記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年05月21日

鬼畜眼鏡に学ぶ文章の書き方講座?

今朝 嫁が 鬼畜眼鏡って何?と尋ねてきて 
いま何と言ったのかい、と思わず聞き返してしまいました。
どこからそんな知識を得てくるのか不思議であります。
とりあえず「それは オレのことだろ」と答えておきました。
嫁は「あっ、そうかー」と すれ違いざまに ハイタッチ、いえい。
でも そんな酷いことしたかい?とちょっぴり涙目。ごめんよ・・・

鬼畜眼鏡という単語に ピン!ときまして、
昔 鬼畜眼鏡に関して書いた記事があった気がするので
探してみたら該当するものがありました。

では 以下にその内容をご紹介してみたいと思います。

ブログを書いていて 
もっと説得力のある記事が書けたらなぁ、
と思うことはありませんか?

○今回は 説得力が増す文章の書き方を少しご紹介します。
 では 次の文章をご覧下さい。

@分かりやすい文章を書く方法として5W1Hを意識して
 書くようにすると良いといわれています。

A私は分かりやすい文章は5W1Hを意識した文章だと思います。

さて @とAを比較して どちらの文章に素直にその通りだな、と
感じられましたか?

おそらく@ではないでしょうか?

では@とAの文章の違いはなんでしょうか?

主語があるか、ないかです。

我々は 無意識の内に 誰が そのように言ったのか?を基準にし
その内容が正しいのか?正しくないのか?判断してしまいます。

Aが指す「私」が万人が認める文章の書き方の権威の場合は
逆にAの文章の方に説得力が出てくるかもしれません。
しかし 殆どの場合 主語を抜くことによって 一般論として
その内容を 素直に受け入れることが出来ます。

その他の例
・ツインテールでネコ目はツンデレキャラが相場
・ツインテールでネコ目はツンデレキャラだと近所の子供が
 言っていた。

◇応用例
@私は このゲームを手に入れることにより
 あなたは素晴らしい生活を
 手に入れることが出来ると思っています。
 
Aこのゲームで あなたは素晴らしい生活を
 手に入れることができるでしょう。

・応用例では だれに主体を置くかで説得力がどの様に変わるか?
 が分かると思います。
@は主体は「私」 Aでは主体は「あなた」になっています。

どうでしょうか、書き手ではなく 読み手に主人公になって
もらう様にすると 説得力は かなり増すことが分かると思います。

■最後に おまけ

ネガティブな言葉を一瞬でポジティブな言葉に変換する単語
「〜する勇気」 オフィス編

・自分のミスを認める勇気
・ライバル会社の実力を認める勇気
・美少女キャラが大きく書かれたTシャツを着て会社に出社する勇気
・アニメソングをオフィスのパソコンから大音量で流す勇気
・オフィスのマイマグカップを萌え萌えなイラストが描かれている
 ものする勇気
・部長のパソコンのスクリーンセイバーをこっそり
 鬼畜眼鏡(御堂部長)のものにする勇気
・さらに「お前はもう俺のところに堕ちてくるしかないんだよ」と
 自分の名前を書いて部長のデスクに伝言メモを貼り付ける勇気 

一度最後に付けた勇気という言葉を取って読んでみて下さい。
いかがでしょう?違いを実感頂けましたでしょうか。

という記事でした。うひゃー、恥ずかしい。

自分で言っておきながら全然出来てないぞー。
偉そうに語っちゃってますね、すみません。
しかし、我ながら タメになるなーと妙に感心。
ではでは 少しでも この記事がお役に立てたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

サラリーマン オタク 日記 TOPへ   
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 03:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 間つなぎ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック