君は いくつツッコミが出来るかな?そんな、アホなー、おいおい。
おいおいアニメだなー、以前も何かのアニメで
この称号を使った気がするのだけれども
ツッコミどころが満載で面白い。奇巌城とか作品ネタも。
タイトル紹介からして 小麦→パンに変換されてるし。
ハリセンを片手に見ると丁度良いかもしれない。
突然提示されるボケにいかに反応できるか?
もぐら叩きゲームの様な印象を持った、そんな第2話だったかな。
早くも 第2話にして大きく化けた、そんな印象だ。
そして 最後に少しホロリとくる、
何これ 凄く良いハナシじゃないですかー。
私は ちょっとこのアニメを侮っていた様です、ゴクリ。
全くのノーチェックだったが 今後更に化けてくれそうな予感もしてます。
ED曲が凄く良いのですが OPがちと弱い気がするのが不安材料。
敵役も完全に悪い性格という訳ではないみたいですね。
どうやら ミルキィホームズを成長させようとしている
凄く良い教師の様にも思えてきましたよ。
そして 斬新な設定、こんなアニメ見たことがありません。
うまい棒の砕けた粉末を 懸命に吸い込み食べようとする
ミルキィホームズ達、人は生きる為には食べなければいけない。
逞しいじゃないですか、ミルキィホームズ。
思い切り話が変わりますがCROSS†CHANNELの桐原と対照的な気もしました。
探偵ともなれば どんな過酷な状況でも犯人を追いつめなければならない。
頭と身体をフル回転しなければ 難事件には立ち向かえないのです。
そして 我々も フル回転でこの難アニメを見なければならない、
視聴後は全身汗だらけで 肩で息をしている方も多いと思う(えっ)
ミルキィホームズ 可愛い顔して強敵だな。
かまぼこと 一緒に暮らす様になってからは
心に余裕が出来たためなのか 4人は 仲良しになりました。
お腹が空くと 心に余裕が無くなる、でもこんな困難に対しても
ミルキィホームズは 立ち向かい克服しました。
しかし、ヒロイン達をいきなり兵糧攻めとは斬新にも程があるぜ!
さて、次回はどんな責め苦を与えてくれるのか、楽しみにしたいと思います。
wむwむx。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【探偵オペラ ミルキィホームズ感想の最新記事】