入園式に遅刻の土屋せんせいは 幼稚園へ向かう途中
杏ちゃんが一人でいる所を見つけ 声をかけます。
小さい子供が放っておけないんですね、なんだか良い人です。
幼稚園児って 私の家にもいますが 実に個性豊かです。
授業参観に行くと良く分かりますが それぞれの子供に
よって 本当に違いがありますね。
子供を見ると その家の親がどんな人かが 良く分かります。
この頃の子供って 生きていくために真似をして
成長していきます。
杏も親同様 教師と結婚という発想は そこから来ているのかも
しれませんね。
自分の子供は 凄く負けず嫌いです。
一緒に遊んでいて ゲームに負けるとムキになって
努力します、見ていて微笑ましいですよ。
幼稚園児って基本的に競争が大好きなんだと思います。
この頃の子供は どんどん競争させたら どんどん伸びていくんだと
私は思います。
自分が幼稚園児だった頃を思い出してみると 柊みたいな
子供だったかもしれません。
こうゆうアニメって観ている分には面白いんですが
感想書きづらいですね、感想よりも あらすじになっちゃいそう。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
サラリーマン オタク 日記 TOPへ