記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年10月22日

ポケットモンスター ベストウイッシュ 第6話「夢の跡地!ムンナとムシャーナ!!」感想

心が洗われる様な良いエピソードでした。
信じあう心と心が引き出すポケモンの力!

ここからはネタばれを含みますので
内容についてまだ知りたくない方は
これ以上 読み進めることはお勧め致しません。


ジム戦を終え、ポケモンセンターで
ポケモンたちの疲れを癒していたサトシたち。
するとそこに大慌てで
キバゴを抱いたアイリスが駆け込んできた!
腕の中のキバゴはうっすらと
ピンクの光に包まれ、すやすやと眠っている。
話を聞くと、眠ってしまったキバゴが
どうやっても起きないらしい!
この状況に一同が困惑していると、
そこに"ゆめくいポケモン"ムンナを連れた女性が現れた!
彼女の名はマコモ博士。
どうやらこの眠りの原因を知っているらしい。
それを解決するために外へと飛び出したサトシたち。
だが、目の前には驚くべき光景が!
空から舞うピンクの光、
緊急事態を告げるジュンサーさん。
街はパニックに陥っていた・・・。(あらすじ公式HPより)

またまた調子に乗ってしまうミジュマル。
なんだか、小さな悪戯好きの子供を見ている様な気持ちになります。
岩を利用したミジュマルの水攻撃は こういう戦い方もあるのだと
何だか感心してしまいました。
俺を信じろ!とサトシはミジュマルに言っていましたね。
素直にサトシの作戦指示に従うミジュマルが見ていて微笑ましかったです。
すぐに調子にのってしまうミジュマルですが
いざ、という時にはサトシを信じて行動をしてました。
ポケモンの素材の持つ力を引き出すのは この様なトレーナーとの
深い絆なんでしょうねー、ちょっと目頭が熱くなってきましたよ。

見事勝利を収めたサトシ達、なるほど これがバッジかー。
三つ子の兄弟らしく、バッジのデザインもそれっぽいですね。
それぞれのジムごとに このデザインは異なるのかな?
そして テイスティングターイム!、には笑わせて貰いましたが
あれは少し言い過ぎですよねー。
頑張っているポケモンとトレーナーに失礼では?
最後にはポケモンとサトシについてより深く知りたくて
デントはサトシの旅に 一緒に付いていくことになりました。
この展開は良かったですねー。
これで サトシ・アイリスに新しい旅の仲間が加わりました。
宮野真守さん・悠木碧さんと深夜アニメでは
主役級を務める豪華声優陣、他にも林原めぐみさんも
参加しているんですね。

後半は 人の悪意を吸いこんでしまったムシャーナのお話。
エネルギーに対する利権争いでお金儲けをしようとする夢を
吸い込んでしまったムシャーナが研究所を爆発させてしまったんですね。
マコモ博士の事をずっとあの場所で待っていたのかな?
ロケット団が夢の跡地で調査をしていなかったら
マコモ博士とムシャーナの再会は暫くの間難しかったかもしれません。
決め台詞を言う ロケット団が今回も良い味出しておりました。

ポケモンはどうやら2段階進化を起こすんですねー。
一体何がきっかけで進化するんでしょうか?
大きさも顔つきも変わっていくんですね。
人間で言うと 幼児期→少年期→青年期 みたいな感じかな。
ピカチュウも進化するんですよね。どんな姿になるんだろう?
可愛らしい外見のまま大きくなって欲しいかなー。

さて 次回はツタージャとの戦いの様です。
確か ツタージャ・ポカブ・ミジュマルが
最初にトレーナーに与えられるポケモンでしたよね。
今のところ ポカブとミジュマルはサトシと一緒に
旅をしていますが ツタージャはどうなのでしょうか?
次回のお話も楽しみですねー。
どんな出会いが待っているのか、ワクワクします。


いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
この記事へのコメント
こんにちは♪
先日ベストウイッシュの由来を書いた者です。
通りすがるつもりでしたが
もっちーさんの感想がとても気に入ったので
常連になっております(笑)
昔からポケモンを知っている私にはできない見方が新鮮で^^
STAR DRIVERの感想も読んでます♪

ポケモンの進化には色んな方法があります!
(進化しないのもいます)
ピカチュウの場合は特別な石を与えることで進化するのですが、
サトシが進化させようとしたところ
ピカチュウは嫌がったので進化はしませんでした。理由は忘れましたが;
約10年ほど前の話です。

だからピカチュウに関してはこれからも進化はないと思われます…
進化後も可愛いですけどね!
Posted by 吹雪 at 2010年10月24日 11:19
吹雪さん>こんにちは、いらっしゃいませ。
常連さんということで 嬉しいですよー。
ブロガー冥利に尽きます。

そして、ポケモンの進化について教えて下さり
ありがとうございます!
なるほど、特別な石ですか。ミジュマルの進化系が以前のお話で出てきましたが
ピカチュウとミジュマルでは違う進化の方法なんでしょうねー。
勉強になりました。

教えて下さりありがとうございます♪
とても嬉しいです!
Posted by もっちー at 2010年10月24日 16:54
初めまして(@^^)/
利兄ィと申します。
ベストウイッシュが大好きな『非』未成年ですw

差し出がましくも私から補足をば…

進化に関してですが、ポケモンには
・進化しないもの
・1段階進化するもの
・2段階進化するもの
があります。

アイリスのキバゴはご存知の通り2段階進化です。
そして、デントが連れているヤナップは1段階進化をして「ヤナッキー」になります。
進化しないもので、アニメに登場したのは、ポケモンセンターでジョーイさんのお手伝いをしているタブンネです。

サトシのピカチュウは「2段階進化」の1段階進化したものです。
ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ
…といってもサトシが進化させたわけではなく、(現実時間で)10年前に初めて旅に出た時にオーキド博士から渡されたポケモンです。


また、進化の方法は、
バトル等で経験値を積む
特定の「どうぐ」を使う
また、種類によってはある一定の範囲内で経験値を積むと進化する
というのも…

ポケモンは種類が多い(BWで646種)ですから、それだけ進化も多種多様なのですねぇ。

以上、勝手ながら長文失礼しました。
…「オーキド博士」も知りませんか?
ご存じなかったら説明になって無いorz
Posted by 利兄ィ at 2011年03月30日 04:54
利兄ィさん>コメントありがとうございます! こちらこそ初めまして。
今後とも宜しくお願いします♪

なるほどー、それぞれのポケモンによって個性があるのですねー。進化にも色々ある様で面白いです。
名前も変わって 姿も変化するのが良いですねー。
あ、オーキド博士は知っていますよー。
確か 番組の最後にポケモン川柳を詠んでくれる人だった様な・・・

ではでは 教えてくれてありがとーです☆
Posted by もっちー at 2011年04月02日 09:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。