原作は未プレイですが評判が良いみたいですね。
2話紹介のセリフがまたイイ!
キャラクター同様、ストーリーでも
表の顔と裏の顔がありそうです、意外と深いお話なのかな。
第1話では 登場人物紹介が主で 殆ど物語は進行しませんでしたが
いくつかの謎かけ、伏線が仕掛けられ 今後の展開が気になる内容に 仕上げていましたね。
FORTUNE ARTERIAL、日本語で言うと運命の血脈?ARTERIALで動脈と かけているのかなー。
OP映像から 赤いリボンの様なものがずっと画面にひらひらしていましたが
あれは血管を意味していたのかもしれませんね。
自分の中にある血に対して抗う、といった話になるのかなー、うーん。
これは 今後のお話次第ですが、名作の予感が何だか漂います。
転校ばかりしていたという主人公、私も子供の頃は転校ばかりしていたので
なんだか共感を覚えました。そういえば 2〜3年ごとに転校していたなー。
新入学や転校が導入部というのは アニメやゲームでは多い気がしますね。
新しい人間関係をつくっていく過程により 感情移入がしやすいからかもしれません。
ぼんやりとしか顔が浮かばないという描写がありましたが実際 私もそうです、
余程親しくしていた人以外の顔はまったくと言っていいほど
名前すら思い出す事が難しいですね。自分は薄情ものなのだろうか?
ヒロイン勢が 可愛い、悠木姉妹が可愛い。
そして 東儀白と副会長が可愛い。ってあれ?全員かー。
このアニメのヒロインにも触角が 生えていました。
これは名作の予感、そして素晴らしいOP。
LiaさんがOP曲を 歌うとは予想外で大変驚きましたよ。
どこまで この触角占いとOP/ED曲占いが当たるかを楽しみにしたいです。
108ポイントって凄いポイント数ですね、煩悩の数と同じなのが興味深いです。
そして ポイントラリーみたいに廻っていくうちに 学院の事が分かるのは
面白いですね。こんなパンプレットは実際に大学などのキャンパス紹介で
配ってみても面白いかも、オープンキャンパスでポイントラリーなんてイイですね。
何故 こんな夜に生徒会室で会話をしているのかな、と思ったのですが
最後まで見て 納得が行きました、夜の眷族という訳ですか。
徐々に開示されていく この世界の秘密みたいな、雰囲気のアニメは好きなので
これからの展開に期待をよせて行きたいと思います。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【FORTUNE ARTERIAL感想の最新記事】
まぁ 全ての謎が解ける黒猫ルート使ってくれると信じてるから まぁいいけど そっちだと己が血の欲求に耐えるのは序盤だけで済んだ気がするし
ちなみに 伊織 征一郎 かや(さやだったかも) には色々思惑が有ります
思いつきで書いてしまっただけなんですが。
なるほどー、なかなか奥深いお話の様ですね。
ますますこのアニメに対して 期待が持てました。
コメントありがとうございます!