私 最近 太刀魚釣りに夢中でございます。
あの電気ウキが水中にぼんやりと沈んでいくのが
なんとも綺麗で幻想的な気持ちになります。
あのドキドキとふわーっとした気分は一度味わうと
やみつきになりますね。
また 銀色にピカピカ光る身が凄く綺麗。
また とても美味しい魚です。
今回は太刀魚釣りの方法について記事を書きたいと思います。
■太刀魚釣りアタリの合わせ方
これが一番太刀魚釣りで難しいのと同時に太刀魚釣りの魅力なんだと
思います。
完全にウキが水中に消しこんでも 餌に傷が殆ど付いていない
状態で針が外れてガッカリという経験は
太刀魚釣りをされた方なら誰しもあると思います。
もう、一体いつアワセればいいんだ!といらいらした人も
多いんじゃないでしょうか。
その アタリの合わせ方ですが 太刀魚の捕食のクセを掴めば
かなり針掛かりに成功する確率はUPするはずです。
さて、そのクセとは?
太刀魚は餌を咥え込むと左右に走ります。(上にも上がってきます)
逆にいうと咥え込まなければ釣れません。
では咥え込んだタイミングをどうやって調べるのかですが
まず電気ウキがぼんやりと水中に沈みこみんだら
あせらずにそのまま電気ウキが水中に消えるのを待ちましょう。
そのウキが完全に水中に消し込んだらゆーっくりと
リールを巻いて ふけ糸をとって行きます。
完全にピンと張らないように注意が必要です。
ふけ糸をとったら 小指に糸をとり太刀魚が走るのを待ちます。
太刀魚が走り 糸がピンと張りコツコツと糸を引っ張るのを
小指で感じたら アワセを喰らわせます。
かなりの確率で針掛りするはずです。
また 電気ウキが水中に沈んだらリールをゆーっくりと巻いて
太刀魚を誘う方法もあります。
リールをゆーっくりと巻いていき コツンコツンという
アタリが竿に感じられたら アワセを喰らわせます。
その際に大アワセをしない様にします。
すっぽ抜けの際には再び餌を喰う場合があるからです。
アタリがあってからウキが横に倒れる場合もあります。
これは餌を咥えた太刀魚が左右に走らずに水面に上昇してきている
場合に起こります。ケミホタルが視認出来るかもしれませんね。
その際には竿を横に倒して地面と水平方向にアワセます。
上に上がってきているんですから上方向にアワセない方が
良いと思うんですがどうでしょう?
確率からいうと最初に紹介した方法の方が勝率は高い様に
思います。
また バラしてしまったら すかさず同じポイントに投げると
アタリがすぐ出る場合があるのでお試し下さい。
■どんな所が太刀魚釣りのポイントになるのか?
今年はどこで一番釣れているか?
常連さんぽい人 数名に釣り場に着いたら聞いてみると
良いと思います。
毎年 釣れるポイントは結構変わる様です。
たいていは 潮がぶつかる角にあたる場所・小魚が集まる照明が
あるところなどが釣果が良い様に思います。
ごちゃごちゃ考えずに 素直に聞くのが一番の近道。
■タナの取り方について
大抵は2ヒロ、喰いがたっているときは1ヒロから1.5ヒロ
喰いが悪いときは3ヒロより下と 色々と試してみると
良いと思いますが その時間の一番良いタナは?
先に釣った人に ウキ下何ヒロですか?と尋ねるのが一番早いし
確実。釣れる時間に釣らないと次はいつ釣れる時間帯が来るか
はっきりしないのが太刀魚釣り、タナを自分で探っている内に
マズメ時を逃してしまいます。
■餌について
近所のスーパーで売っているキビナゴを使うのが
安くて喰いも良いと思います。
釣具屋さんで売っている餌は 高いし光が鈍いことが
多いと思います。
同じ位の量でもスーパーだったら100円だけど
釣具屋さんだと400円くらいします。
ただ釣具屋さんの餌は身が締まる様に加工してあるようです。
スーパーで買ったキビナゴに塩をかけ身を締める方法もあります。
秋刀魚を使うにしても スーパーで買って自分で切って使う方が
安くて釣果も出ると思います。
少ない太刀魚釣りの経験から記事を書かせてもらいました。
皆さんからこんな方法もあるよ、など教えて貰えたら嬉しいです!
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
サラリーマン オタク 日記 TOPへ