記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2011年03月01日

IS <インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」感想

お前は俺の嫁、Mな人なら言われてみたいかもしれないセリフですね(エ
正直 この発想は無かったですよ、ラウラは全く面白いな。
前回、ラウラの事を憎いあんちくしょうだと書かせて貰いましたが
こうも早くデレるとは思わなかったです。
強くなりたい、そうでなければ自分の居場所が無いという境遇で生きてきたんですね。
千冬姉に拘る理由も分かりました、恩人の様な存在ということだったのか。
しかし、弟が悪いんだ!と決めつけるのは ちょっと こじつけっぽかったかな。
そんな理由で逆恨みされる一夏も災難ですねー。
一夏も千冬姉のことが大好きのようで、居合の太刀筋を見て千冬姉を冒涜していると
怒っていました。それで自分が死ぬかもしれない状態で向かっていく一夏は無茶しますね。
鎮圧部隊は見ていないで早く暴走ラウラを止めてくれたら良いのにと少し思っちゃいましたよ。
まあ、結果オーライで、ラウラがデレるところを見れたので これで良かったのかなぁ。

また、シャルルは、女の子でしたーと皆に公表してしまいましたが
そんなことをして大丈夫だったのかな?父親から広告塔の役割を果たすように
言われていたと思いましたが、女だと公表した事が父親にバレたら怖いですよ。
学園生活が終わり、国に帰ってから酷い目に合わなければ良いのだけれども。
良くて牢屋行きでしたっけ・・・怖い怖い。
それか、誰かが責任を取って嫁にすべきだな、一夏。
まあ、それまでに 自分のISの能力が優れていることをPRして
帳消しに出来れば良いですね。シャルルさんには 頑張って欲しいところであります。
その前に女性陣達の手のひらを返したように シャルルへの嫉妬と攻撃が
学園内で始まらないかが心配です、女であることを隠して一夏を独占しようとした女という
レッテルを貼られ いじめの対象になったら嫌だな。
作風からしてそんなことにはならないだろうけど・・・
そして 2人の時はシャルロットと呼んでとか、可愛いなー。
大浴場で裸で抱きつきとか 一夏が羨ましいです。
これは 完全に一夏の事が好きで堪りません状態ですよね。
しかし、ラウラが 一夏にデレてと恋敵が増えていくばかりです。
最終的にEDの画面に一体何人の女の子が走ることになるのか、想像しちゃいました。
それともラウラで打ち止めになるのかな?

戦闘シーンに関しては、今回も凄く良い動きをしていたと思いました。
特にISが地面と平行に走り 曲線を描いて攻撃するところが とても良かったです。
見ていてハラハラ、迫力がありましたねー。
しかし、箒が可愛そうになりましたよ。いいとこなしじゃないですか。
あれでは箒の立場が無いですよ、頑張れ箒。きっといいことがあるさ。
ラストで 箒がまさかの逆転ホームラン、一夏が付き合うことにOKを出し
おめでとう!と思っていたら そういうオチかー、一夏は酷いやつだ。
この男はわざとやっているのか?と思わんばかりの鈍感さでした。
ということで、一夏は重度のシスコンであることが分かったお話でした(違う

個人的には リンと のほほんさんの活躍の場が もっと見たいのですが
このままで行くと それは叶わぬ願いとなるのかなぁ。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪
web拍手 by FC2
posted by もっち- at 21:11 | Comment(2) | TrackBack(12) | IS感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これはゾンビですか? 第8話 感想「えへ、学園妻です」感想

後付けの恋って どんな気持ちなのかな?
自分の意思とは関係なく、既成事実?が先にあって感情が後付けの状態って
どうなのでしょうか?懸命に歩のことを好きになろうとしているトモノリが
あれで納得しているのかなー、と少し心配になったりしました。
結婚するのは決定事項、ならば良いお嫁さんになろうと頑張っているトモノリが
可愛かったですね。そして、夫となる歩にも自分のことを好きになってもらおうと
してお弁当をつくったり 校門で待ち伏せしたりするトモノリに
目を細めながら今回視聴させてもらいました。初々しいなぁー。

そして、ハルナの夢の中、セラの夢の中に同時出現する奇跡の人 歩は2人とって
なんだかんだで 気になる存在なのでしょうね。
ちょっと気になったのは ユーは夢を見ないのかな?もしかしてユーの夢の中にも
出現していたりして、ユーも照れ隠しなのか、相手が可愛そうと書いてましたし。
ひとつ屋根の下でお年頃の若い男女が寝食を共にしていたら気にするな、という方が
無理がある気もしますね。

ハルナはトモノリと歩がいちゃいちゃしているのを見てヤキモチを焼いていました。
葉っぱの人であるセラが歩を迎えに行く際の衣装を選んであげたのは
もしかしてセラはハルナの歩への気持ちに気が付いていたからなのかな?
夢で見たから気にする様になったのか、それとも以前から気にしていたから
夢で見たのか、いちゃいちゃしているのを見ていて気にする様になったのか、
その歩への気持ちは 後付けなのか 元からなのかが気になるところであります。
また、必死で自分にもキスをしろ、とせがむハルナが良かったですね。
自分も一度で良いからハルナの様な可愛い女の子から そんなことを言われてみたいものですよ。
素直になれないハルナは 歩を殴ってしまいました、そんな所も可愛いです。
ハルナは 今日はこれくらいにしてやるとコテコテの関西ギャグ?と飛ばしていました。
あれは 殴られた方がボロボロになりながらも言うと面白いのですけどね。
また、ハルナのしゃーなしだからなっ、というのも関西というか大阪の方が使う言葉じゃないかと
思いますよ、これは自分の周りだけなのかなー。
このしゃーなしだからな、というのは本気でしゃーなしの時では無く
ちょっと自分の度量の広さを押し付け過ぎず、ほのかに知らしめる時に使う
比較的好意的な表現です。(と、自分は勝手に思っています)
仲の良い女性に頼みごとをすると、この言葉が笑いながら返ってくる場合が多いですよ。
あんたの頼みごとやし、しゃーなしだな。しゃーなしでやっといたるわwという感じです。

セラの眼鏡姿は似合っていましたね、また 鏡の前で猫耳をつけて
ニャーとポーズするセラに激萌えであります。
あの眼鏡はセラ宛だったのですね、一体何人の吸血忍者が
あの学校には潜んでいるのか知りたいですよ。
前話で眼鏡を届けた人も何だか電話で怒っていましたし、吸血忍者なのかな。
保守派と革新派がいるようですけど、メガロとの戦い方も違いがある様に思えます。
前話での豚骨スープがメガロに効くというは一体なんだったのでしょうねー。
聖水の様な効果が豚骨スープにはあるのでしょうか、豚骨スープに入っているニンニクが効くとか?

今回は小ネタが多くて結構面白かったです、そしてユーと夜の王との邂逅も気になりますね。
セラ達は目の前でユーが夜の王に連れ去られたのを見ていなかったのかな?
ちょっと気になりますね。というわけで 今回も楽しかったです!
次回のタイトルが凄く気になる、誰かが脱ぐのかな?
ユーがいよいよ 鎧を外して抑え付けている力を解放するのか?楽しみです。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 18:21 | Comment(2) | TrackBack(46) | これはゾンビですか?感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。