今回は変更前のタイトルからして江戸川乱歩ネタで
攻めてきた。(気がする)
三角館の恐怖→棺桶の恐怖と虫眼鏡で覗くと
タイトルテロップが変わりました。
そこからは乱歩著書タイトルから
お話をつくったとしか思えない怒涛の流れになっていましたね。
・屋根裏の散歩者→ミルキィホームズの事を指している?
・緑衣の鬼→ネロが怒ってましたねコラーって、そして鬼子怪力
・黄金仮面→これを盾にして今回ストーンリバーの剣攻撃をかわしていました。
そしてトゥエンティの股間の飾りとして活躍?
あれはきっと天狗の仮面の代わりですね(分かりにくいネタ)
・大暗室→トゥエンティとコーデリアが棺の中で大暗室。
なーんて、思っちゃいましたよ。
他にもツッコミ処を順番にあげていこうと思ったのですが
多過ぎて途中で挫折した。
1.マイクスポンジの下にヤル夫風の顔
2.マイクに頭ぶつける
3.謎のモザイク エロス
4.ネロの顔怒りの余り作画崩壊
5.サイヴァー?
6.対空ミサイルで警備
7.警官がマジックハンド
8.ラクロスラケット
9.人形ですの札
10.三角館の恐怖→棺桶の恐怖。江戸川乱歩ネタ
11.ネロが帽子の中から うまうま棒
12.鼻血→血を花で表現(鼻血)
13.明智の指先に人面瘡→二十面相
14.へブラマッチィ(ゼブラマッキー)
15.M字開脚
前半の途中までで既にこの数、他にも見落としているかもしれないと
思うと数十秒に1回はツッコミ所がある計算になりそうです。
お話の方にも少し触れておきますと
G4の4名とミルキィホームズを競わせ
ダラケテしまったミルキィホームズに喝を入れようとしていたんでしょうね。
生徒会長の意図は何なんでしょうか?
ミルキィホームズの成長を促しているんでしょうねー。
こんな事をして誰が得をするのか?と考えてみますと
やはり生徒会長かな?
歯ごたえのある敵役があれば 盗みの際に困難度があがり
よりゲームとして楽しくなると考えているのかもしれません。
根津が一緒に喜んでいた事を考えるとそんな風にも思えます。
トイズを一瞬とり返した時の怪しい生徒会長の微笑カット。
ふふん、それでいいのよ、と言わんばかりですね。
ところで 私はEDの生徒会長のエロカッコいい姿がお気に入りですよ。
そしてミルキィホームズ胸元リボンについているアイテムがそれぞれ違うんですね。
水玉キャンディが可愛いですよ。
あと、今回のG4登場で感じたのは4名で1チームなのかな?という事です。
何か理由があるんでしょうかねー。
そんなこんなで回を重ねる毎に面白さが増していっているのを感じますよ。
おおぃ!とツッコミながら笑いながら楽しませて頂いてます。
次回はどんなお話になるのかなー。次回も期待できますよこれは!
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【探偵オペラ ミルキィホームズ感想の最新記事】