それが一番ですよねー。みんなじゃなくて貴方に見てほしい。
恋はいつでもオーダーメイド。
いやー 良いお話でした。
ナレーションが気にならなかったなー、慣れたのか?
今回のお話を観て一気に乙姫ファンになりましたよ。
容姿の件で小学校の頃 苛められていた乙姫が努力して
美人になって浦島に相応しい自分になりたいと頑張る。
こういうお話は大好きです。
私の大学時代の先輩に凄い美人がいたのですが
小さい頃の写真を見せてもらうとドラえもんの様な体型で
同じ人物だとは到底思えませんでした。
そして昔の名残なのか皮膚が びにょーんと凄く伸びるんですよね。
その先輩の場合 恋がきっかけなのかは分かりませんでしたが人間の容姿って
特に小学生位だと大きく変わる人は変わるんだなーと思った事があります。
演劇部でヒロインを演じる先輩カッコ良かったなー。
お話の展開も良かった気がします。
乙姫の気持ちがストレートに伝わってきた。
浦島のために1位になりたいと願っていた乙姫さんですが
実はとっくに浦島の中では1位だったんですね。
御伽銀行のメンバーが それを気付かせてくれました。
ステージ下で涙を流す乙姫にキュンとなりましたよ。
頭取がワザと好感度ダウンの為に走り回っていたんですねー。
しかも 多くの貸しを相殺、さらに貸し入れとは男前でした。
いや、凄い美人でした、と言うべきなのかな?
頭取は 仲間をそれだけ大事に想っているんですね。
良い話だなー。
それにしてもこの学園のミスコン出場者の容姿レベルが激高。
特に3位の魚住メイ可愛いなー、日焼けの跡を見る限り
ミスコンに向けて頑張って大胆水着着用したのかなー。
隣のツインテールの子も気になる、みんな可愛い。
宇佐美と乙姫の0票と1票にリアリティを持たせるためとは
思うけど こんな高校あったら入りたいと感じました。
今回の様なお話が今後も続いてくれたらいいな。
お伽噺は色んな教訓や気付きを与えてくれるもの。
このアニメもそんなお話を描いて欲しいと願います。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
![にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ](http://animation.blogmura.com/anime_review/img/anime_review88_31.gif)
にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
乙姫は今目の前にある幸せを日々かみ締め自信を持ってあるいてほしいと思いました。
人間は我儘な生き物なのかもしれません。
深い内容のコメントありがとうございます!
ではでは〜♪