記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年10月03日

バクマン。 第1話「夢と現実」感想

無理だと笑うやつを笑え、私の好きなキャッチコピーです。
専門学校の広告でこの文字を見たとき、おー、と思いました。

さて 原作は既読です、うまい事アニメ化出来るかな?と心配だったのですが
杞憂に終わりました。2人の主人公は魅力的に描けていたし
ヒロインの亜豆も可愛かった。
さて、なぜNHKでこのアニメを放送するのか?
だって公共放送ですよ、民間放送とは違う目的がありそうです。
そして何故あんなに原作漫画が売れるのか、
現代社会に漂う閉塞感、諦観に対して購読層である若者は嫌気がさしている。
この漫画は 夢に向かって頑張る姿をリアルに感じ取れるから
受け入れられているんじゃないかな、なんて事を感じております。
苦しみ そして もがき、それでも頑張る姿に勇気と希望を貰っているのかな。
この漫画が売れるという事は まだまだ 世の中捨てたものじゃないよね。

子供の頃は何にでもなれると思っていた、
それが大人になるにつれ自分の能力に対し こんなもんだろう、と
自分で自分を縛りつけてしまうんですよね。
大好きなおじさんが自殺してしまったのを見て
もし 漫画家になったとしても同じ末路を辿ると最高は思ってしまったのかもしれません。
漫画家・小説家・画家など自分の才能と努力で勝負する職業は
厳しい世界だと思いますが そこに飛び込んでいく最高と高木くんはキラキラと輝いています。
そして亜豆は声優を目指しているという事ですがこちらも厳しい世界ですよね。
でも やってみなくちゃ分かりません、高木くんが言っていた
宝くじも買わなきゃ当たらない、デカイ事をしたいというセリフに痺れました。
夢を叶える人は自分を信じる力を持つ人なのではないかと思います。
不安や諦めというストッパーを外して 信じて努力を積み重ねられる人は凄いですよ。
高木くんは頭が切れる様なので 世の中のニーズと合致したストーリーを
書けそうです、感想文も相手が喜ぶポイントをついて受賞している様ですしね。
才能があっても世の中のニーズと合致しなければ需要がありませんのでお金になりません。

出来ない理由はすぐに思いつくけど 
高木くんの様に どうしたら出来るようになるかを考える様にしたいものです。
もし、〜だったらと自分の境遇などを理由にしてしまうのは良くありませんね。
そんなifの世界を夢みるなら 現実を変えていきたいものです。
そして 亜豆の所へ最高を連れていく高木くん、行動力もあります。
亜豆が声優を目指している事も知っていました、情報網もあります。
心の機微を感じ取る能力もありますし、どのポイントをついたら人が動くかを
キチンと把握しています、こういう人はどの世界に入っても成功するでしょうね。
男が力を発揮する最大の動機は、女性を喜ばせたいという願望かもしれません。
あの年齢で そんな事を知っているとは末恐ろしいですよ。
まさか、結婚して下さいと最高が言うとは思っていなかったかもしれませんけど。

そんなことで 視聴者に夢と希望を与えてくれるアニメになることを願います。
まだまだ 世の中捨てたものじゃないよね。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(13) | バクマン 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

バクマン。第1話「夢と現実」
Excerpt: 夢を追う少年の姿はキラキラ輝いていて眩しいですね。
Weblog: 隠者のエピタフ
Tracked: 2010-10-03 09:45

バクマン。 01話『夢と現実』
Excerpt: 川口たろう原作の『超ヒーロー伝説』。決して絵はうまいとはいえないこの作品だが、満を持してのアニメ化。
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2010-10-03 10:00

バクマン。 第1話「夢と現実」
Excerpt: バクマンとは、バク(チ)マンの略である(違) 漫画家だったおじさんの影響もあり漫画好きなサイコーこと最高。 でも漫画家が人気しだいの
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-10-03 11:05

バクマン。 第1話 『夢と現実』 感想
Excerpt: 夢に向かう少年少女たちが眩しい。バクマン。 第1話 『夢と現実』 の感想です。ネタバレあります。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2010-10-03 11:31

バクマン。 第1話 「夢と現実」
Excerpt:  ダブルOPには驚いてしまいました。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2010-10-03 11:51

バクマン。第1話『夢と現実』
Excerpt: 原作を知らないが故に…開始直後にチャンネルを間違えたと アタフタしてしまいましたよ(笑) 超ヒーロー伝説、あの絵柄でもアニメ化されたっつーことは 内容が良かったんだろうか。気になるのぅw バクマン。..
Weblog: 風庫〜カゼクラ〜
Tracked: 2010-10-03 11:57

バクマン。第1話感想
Excerpt: #1「夢と現実」 10月期アニメがスタート!…が、東京MXは、そらおとフォルテも
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
Tracked: 2010-10-03 13:32

バクマン。第01話 「夢と現実」
Excerpt: バクマン。始まりましたね。青空にコブクロの歌。 こういう雰囲気でアニメはすすんでゆくのでしょうか。
Weblog: ひそかにささやかにアニメを応援している日記
Tracked: 2010-10-03 14:20

(アニメ感想) バクマン。 第1話 「夢と現実」
Excerpt: バクマン。 10 (ジャンプコミックス)クチコミを見る 何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスの秀才・高木秋人から「俺と組んでマンガ家になってくれ!」と声をかけられる。だが..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-10-03 14:40

バクマン。 第1話 「夢と現実」 感想
Excerpt: マンガ描こうぜ―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2010-10-03 18:58

バクマン。 第1話「夢と現実」
Excerpt: バクマン。の第1話を見ました。第1話 夢と現実普通に過ごすために何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高はある日、同じクラスの秀才・高木秋人からノートの落書きを見た上で...
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2010-10-03 23:02

『バクマン。』1話「夢と現実」 絵がきれい〜。
Excerpt: OPで違うアニメが始まったのかと勘違いしましたv( ̄∇ ̄)v 原作、うる覚え状態。 中学生なのに妙に冷静沈着で現実的なことばかりしゃべる真城最高(以下サイコー)は、イマドキの少
Weblog: 日刊 Maria
Tracked: 2010-10-04 22:03

(アニメ)バクマン 1話「夢と現実」(感想)
Excerpt: 「DEATH NOTE」の大場つぐみ 小畑健コンビが送る 少年ジャンプの人気漫画をJC STAFFがアニメ化。 ジャンプアニメをNHK教育で放映っていうのが新鮮
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2010-10-05 08:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。