思いのままに突っ走る、しかしあれでは人は付いてこないと思いますよ。
頭ごなしに、マニュアルにあるから こうしろ!では人を納得させることは難しいですよね。
恐らく彼自身の中でもそのマニュアルの意味を消化しきれていないのでしょう。
と、少し偉そうに書いてしまいますが、ご容赦下さいね。
マニュアルにあるではなくて、その人が理解し納得出来て初めて人は動くのでは
ないでしょうか?彼女も悪気があったわけではないはずです。
女性ですし、自分を綺麗に見せたいという気持ちも分かりますよね。
しかし、ここは仕事の場、お客様の立場に立っての言動が求められます。
「もし自分が都会の喧騒から離れゆっくりとしたいと思ったとして
なけなしのお金をはたいて旅行に行き 宿泊先の仲居さんの爪が派手だったら
化粧が濃かったら少しガッカリしませんか?さらに、その爪についた飾りが
自分の食事に落ちたとしたら残念な気持ちになりますよね」と少しくどい位に
噛み砕いてお話をしたらきっと彼女も納得してくれるんじゃないでしょうか。
この様に、立場、視点の切り替えをしたり具体的に例えて話すと案外ハッと気が付いて
くれる場合も多い様に思います。
あの番頭さんの様に効率化を求める余り、人を機械を勘違いしてしまっては生産性が
逆に落ちてしまうかもしれません。
レヴィンの法則を知っている方も多いと思いますがB=f(P・E)
BはBehavior 行動(業績)、PはPersonality 人(性格・人格) EはEnvironment 環境(職場)
もし、部下の能力(P)が高くても上司や職場環境(E)が悪ければ
部下が能力を発揮できなく結果B(業績)は上がらない。当たり前の事ですよね。
今回驚いたのは、緒花のメモ。実際に自分は今回の修学旅行で何を学ぶかという目的意識を
持っていました。凄い事ですよねー、同業者から盗めるものは盗んで自分のものにしてしまおうという
意気込みです。私も同業者の現場や企画書などを暇さえあれば見て、自分に活かせないか、
ということをしていました。良い所はパクる、真似しちゃえば良いんじゃないでしょうか。
イオンやトリンプなどの企業では他社の良い所をTTP(徹底的にパクるの頭文字)として
推奨していると聞いたことがあります。ホビロンみたいな造語ですねw
もし、自分が喜翆荘のオーナーなら緒花に外に出させてドンドン色々な経験を積ませてみたいと
感じるでしょう。具体的な改善案や同業の情報などが緒花から聞けそうですものね。
また、今回から新OPや新EDになりましたね。
あのOPの雰囲気からすると結局緒花は東京に戻るということになるのでしょうか?
走馬灯の様に電車に揺られ音楽を聴きながら喜翆荘での出来事を思いだしている様にも
感じられました。これは私だけかなー。
新EDも良い雰囲気だったと思います。今回も面白かったなー。
ではでは、次回はどうなるのか?楽しみですね!
◆他の方の感想を読みたい方はこちらと 下のTrackBack記事からどうぞ!
サラリーマン オタク 日記 TOP