種島ぽぷら、高校生17歳・巨乳・小学生と間違われるロリ外見
これは 大好物だぜ、という視聴者も多いのではないでしょうか?
可愛らしい言動と相まって 実は凄いモテるんじゃないかと
思います。小鳥遊くんにとっては ミジンコと同じ扱いですが・・・
キャラクターの魅力で どこまで引っ張れるか?
まあ 今回は第1話だったので キャラクター紹介と
いった所でしょうね、その目的は充分果たされていたと思います。
キャラクターを魅力的に思わせる手法として ギャップを
使う方法がありますよね。
よく見られるのは 外見と中身のギャップを持たせる
方法です、外見は超美少女なのに本当は男だったり
外見は美少女中学生なのに凄い能力でビリビリとかです。
私達は普段 外見で人物を判断しています。
外見というのはその人物のパーソナリティーが現れている場合が
多い、この見た目の人物は一般的にこういう人が多いので
あの人もきっとそうだろうと感じる訳ですね。
その常識を覆すキャラクターに おっ、何か違うぞ、
この子は面白いなと感じる訳です。
店長なのに仕事しない、客に暴力を振る。
見た目可憐な少女なのに 腰に刀を差している。
サッパリした性格に思える外見なのに極度の男性恐怖症。
見た目は怖いサンジなのに 真面目に仕事をして優しい。
真面目で人の良さそうな外見なのに 実はミニコン?
しかし これはやり過ぎると 現実味がどんどんと薄れていくので
バランスが結構難しいですね。
これだけ ギャップで魅せる登場人物が出てくるということは
今後も まったりと我々を楽しませてくれる作品になりそうです。
週7日強制労働は 労働基準法違反かもしれませんね。
しかも3週間近く連続とは まずいかもしれない。
もし 休みたいと言った時にに店長に脅されてどうしても
働けと強要された場合 労働基準法5条違反になるかも
ですよ、この違反は労働基準法で一番重い罰則が科せられます。
昭23.3.2基発381号の通達では
労働を強制したというのは 必ずしも労働者が現実に「労働」する
ことを必要とはせず、意思を抑圧して労働することを強要したもの
であれば、本条違反となる、とあります。
そういえば
私も学生時代 ある和食店でバイトで働いていたことがあります。
その店は他の飲食店の平均に比べ約1.5倍の時給でした。
そこの店長は 店のイメージもあり 外見重視で
採用するという方針だったので皆レベルが高かったな。
学生では男2名に女子30名という比率、5,000円〜で出している
料理の余りを100円でまかないで食べれたので恵まれた
労働環境でしたね。無茶苦茶忙しいし 懐石料理とかは席ごとに
どこまで出したか把握をしてないといけないので結構大変でしたが。
魅力的なキャラクターが揃っていますので
あとは魅力的なストーリーがあれば完璧ですね。
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
人気blogランキングへ

サラリーマン オタク 日記 TOPへ