妹たちの言葉に号泣です。
さて 今回は奏ちゃんが翼を広げて空を翔けるシーンから
始まりました、一体何を想いあの場所に佇んでいたのでしょうか。
奏ちゃんの影との戦いでの決めポーズが良かったです。
Y、ハイ出来ました♪という感じが素敵でした。
それにしても奏ちゃんとTKの強さは異常。
やはり電脳世界の出来事だったんでしょうか。
違いますと発表されていたみたいですけど・・・
そして Angel Playerのプログラムを作った人間について
今回言及がされていましたね。
誰かの為に生き報われた人生を送ったものが、って
それは誰のことなのでしょうか?
うーん、分かりません。
playerと prayer(祈り)をかけているのも
なんてことを思ったりもしましたよ。
人間の感情も脳に流れる微弱なパルスによって
生まれます、人間の脳とコンピューターを
かけた表現だったのかなー。
人間の脳はご存じの通り、物凄い能力があります。
スーパーコンピューターでも敵わないですね。
ゆりの制服は奏ちゃんが着ているものと同じなのが
気になりましたよ。実は生前同じ学校に通う仲の良い
友達だったりして、そんな妄想が頭に浮かびました。
奏はゆりと違い、変わる必要を感じなかったから
あの制服姿のままだったのかも知れない。
しかし、あんなにあっさりと消えてしまうのは
少し驚きました。もう良いやと思えたらそれで半ば自らの
意志で消えることが出来るんですね。
今回はとても内容の濃いお話でしたね。
残り1話で最後というのは とても寂しいです。
ここまで 色々と考えることを楽しませてくれたアニメは
なかなかありませんでした。
最後は皆に幸せに卒業して欲しいですね。
校歌合唱があるのなら 奏ちゃんのピアノ伴奏で
OP曲を皆で歌って欲しいかも。
もしも自分が死んでしまったら 残された妻と子供には
いつまでも自分の事を考えていないで 幸せになって欲しいです。
忘れた方が心が楽になるのなら 自分の事はどこか隅に追いやって
くれた方が良いとも思います。
1週間くらいは悲しんで貰いたいかなとも思いますが
それ以降は 私のかつて存在したという影に捉われないで
生きて行って欲しい、幸せになって欲しいと願います。
妹達の言葉は ゆりの頭の中の出来事だけだったのかも
しれませんが それでも私は妹達の言葉に深く共感を
覚えました。
たった一度の人生、幸せに生きて欲しいです。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
というわけで、もっちーさんは末永く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。
私も吉良さんを守ります(キリッ
私も武道の有段者ですので、頑張ります!
松下五段には敵いませんが、その時は一緒にお手てを繋いで 一目散に逃げましょう。
運命を受け入れるとき それに対してどう行動するのか?
人生の在り方について示されたお話だと感じました。
また あんず。さんの感想を見ると心が透き通って行く様な感覚を覚えます。
ではでは 最終回を楽しみにしたいと思います。コメントありがとうでした!
夜勤頑張ってください。
コメント失礼します。
>奏ちゃんの影との戦いでの決めポーズが良かったです。
>Y、ハイ出来ました♪という感じが素敵でした。
非常に良かったですね(*´Д`)
私は奏ちゃんがいてくれればそれでいいんですけど、あのように可愛らしいサービスをしてくれるのが素敵ですね^^
いきなりのコメントで変態を押し付けて申し訳ありませんでした。これからもいろいろとよろしくお願いします!
本隆侍照久さんの奏ちゃんの好きさ加減はいつも半端無いなー、と思ってしまいます。
奏マスターと呼ばせて頂きたい。
風子参上ならぬ 奏参上YのTシャツを是非作って着てもらいたいです。
余分に作ったら一枚ほすぃー。これコスパで発売されないかな?
コメント サンクスでございました!
混乱した== 今回のAB!
難しいな感情…
でも次回はもう最後だね
期待してたわ〜
まだ来週!
確かに今回は難しいですねー。
色々な感情が たくさんありました。
次回で最後で悲しいです、また来週!
コメント多謝!です♪