記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年05月26日

けいおん!! 第8話「進路!」感想

本日無事に出張から一時帰宅出来ました。
良かった!けいおん!!が観れる、このアニメを楽しみに生きてます。

今日は新幹線を使い東京から移動してきました。
年間にすると結構な回数で 飛行機や新幹線に乗って移動しています。
そして、最近良く感じるのは もしも鈍行で一駅一駅移動したら
また違った風景が見れるんじゃないかという事です。
早く移動するとドンドン視界は狭くなって行きます。
ゆっくり歩いている人、バイクに乗って思い切り飛ばして
走っている人 同じ道を移動しても違った風景が見えているはずです。
集中してその一点を目指して移動するには視界を狭めて移動する方が
効率が良いですね。アスリート達も集中力を高める際に
故意に視界を狭めたり、耳栓をしたりして不要な情報を意識的に
取り込まないようにするらしいです。
普段我々は視覚・聴覚など様々な感覚を通して自分の置かれた状況を
判断して行動をしています。
いろいろな感覚に割り振って頭を使って人間は生きているんですね。
しかし、そんなに急ぐ必要があるのかな?
視界を狭めて大事なことを見逃してしまっているんじゃないかな?
なんて 思うのは私だけなんでしょうか。

ウサギとカメ、どちらも良い所はあります。
現実社会ではコツコツやっても要領良くぴょんぴょんと跳ねて
一足飛びに移動してしまうウサギには勝てない事が多いと思います。
実際には カメの様にコツコツと努力し、ウサギの様にぴょんぴょんと
要領よく進む、ぴょんぴょんの為のコツコツが必要だと私は思います。
厳しいようですが 結果が伴わなければ何だか頑張ってるけど・・・
で終わってしまいます。みんな違ってみんな良い、良いところは
真似してしまえば良いんじゃないかなー。

さてさて 話が変わりますが 今回のお話を観て思い出したのが
これから ご紹介する この歌です。
「かめの遠足」という歌なのですが息子の幼稚園での発表会で
この歌を聞いたとき以来 この歌が大好きになってしまいました。
色々な個性がある子供たちが一所懸命にこの歌を歌っているのを
聞いて ウルウルと来てしまいましたよ。
こんな風に生きても良いんじゃない、のんびり行っても良いんじゃない
みんな違ってみんな良い、それぞれのペースで楽しく生きたい、
社会人になってからは 特に毎日が目まぐるしく、これは一体
誰のペースに合わせているんだろう?なんて思う時があります。
みんなに置いていかれても それはそれで楽しい時間を長く
楽しめるということなのかな?なんて考えさせられる歌詞です。

■かめの遠足

かめの遠足は 三日前から
リュックサックに おかしをつめる
かめの大好きな チョコレートは
ベタベタとけて もう食べられない
のんびり行こう のんびり行こう
急いで行くと すぐ終わるだろう
のんびり行こう のんびり行こう
ゆっくり行けば まだまだ続く

かめの遠足は 夜明け前から
みんな集まる バス停に向かう
お昼になって やっとついたら
みんなとバスは もういなかった
のんびり行こう のんびり行こう
急いで行くと すぐ終わるだろう
のんびり行こう のんびり行こう
ゆっくり行けば まだまだ続く

お昼のごはんは バス停で食べて
そろそろ山へ 向かいましょうか
足どり軽く 口笛も出る
山についたら 何をしようか
のんびり行こう のんびり行こう
急いで行くと すぐ終わるだろう
のんびり行こう のんびり行こう
ゆっくり行けば まだまだ続く

かめの遠足は 夜になっても
山にはとても とどかなかった
あしたがあるさ 星がきれいだ
かめはねむる 山を夢見て
のんびり行こう のんびり行こう
急いで行くと すぐ終わるだろう
のんびり行こう のんびり行こう
ゆっくり行けば まだまだ続く

あれ?進路について触れていないぞ、まあ良いかぁ。
明日も良いことが起きそうな予感がしてきました。
今回も心が温まるエピソードでしたね、特に憂。
 次回も楽しみです!

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ   
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(7) | けいおん!!(2期)感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

けいおん!! 第08話 「進路!」
Excerpt: 高校卒業後の進路といえば大きな人生の岐路のひとつ「けいおん!!」の第8話。 ネタ「律ちゃんのジャージでも借りたのか?」と壁紙「澪キャ...
Weblog: ゆる本 blog
Tracked: 2010-05-26 23:58

けいおん!! 第08話 進路!
Excerpt: うんたんとりっちゃんの進路が未だに決まってないので 進路を考えたり、幼少期を振り返ったりする、お話。   憂「言えない、お姉ちゃんが心配で、お姉ちゃんと同じところに行きたいなん..
Weblog: クミロミアニメライフ
Tracked: 2010-05-27 00:31

けいおん!! #8「進路!」
Excerpt: けいおん!!の第8話を見ました。#8 進路!「唯ちゃん、もう早く〜。ほら、散歩行っちゃうよ」「待って〜」亀と遊んでいた園児だった頃の唯は和に連れられて散歩へと出かけるのだっ...
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2010-05-27 06:23

けいおん!! #08『進路!』
Excerpt: もしもしカメよ カメさんよ〜♪
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2010-05-27 06:36

けいおん!! 第8話 「進路!」
Excerpt:  小学生のときの唯がかわいいですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2010-05-27 20:51

けいおん!! 第8話「進路!」
Excerpt: 「もっしもしカメよ〜カメさんよ〜」 と歌いながら亀で遊ぶのに夢中になっている唯を和に連れ戻される幼稚園時代のひとコマで始まった今回は進路ネタ。原作では修学旅行の前にあった展開なのでアニメに採りあげられ..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2010-05-30 22:10

(アニメ感想) けいおん!! 第8話 「進路!」
Excerpt: TVアニメ「けいおん!」『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』DVDクチコミを見る 今期のけいおん!!は唯達の卒業を見据えての物語になっていますから、「進路」についてのお話しは当然出てくる..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-06-01 17:46