これは 何故なんでしょうか?
これはフェアな様でいてフェアじゃない点からなのかもしれません。
対戦相手と同じ配牌ということはまずありえません。
スタート時点で既に差がついている状態でゲームはスタートします。
この点は将棋や囲碁等のゲームとは違う点ですよね。
ビジネスでもスタート時点で差が付いている場合が圧倒的です。
先輩や上司・競合先と既に先を行っている相手と戦うのが常です。
相手からしてみたら 自分が先にいっている状態にあるのかも
しれませんが それは自分では分かりません。
意外と自分で誇大に相手を強いと感じてしまって
苦戦する場合も多い様です。
麻雀でも相手を必要以上に強いと感じてしまうと
流れが自分に来ているにも関わらず降りに徹してしまったりします。
これでは本来勝てる相手にも勝てませんよね。
麻雀はメンタル面の弱い人は なかなか勝てません。
勝負事は少々のことでは揺れない強い心が必要ですね。
今回のタコスを見てふと こんな事を思ってしまいました。
風越のキャプテンは凄く強い人だと思います。
人として強いな、と感じました。
こんな人間になるためにはどうしたらいいのでしょうねぇ。
こんな人に憧れます。
オッドアイであるキャプテンは子供の頃は
随分と周りの人間に傷つけられたことでしょう。
ずっと片目をつぶっているのはオッドアイを隠すため?
苦労した分 人間的に成長して優しく厳しい人格を
持つに至ったのかもしれませんね。
傷つけられ心の機微に非常に敏感になった結果が
あのギアス開眼時の圧倒的な強さに繋がったのかもしれません。
微妙な表情を読み何を考えているのかを感じているのかな。
いつも応援ありがとうございます♪
↓目標をセンターに入れてスイッチ・・・
にほんブログ村
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
サラリーマン オタク 日記 TOPへ