正直申しまして今期?のアニメを全くと言って良いほど
チェックしていなかったので
今日からこのアニメが始まることを知らなかったです。
しまったー!少し出遅れたー。
そして この作品は 今期で一番の注目作品で
あることは 先日のオフ会でチラッと教えてもらいましたw
原作は未読ですが 確かラノベなんですよねー。
さて 第1話を見ての感想なのですが 私としては好印象でしたね。
テンポも良いですし、キャラクターの作画も丁寧な感じを受けました。
今後もこのクオリティーを維持して行って欲しい所です。
そして一番魅力に感じたのは キャラクターが個性的な所。
主要なキャラクター7名の隠された能力が早く明かされないか?と
今後に期待が持てます。
今後 各キャラの個性が立ってくれば
凄く面白い作品になると感じました。
どのキャラも可愛いですが、現時点では強いて言えば
林檎ちゃんと魔女さんそして乙姫さんが気になりますなー。
7人の中でもメインの主人公は
視線恐怖症の男の子の亮士くんと
ねこねこパンチ娘の大神さんなのかな?。
それにしても大神さんは 美脚です、ゴクリ。
残念なのはぺったんこな所かな?
あれはあれで希少価値があるのか、レアなボディパーツを
見れたのは良かったのかにゃ?
大神さんの ねこねこグローブが可愛いです。
しかし 一体何故あのグローブなのか?
どの様な秘密が隠されているのかが気になりますねー。
視線恐怖症の男子くんは 前髪をあげて両目がはっきりと見える
場面が今回 無かった気がするのですが
今後 両目が開眼して画面を駆け回る姿を見たいと
感じました。こういう内気な男の子が好きな子の為に
頑張って 勇気を出すという展開に私は弱いのですよ。
そう言えば、ヘタレと言われていましたが
視線恐怖症にも関らず 好きな人の正面に立ち 自分の気持ちを
伝えていました、そして身体を張って大神さんを守った。
これって ヘタレじゃありませんよねー。
もし自分なら そんな事出来るか、疑問です、
まあ自分がヘタレなだけかもしれませんが・・・自爆。
そして今回感じたのは、ナレーションが多い点です。
まあ、最初は世界感の説明やキャラクター紹介でナレーションが
多いのでしょうね。それとも今後もこんな感じなのかな?
童話風な雰囲気を出すためにワザとこの様な手法が
取られたんでしょうか?
これはこれで分かりやすくて良いですが 人によっては
違和感を覚えてしまうかもしれませんね。
貸しを銀行に見立てて 貯めるというのは面白い設定だな、
とも感じましたよ。 利子がついたりするのかな?
そんなわけで 今後の展開に期待が持てる第1話でした。
紙芝居せんべいが食べたくなってきたなー。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
まだ、色々キャラクターの細かい所が出てない所もありますし、原作を知らない自分としては今後の展開が非常に楽しみでもありました。
確かに今後のキャラ設定が明かされるのが楽しみです!
コメントありがとうございました〜♪