でした。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:40 | Comment(0) | TrackBack(13) | 咲 -Saki-感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

涼宮ハルヒの憂鬱 第16話「エンドレスエイト」 感想


涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊長門 (NEWTYPE HARUHI COLLECTION)

涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊長門 (NEWTYPE HARUHI COLLECTION)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
  • 発売日: 2009/05/09
  • メディア: 単行本




レア昆虫って結構な種類が存在するんですねー。
知りませんでした。
楽しみなのは 毎回長門がどんな昆虫をGETするか位です。
あとは キョンがプール解散後に長門を呼び止めた際の
長門の反応が好き。

誰か エンドレスエイトの各話の相違点の一覧表を
作成してくれないかな。
昔 外国の広告で広告文のスペル間違いが全て分かった解答者は
割引料金でその商品を購入出来るというのがあったけど
エンドレスエイト収録のDVDもそうしたらいいのにな。
難易度高そうだけどね。

しかし これ一体何回繰り返すのだろうか?
8回とか6回とか言われていますが、終われば終わったで
寂しく感じる人も多いんじゃないかな?

前回の方がキャラクターが魅力的に感じられたな。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (3)

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (3)

  • 作者: ぷよ
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/07/25
  • メディア: コミック



いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(7) | 涼宮ハルヒの憂鬱 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト」 感想

今回はハルヒがけいおん!のキャラの表情に似てたなー。
まさか 来週はけいおん!第2期スタートしちゃったりして。
京アニさんの暴走ぶりは凄いなー。
ハルヒと長門が凄い美人に見えてきました。
浴衣のハルヒ+澪でした。このコラボは歓迎。
キョンに呼び止められた長門の憂いを湛えた表情がとても良かった。

いやはや やってくれました、まさかのループ現象。
いつまで 続くのだろう、エンドレスエイト。
製作者側は 一体何が狙いなんでしょうね。
視聴者の不満を爆発させて 水槽の中の魚みたいに
与えられた餌(作品)を 食べるんじゃなく
与える側に廻ってやる 自分がアニメ界を変えてやるという
人材を生み出すためにやっているんじゃないかと
好意的に妄想してみた。
しかし この様な話題の作り方は どうかなーとも思います。

レア昆虫ハンター長門が今週ゲットしたのは?
クワガタですかね、のこぎりが片方しかなかった気がする。
調べてみると雌雄モザイク(ジナンドモルフ)という現象で
染色体異常の結果 生まれる個体みたいです。
非常に珍しいそうですよ。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(2) | 涼宮ハルヒの憂鬱 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこのなく頃に 第2話 EpisodeI-II first move 感想

面白くなってきました!

1話目を見て 思ったより良いかなー程だったんですが
2話目にして引き込まれました。

真理亞の豹変ぶりが 笑えた。
心の中で 馬鹿な振りするのも疲れるぜ!やれやれと
ほくそ笑んでいるに違いない。
うーうー、さっきまで言ってたのに何この変わり様ww

6人一気に死亡ですか・・・
すみません、登場人物が多過ぎと1話目の感想に書いて
しまったのが原因なら謝ります。そんな訳ないか・・・
碑文に6人消えますよと書かれていたしね。

それにしても紗音は覚えたのにいきなり退場とは
悲しい、指輪が涙を誘いました。

真理亞は なぜベアトリーチェを知っているのか?
真理亞がベアトリーチェなんじゃないか。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(3) | うみねこのなく頃に 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鋼の錬金術師 -FULLMETAL ALCHEMIST- 第15話「東方の使者」感想

あれ?新しいOP/EDになってる。
前話・前々話は未視聴ですがいつから変わったのだろうか?
正直 前の方がインパクトあったなー。

チビパンダかわいいですね、スカーもツボに入った様で
稲妻の衝撃がww しかも触ろうとしているし・・・

さりげに糸目王子のハンカチにチビパンダマークが入っていました。
この糸目王子さんは 目をあけると目付が悪くなりますね。
どうやら 裏の想いがあるようですね、糸目は感情を
見破られないようにするためにしているのかなぁ。
賢者の石をつかって取り入ろうとしているみたいですが
身体の調子が悪い帝からのポイントUPには
うってつけのアイテムですね。
しかし そうすると現在の帝がピンピンになったら
あなた 帝になれないんじゃない?

練丹術と錬金術は違うものらしいですね。
錬丹術でも仙丹という不老不死の薬の様なものが
あった気がします。

水樹奈々さんが声優で登場。
忍者の女の子はげんしけんの某キャラみたいです。
まったく 話は変わるのですが 私 荻上千佳が大好きです。
恐らく 今まで読んだマンガの登場人物の中でも5指に入ります。
なんだか 荻上が活躍している気分になって嬉しくなっちゃいました

ウィンリイは ヒューズさんの家に行きたいと言っていましたが
いやはや。

いよいよ新展開?ですかねー。
なんだか 面白くなってきたかな。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 17:34 | Comment(0) | TrackBack(39) | 鋼の錬金術師  感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CANAAN 第2話 「邪気乱遊技」感想

今週も作画良かった!
アクションシーンが相変わらずに凄い!
なんだか この調子で最後までいってくれそうな予感。
物語も だんだんと背景が明かされてきましたね。

UAウイルスって怖いですねー。
428ってそんなお話だったんだ、知りませんでした。

しかし、大沢カワイイ。
マイペース過ぎるのか、肝が据わりすぎているのか。
いつでもどこでも 自分のやりたい様にするその
天真爛漫さが素敵。

こんなタクシー運転手ばかりだったら熱すぎだぜ。
いいカーチェイス、生還しちゃいなチャイ。
この運転手さんは 某ドラマのどんなメニューもあるよと
こたえるマスターに見えた。

じいさん、強い。しかもお兄ちゃんだったとは・・・
実際 感電死って手が電極に触ったときには手が痙攣して
離れなくなって眠るように死んでいくと電気屋さんに
聞いたことがある。怖すぎ。

続きが気になりますね。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:08 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

化物語 第2話 「ひたぎクラブ 其ノ貮」 感想

原作の言葉遊び・対話のテンポをどう表現するのか?
あの独特の世界観を再現できるのか?
心配でしたが 今回のお話を視聴してその心配は払拭されました。
会話の掛け合いの面白さが見事に表現されていると思った。
久しぶりに原作を読み返したい気分になりましたよ。

これってOPが毎回変わるのかなー?
ホチキスの歌、マイマイの歌、各章のメインキャラが
歌ってくれるのだろうか、だとしたら贅沢ですね。

ガハラさんのポニテ姿にドキドキ。
何故かシャワーシーン・ヌードシーンよりドキドキなのは
男としてちょっと駄目なんだろうか。
なんにせよ ガハラさんの外見的な魅力を素敵に描いていたのには
好感が持てました。

忍野との禊シーンでガハラさんの過去が明かされました。
重い過去をその重さゆえに取り去りたい過去のひたぎ。
想いと引き換えに重さを蟹に背負って貰ったんですね。
しかし 過去と対峙し その重い想いを再び背負う覚悟を
どのようにして手に入れたか、気になるところですね。

ガハラさんはツンドラじゃなくてツンデレだった。
自覚していただけのことはあります。
ガハラさん いい笑顔でした♪
暦さんの体重100kg!?四捨五入しちゃった!
適当すぎるでしょ。

ファイヤーシスターズが見れて嬉しい!
次回 マヨイマイマイ、更に言葉遊びがエスカレートしていきますよ
言葉の魔術師 天才小学生現る。
この小学生が化物語の面白さのキーマンだと勝手に思っています。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 01:29 | Comment(0) | TrackBack(2) | 化物語 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

宙のまにまに 第1話 『天文部へようこそ!』 感想

これは良作の予感!
わたくし 恥ずかしながら 「スピカ」と混同していまして
途中まで なんだか原作と随分違うなーと思っていました。

さて宙のまにまにですが お話もテンポ良く楽しめました。
幼馴染との再会、しかもその幼馴染は自分のことが
好きだという男のロマン的展開に憧れました、羨ましい!

私は小さい頃 転校ばかりだったので
幼馴染と呼べる様な存在もいなくて 本当に羨ましいですねー。

最近は 部活動ものが熱いのか?
そういえば弓道部・アーチェリー部・ウエイトリフティング部
フェンシング部は インターハイ正式種目だけど
人気マンガになっていないのでは?あるのかなー。
ニッチな需要がある気がしてならない。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:34 | Comment(2) | TrackBack(3) | 宙のまにまに 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

G・A 芸術家アートデザインクラス 第1話 「えがいてあそぼ」感想

これってどこかの専門学校の勧誘DVD?

ネタが微妙すぎる、絵を描いている人なら
そうそう、あるよねーとか共感できるかもしれませんが
私にはサッパリはてなマークです。

元は4コマ漫画なんでしょうか?
お話がブツブツと連続性が無いですね。
ピクトグラムは まずユニバーサルデザインの観点から
作らないと意味無いし、現場では使えないと思いますよ。
ピクトグラムに文字を入れるのはルール違反だと思う。

あと ちゃんとメガネをかける様にして欲しい。
ずりメガネがいつ落ちるか心配になっちゃいます。

正直 2話目はもう見ないと思います。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 06:19 | Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

咲-Saki- 第14話「存在」感想

30過ぎても童○だと同様の魔法が使えると聞いたことがある。
影が薄い ステルスモモ、こんな生き方はちょっと辛くない?
結局 他人との関わりの中で人間は成長するんじゃないのだろうか。
その機会を自ら放棄するのはもったいない。
まあ、自分の好きな様に生きるべきかもしれませんが、モッタイナイ
ゆみとの関わりの中でステルス機能がなくなってくれることを
願います、モモの必殺技がなくなっちゃうけどね。

影が薄いとは言うが 逆に影が濃いとは言わないのは
何故なんだろうか。
影が濃い状態とは 人々の注目、スポットライトを浴びている
状態、欲に成功している状態のことをいうのだろう。
成功すれば成功するほど影が濃くなっていく。
その影の正体とは不幸。不幸と成功は陰と陽で表裏一体。
まさに 光と影。
こんな側面も影が濃くなる状態にはあります。
モモにとって そこまでの強い光を浴びる必要もないのかもしれない
ステルスじゃモッタイナイ気がしてならないんです。

実際モモみたいな人は世の中には結構いるんじゃないかな。
傷つけられるのを恐れて他人とのコミュニケーションを断絶。
モモにとっては望んだ世界。現実は自分の望んだとおりになる。
それが意識的、無意識的なものにしても。
もっと自分を信頼してみてはどうだろうか?
現実を変えるのはだれ?それはあなた自身。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 06:01 | Comment(0) | TrackBack(19) | 咲 -Saki-感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

久しぶりに鰻を食べました

今日は子供が鰻を食べたいと言い出したので
久しぶりに鰻を食べに行ってきました。
自分で進んで昼御飯に鰻は食べないので
良い機会だと思い 外食してきましたが
昼飯でこの金額って少し奮発し過ぎかな?
でも 子供と嫁さんが美味しい!と笑顔だったので
それだけで 充分 元は取れました。

奮発ついでに新しくカバンを買ってきました。
TUMIの26141です。
PSPの取り出しがしやすいこと、ノートパソコンの
収納がしやすいこと、お客様提出用の資料と社内用の資料が
キチンと分けて収納出来る設計になっていること、
床にポンと置いてシュッと立つこと、
すぐに取り出す資料はチャックを開けなくても
取り出せる様になっていること、
外回り中に意外と困るペットボトルの収納が出来ること等
考えると このカバンになりました。
(アタッシュケースは格好良いですが お客様の前では
パカッと全開しなければならなく 資料を取り出す際には
コソコソとした風にお客様に映ってしまうので
特に営業職の方はあまりお勧め出来ないかもですね)
TUMIにはトレイサープログラムっていうカバンを失くした時に
拾得者がプレートを見て連絡すると事前に登録したユーザーの
元に通知がくるというシステムがこのカバンにはあるんです。
しかし 拾得者に連絡して欲しいと迫るその先はなんとアメリカ。
IF YOU FOUND、PLEASE CALL U.S.A.
日本じゃ殆ど 意味無いじゃん!
自分の名刺でも入れておいた方がマシかもしれません。
しかし、考えつくされたこの収納性は凄いです。
正にビジネスに特化したカバンだと感じました。特に営業向け。
頑丈なのも良いですね!防弾チョッキの生地を使っているそうです。
実際には何重にも生地を重ねて防弾チョッキを作るはずなので
鉄砲の弾を撃たれたら貫通しちゃうんでしょうけどね。
世界に一人くらい このカバンのおかげで命拾いした人が
いるかもしれないと妄想するだけで楽しくなります。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

うみねこのなく頃に 第1話 「Episode 1 - 1 opening」 感想

もう いきなり登場人物紹介 多すぎです。
苗字が同じだから余計覚えづらいですね。
右代宮(うしろみや)って左代宮もいるんでしょうか?
原作は未プレイです。
大金持ちが 親族同士で財産争いをして事件が起きていく
という おおまかな背景は分かりました。
あれ?使用人の嘉音にも右翼の紋章が付いてないかい?

ベアトリーチェ?魔女の名前みたいです。
当主の金蔵が碑文を書かせたというなら
みんなで金蔵にどこに10t の金塊があるかを
吐かせれば済むんじゃないの?
殺したり殺されたりする展開になる位なら
少しリスクがあるけどそうした方が良い気もする。
まあ、原作ではそうも出来ない理由が描写されているのかも
しれませんが・・・
というか その10t まだ残っているの?
再建の為に使ってしまったんじゃないの?
うーん よく分からない。
序列2位以下の方々も 経営する能力・投資する能力が無いなら
出来る人間を雇えばいいんじゃない?

志方あきこさんのOP曲カッコイイです。
ED曲はじまんぐさん?

真理亞が逢ったという魔女ベアトリーチェとは一体?
実在するんでしょうか?黄金の蝶が魔女の使い?

?だらけの感想になってしまいましたが
今後の展開が気になりますね!

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(6) | うみねこのなく頃に 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CANAAN 第1話「洪色魔都」感想

おおっ、これは期待以上の出来ですね!
お話の背景はイマイチ分かりませんでしたが
これから徐々に明らかになっていくんだと思っています。

TYPE-MOONさんのゲームは大好きなのですが
アニメ化するとちょっとなーという印象があったんです。
しかし今回の視聴でそのイメージは払拭されましたよ。

しかし、作画のクオリティー高い。動く、動く。
このクオリティーを維持したまま最後まで行って欲しいものです。
アクションシーンのヒリヒリとした緊張感も 凄く良く
出ていました。
原作ゲームは未プレイですが 一体どんな物語か?続きが
気になります。第3の目がなんとなくキーワードになる気がする。

アホ毛のキャラはお約束ですね!この人が準主人公になるのかな?
いかにも 竹内キャラで嬉しく思いました。
御法川実って チュンソフトの3年B組金八先生伝説の教壇に
立て!と同じキャラ?今後 中島ヒカル出てこないかなー?
そういえば中島ヒカルとカナンの声優は沢城みゆきさんで
同じ人ですね。

これは視聴継続決定ですね。
次週予告の じゃけらゆうぎが 嫁と子供になぜかウケてた。
ちぇけら!

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:33 | Comment(2) | TrackBack(24) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

涼宮ハルヒの憂鬱 第14話「エンドレスエイト」感想

嘘だろ・・・、まさかの3回目。
これを長門は15,499回繰り返しているというのか・・・
なんという拷問?ああ、メビウスの環から抜け出せなくて。

しかし、やってくれました。
ある意味 そして伝説へ・・・

間違い探し的な楽しみ方が出来て良かったです。
今回長門が捕まえた蝶は稀少種?良く分かりませんでした。

京アニさんは 一体何を伝えたいんだろう?

嘘だろ・・・、まさかの3回目!?
これを長門は15,499回繰り返しているというのか・・・
なんという拷問!ああ、メビウスの環から抜け出せなくて。

しかし、やってくれました。
ある意味 そして伝説へ・・・

間違い探し的な楽しみ方が出来て良かったです。
今回長門が捕まえた蝶は絶滅種?良く分かりませんでした。

京アニさんは 一体何を伝えたいんだろう?

嘘だろ・・・、まさかの3回目?
これを長門は15,499回繰り返しているというのか・・・
なんという拷問?ああ、メビウスの輪から抜け出せなくて。

しかし、やってくれました!
(ある意味 そして伝説へ・・・)

間違い探し的な楽しみ方が出来て良かったです。
今回長門が捕まえた蝶は稀少種?良く分かりませんでした。

京アニさんは 一体何を伝えたいんだろうか?

4回目にはいい加減にしなさい!と怒られそうですね。

いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(9) | 涼宮ハルヒの憂鬱 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

化物語 第1話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」 感想

なかなか良い第1話でした。直江津って新潟県上越市の直江津?
私、先週直江津に行ったばかりでございます。
このアニメは原作のファンなので凄く楽しみにしていました。
西尾維新さん原作作品を上手く映像化できるのか?
不安と期待が入り混じる中の視聴です。

さて、これは 結構好みが分かれるアニメかもしれませんね。
この雰囲気にすんなり入れない方も結構いるかもと
思ってしまいました。
私としては化物語がアニメになったことが嬉しくて
仕方がないのですが 未読の方から見たらどんな風に
感じるのでしょうか?
また 少し過剰な絶望先生的な演出が鼻につきましたが
全体としては 良い感じに仕上がっていたと思います。

ガハラさんが思ったより美人に描かれていましたね。
忍野メメは 私の中ではもっと胡散臭いおっさんビジュアルの
イメージでしたが なんだか美化300%という感じで
少し違和感があったかな?
個人的には 変態なバスケ部のエースが早く見たいです。
そして 化物語の魅力の一つである言葉遊びを今後上手いこと
表現してくれたら凄く嬉しいな、と思いますが出来るのか?

エンディングでは 偽物語で少し触れていた登場人物たちの
ダンスが見れるかと思いワクワクしていたんですけど
ガハラさんの静止画かよ!
ダンスは もう少し物語が進んでギャグ色が出てきたときに
見れるのかなー。

いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 18:49 | Comment(2) | TrackBack(24) | 化物語 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

久しぶりの早めの帰宅です

みなさん、こんばんは!今日は久しぶりに24時前に帰宅しました。
昨日は日帰りで新潟に出張で帰社後am2時まで仕事と
最近ずっとこんな感じの日々を送っています。
でも 少しの隙間時間を活用しての読書やゲームが
リフレッシュとなって そんなには辛くはありません。
昨日は移動時間にビジネス書を3冊読みました。
忙しくて本を読んで勉強する時間が持てないと
嘆く方もいるかもしれませんが 読書時間の作り方のコツは
小刻みな空き時間に読むことだと思っています。
本の良いところはパソコンの様に起動するまでの時間が
無い、開けばすぐに情報にアクセス出来る点ですね。

今日は久しぶりに このブログの原点に帰って自己啓発系の
記事を書いてみたいと思います。
私たちはやりたいことに満ち溢れていますが
24時間はあまりに短い、よって睡眠時間が少なくなる。
眠りの質を高めなくては身体が持たないという状態に陥ります。
そこで私は 眠りの質を高める為に どんなに忙しくても
湯船に浸かることをお勧めします。
シャワーだけでなく きちんと湯船に浸かるのです。
それは何故なのでしょうか?
睡眠導入に一番因果関係が高いのが体温変化。
一度上がった体温が低くなるときに人間は眠くなる。
ゆるめの湯船に浸かると臨戦態勢にあった身体が休息モードに
変わります。つまり仕事で臨戦態勢にあった交感神経が休まり
神経をリラックスさせる副交感神経が活発になります。
ある人から この事を教わり実際に試してみると
明らかに翌日のパフォーマンスが変化したのを実感しました。
一人暮らしになり 湯船に浸かるという習慣を
やめてしまったという方もいるかもしれませんが
是非 今夜は湯船に浸かってみてはいかがですか?

人生の1/4は寝て過ごすのが人間です。
その睡眠時間の質を高めることが残り3/4の活動時間の質を
高めて行く事につながるのだと思います。
睡眠への投資は人生の投資に繋がるのですね。

久しぶりに自己啓発系の記事を書くと少し気恥ずかしいです。
アニメ感想の記事でしかこのブログをご存知無い方には
少し面食らってしまったかもしれませんね、失礼致しました。
でも たまには こんな記事を書くのも楽しいですね。

いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。