今回の舞台は如月グランドパーク、文月学園といい
この街の施設は陰暦の名前が冠することが多い?
ちなみに文月は7月、如月は2月のことですよ。
もしかして住所は陰暦からとっているのかもしれません。
如月3丁目とか文月1丁目とかなのかな?
葉月ちゃんとか 今後も陰暦に関する場所や人物が登場するのか。
ちょっと楽しみです。
今回は 小ネタのレベルが高いと感じました。
ノリツッコミが満載でございましたね。
毎回この位 頑張ってもらえたらと感じました。
今回登場したのは 本当のバカカップル。
こうしてFクラスの学園ではバカと呼ばれる面々との比較が
目的でやってきたのであろう彼らですが こうして見ると
明久や雄二達が本当はバカでないのが良く分かります。
司会をしているときの明久の回答の機転や秀吉の突っ込まれても
機転を効かした返し方に感心しました。
頭の回転が良くないとこんな芸当は実際出来ないのでは
ないでしょうか?
さて 何故こんなにも翔子のことをFクラスの面々は
応援しているのだろうか?少し不思議に思いました。
そして この遊園施設のスタッフとして動いていたり
一時的とはいえステージを使っての催し・着ぐるみの使用など
普通に考えて勝手にFクラスの面々がしたなら
スタッフの方から注意があってしかるべきだと思います。
これは 強力なコネが無いと到底出来ない芸当ですよね。
また 今回のFクラスのメンバーが行ったイベントは
事前に施設管理者側と打ち合わせをしていたとしか思えませんね。
この如月グランドパークの経営者と血縁関係があるとか
強力な圧力をかけられる人物が今回の登場人物の中に
いたとしか思えません。
さて それは誰なのか?考えてみると楽しいかもしれません。
普通に考えれば翔子の線が強いかなー?
そして翔子の恋、なんて一途なのでしょうか?
1話の感想の時に書かせてもらった私は翔子が
一番好きかもという想いは間違っていなかった。
今回のお話を観て惚れ直しましたよ。カワイイよ、翔子。
雄二君 一途過ぎて少し引いてしまうのかもしれませんが
悪いことは言わないから もうこの子に決めなさい。
ルックスAクラス、頭脳Aクラス、性格Aクラス(ややヤンデレ)
あんた、羨ましいよ。
いいアニメ作品は自分がこのアニメの作品の中の人物と一緒に
生活出来れば楽しいだろうな、と感じるものですが
このメンバーの中の一員になって毎日楽しく
過ごしてみたいと今回特に強く思いましたね。
今回は 実に楽しかったです!
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
サラリーマン オタク 日記 TOPへ