記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年06月25日

デュラララ!! 24話 「則天去私」 感想 

エトス、パトス、ロゴス、バルス。

とうとう最終回になってしまいましたね。
なんとも寂しい気持ちです、毎回楽しみにしていたこのアニメ。
絡みあう、人間関係、徐々に明かされる登場人物の内面。
ドキドキと楽しませて頂きましたよ。

そう言えば 第1話を観た時に 何だこのアニメ、と
思ったのを思い返しました。
普通の高校生が出会って街を歩く。
ただそれだけで、今後面白くなってくのかな? と
不安を感じていました。
しかし、回を追うごとにそれぞれの登場人物の内面が明かされ
どんどんとその魅力にハマっていきましたね。
普段 見えているのは 表面だけ、
その心の中を覗きこむと
そこは万華鏡の世界がキラキラと拡がります。
その世界はその姿を変え 時にはおぞましい姿が
見えるかもしれません。
そこに綺麗な欠片を少しずつ投げ込み入れたい。

では 最後に 話のネタを考えていたけど
記事にはしなかった事をここに記してみたいと思います。
メモから転記したいと思います。
記事の核にしようと思っていたネタでございます。

「感情移入の傾聴にはリスクも伴う、ほかの人の話を深く聴くには
強い安定性が必要である。それは影響されたり傷ついたりする
可能性が生じるからだ、ある意味でこれはパラドックス(逆説)で
ある。つまり影響を与えるには、まず影響されなければならない」

エトス、「個人の信頼性」
パトス、「感情移入」
ロゴス、「理論」
この順番に注目なんですけど、人格→人間関係→プレゼンという
パラダイム転換の流れになっています。
ここの プレゼンは自己開示・自論主張のことです。
多くの人はプレゼンの際に直ぐにロゴスに入り 
バルス「滅びの言葉」を口にしてしまう。
相手の心が閉じちゃうんですね。
論理の正当性を強調する余りエトスとパトスを
軽視してしまいがちです。
なーんて衒学的なことも書いてみたかったんですよねー。

はい、これだけです、これで思い残すことはありません。
「ミーム」の概念との共通項を書きだしてみたかったですけど
オツムの弱い私には力不足の様でした。

最初はどうなっちゃうの?と思っていましたが 
こうして最終話まで観て
なんだか 綺麗に終わってくれた様に思います。
登場人物の魅力に引き込まれたアニメでした。
街も人も色々な側面があります。街は万華鏡の様に変化しますね。
人が動くとその模様が変わります。その欠片の一つ一つが
街をどの様な模様にするのかを決定づけますね。
なら、キラキラと輝く欠片になってみたいと思わせるお話でした。
人ラブ、秋葉原ラブ、日本橋ラブ、アニメファン達で街の
ゴミ拾いしたらいいんじゃないかな?
続けるのは難しいから1回限定でとか、
なーんて突拍子もないことを考えちゃいもしました。

では スタッフの皆さんありがとうございました!
ここまで 感想を読んで頂いた皆さまありがとうございました!

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 06:57 | Comment(0) | TrackBack(15) | デュラララ!!感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

デュラララ!! 第24話 「則天去私」
Excerpt: 自分探しの終着点
Weblog: 物理的領域の因果的閉包性
Tracked: 2010-06-25 07:01

デュラララ!! 第24話(終)
Excerpt: [関連リンク]http://www.durarara.com/#24 則天去私とうとう最終回果たしてどんな結末になるのか!?帝人、正臣、杏里が三人揃うそして黄巾族に扮したブルースクウェアの残党しかしそ..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2010-06-25 07:30

デュラララ!! 24話(終)
Excerpt: 迎えました最終回、久しぶりに非常に物語性の面白い作品を見せてもらいました。 綺麗に終わりましたが、この人気に乗っかって2期にも期待したいですね。 【全文を表示する】...
Weblog: ONE-SIDE theORY
Tracked: 2010-06-25 08:33

デュラララ!! 第24話(最終回)「則天去私」
Excerpt: 愛のカタチ愛のイロ
Weblog: 隠者のエピタフ
Tracked: 2010-06-25 09:01

デュラララ!! 第24話 「則天去私」
Excerpt: 出会いと別れの街――池袋。 ダラーズもまた街のようにただそこにありつづける…。 デュラララ!! 第24話 「則天去私」 ブルースクェアに囲...
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-06-25 09:17

デュラララ!! 第24話「則天去私」(最終回)
Excerpt: Butterfly デュラララ!!盤(期間生産限定盤)(DVD付)(2010/06/09)ON/OFF商品詳細を見る 帝達は「黄巾賊」という皮を被った「ブルースクウェア」に囲まれて...
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-06-25 09:25

デュラララ!! 第24話 「則天去私」 感想
Excerpt: ダラーズは街―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2010-06-25 16:36

デュラララ!! 第24話 最終回 「則天去私」 の感想
Excerpt: デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)茶鳥木 明代 by G-Tools とにかく面白かったです     -公式サイト- TVアニメーション 「...
Weblog: 24/10次元に在るブログ
Tracked: 2010-06-25 18:34

デュラララ!! 第24話 「則天去私」
Excerpt: 各勢力のリーダーにセルティ、ドタチンまで現れてあっという間に解決しましたねw 法螺田小物すなぁ・・・。 帝人に抱きかかえられる正...
Weblog: シュガーライト
Tracked: 2010-06-25 20:46

デュラララ!!24話(最終回)
Excerpt: シズちゃんが戦国BASARAの世界に参戦するのはいつですか?というわけで、「デュラララ!!」24話(最終回)そして池袋に束の間の平和が訪れた…の巻。無色ゆえにどこへも溶け込める.....
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2010-06-25 23:06

デュラララ!! ♯24 「則天去私」
Excerpt:  セルティの大胆な衣替え。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2010-06-25 23:11

デュラララ!! 第24話(最終回) 『則天去私』 感想
Excerpt: それは街が主役の物語。デュラララ!! 第24話(最終回) 『則天去私』 の感想です。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2010-06-26 01:32

[アニメ]デュラララ!!:第24話(最終回)「則天去私」
Excerpt: あぁ、なんて日常が楽しいと思えるような最終回なんだ。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
Tracked: 2010-06-26 22:59

デュラララ!! ep24 「則天去私」 感想
Excerpt: サイモンがやってくれた! 臨也ざまぁwww
Weblog: ブログを長く続けてみる
Tracked: 2010-06-28 09:15

(アニメ感想) デュラララ!! 第24話 「則天去私」
Excerpt: デュラララ!!5 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人物と出会った。ついに相対した正臣、帝人、杏里。お互いに言えぬ想い..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-07-01 16:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。