記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年11月06日

とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」 感想

で、いよいよ俺の美琴ちゃんに会えるというわけか。胸アツ・・・
次回予告の映像を見て おらワクワクしてきたぞ!

なんと!間違っていただとー。
既に インデックスはオルソラの解読法に辿りついていたとは驚きでした。
流石に 禁書目録、禁書のプロ中のプロですねー。
ふと、疑問に思ったのですが10万3千冊もの禁書をどの様に
インデックスに記憶させたのか?禁書は今回の法の書でも分かる様に
原本は秘中の秘として厳重に保管されている訳ですよね。
インデックスはイギリス清教に所属しているので他の派閥の禁書の所有者は
インデックスに禁書をすんなりと見せるとは思えないのですよねー。
私が忘れているだけかもしれませんが 何か言及されていたかなー?

アニューゼの生い立ちが明らかになりましたね。
彼女のやや荒っぽい言葉遣いはあの様な生い立ちにより染みついて
しまったものなのでしょう。
そんな絶望の中で彼女を救ったのは ローマ正教の教義。
今回のお話ではローマ正教=悪という構図が成り立ってしまっていますが
アニューゼにとってローマ正教とは絶望の淵から自身を救いあげてくれた
正に神の教えだったんですね。
あの場面を見た時にパズルのピースがパチリと嵌った様な錯覚を感じました。
真実は一つだけではありません、個々人の中にある真実が現実なんですね。
つまり 自ら信じるものを他の誰かが とやかく言えるものではないという事です。
しかし、それにより人を傷つけたりするのは いけないことです。
信心は自由、しかしその信じる物が絶対と排他的になり他者を傷つけてはいけない。
上条さんは アニューゼが助けてくれと言ったら助けに行くと言っていましたが
神ではなく人を信じる、そんな上条さんらしい胸にグッとくる素敵な言葉でした。
あんな出来事に巻き込まれ 病院に送り込まれてなお そんな言葉を
紡ぐことが出来るなんて なんて大きい人なんだろう、と思いましたよ。

神裂火織は久しぶりに明るい場所へ出てきましたが 何ともセクシーガールで
ございますなー。あのスタイルの良さは芸術的であります。
あのファッションにも一応意味があったと記憶しています。
確か 左右非対称の格好であると術式が組みやすい、ということだったかな。
天草式の元女教皇である神裂ねーちんは聖人と呼ばれるとんでもない実力の
持ち主ですね、T期においても不完全な状態の天使と戦っているのを
覚えている方も少なからずいらっしゃると思います。
聖人と言ういわば神から愛された人間、神の加護の下にある人間である神裂は
自分が恵まれてしまったお蔭で周囲の人間にその分不幸が訪れていると思うからこそ
単独行動を好むんですよね。集団の中にいては自分に陽が当たる分周囲に影を落として
しまうと思い込んでしまっています。その考えに変化は起こるのか?
それは後のお話になるのでしょうねー。
今回も その生真面目な性格からなのか 上条さんを自身の生みだした不幸に
巻き込んでしまったと思うからこそ 頭を下げていたんでしょう。
そして 上条さんの全てを包み込むかの如き前述の言葉に感銘を受けていましたね。
ここで土御門が神裂を茶化しに登場するのが面白かったなー。
お詫びにどんな服でも着る、というのは実は現実になったのですが
詳しい事は書いて良いのか判断しかねるのですが あの破壊力は凄かったな。

そして 今回も女だろうとロリッ子だろうと容赦しない上条さんが素敵でした。
こぶしで語りあうことに関しては 天下一であります。
蓮の杖に関しては目に見えない攻撃なので上条さんとの相性は最悪に近いですね。
目に見えなければ 右手の力で打ち消す事が難しいですから。
蓮の杖起動の口上でも万物照応、五大の素の第五、平和と秩序の象徴、象徴を展開
偶像の一、神の子と十字架の法則に従い、異なる物と異なる者を接続せよ、と
ありましたが 司教杖である蓮の杖はシンボルを傷つけることにより
それに対応したものを傷つける、あらゆるものに似ている蓮の杖を傷つけたら
それに対応する空間も傷つける事ができるんですよねー。
十字架というシンボル、蓮の杖というシンボル、偶像礼拝、今回のエピソードの
根底に流れるテーマの様なものだった気がします。

この5倍くらいは語れそうな勢いですが 熱くなりすぎて
ネタばれしそうになりますので ここらへんで筆をおきたいと思います。

なにはともあれ 黒子・初春、
そして何と言っても御坂美琴の出番が来週はある様なので 
次回の放送が楽しみで仕方がありません!

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 感想
Excerpt: オルソラ・アクィナス編のクライマックスで、なかなかいいボス戦でした。とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 の感想です。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2010-11-06 02:51

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖-ロータスワンド-」
Excerpt: 力の誤用と力の発散、それらが交錯するとき、戦争が始まる。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
Tracked: 2010-11-06 03:33

とある魔術の禁書目録第5話 アニェーゼさんがガード堅くてパンチラは無しです
Excerpt: とある魔術の禁書目録 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」 今回は魔導書がらみの話も一応決着 サービス少なめでバトル回です あらすじ インデックスの「魔滅の声(シェオール..
Weblog: アニガメ
Tracked: 2010-11-06 04:59

とある魔術の禁書目録II 5話「蓮の杖(ロータスワンド)」(感想)(神裂火織)
Excerpt: 上条当麻にはローマもイギリスも関係ない!! 仲間の協力を得て、アニェーゼを打ち破ります。 上条さんの強さは幻想殺しと敵を折伏する説教ですが、 その説得力は仲間にも向けられる事に今更気づき..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2010-11-06 06:31

とある魔術の禁書目録? 第05話 感想
Excerpt:  とある魔術の禁書目録?  第05話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 感想  次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2010-11-06 07:33

とある魔術の禁書目録II 第05話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: オルソラを救うためローマ正教との大戦争「とある魔術の禁書目録II」の第5話。 インデックスの歌を防ぐために自ら耳を潰すシスター達。 再び数に押されて追い詰められてしまうインデックス達は教会の中..
Weblog: ゆる本 blog
Tracked: 2010-11-06 08:42

とある魔術の禁書目録? 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: 完全にあぶない人になってしまったくぎゅシスター当麻が最初ボコられるのもお約束(ぇ頃合いを見て?逆転タイム突入!成敗!!相手がくぎゅキャラだろうがお構いなしですね〜2発もぶん殴っちゃいました(^_^;)..
Weblog: のらりんクロッキーG
Tracked: 2010-11-06 08:59

とある魔術の禁書目録II 第05話
Excerpt: [関連リンク]http://www.project-index.net/#05 蓮の杖(ロータスワンド)インデックスのシェオールフィアを防ぐために自分達の耳をも潰すローマ聖教じょじょに追い詰められてい..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2010-11-06 09:29

とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: 「あなたの幻想を打ち砕く!」
Weblog: 隠者のエピタフ
Tracked: 2010-11-06 09:45

とある魔術の禁書目録II #05『蓮の杖(ロータスワンド)』
Excerpt: 魔滅の声を回避するため、自分の鼓膜を破いたシスターたち。インデックスに迫る彼女をステイルと建宮が守りつつ、上条さんが呼ぶ建物内へと避難する。
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2010-11-06 10:17

とある魔術の禁書目録? 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: 説教してやんよ( ・ω・)=つ グーパンもしてやんよ( ・ω・)=つ そのうえで、助けてやんよ(゚Д゚) 上条さん、カッコイイヾ(*´∀`*)ノ゛ シスターたちの万年筆攻撃により、追い..
Weblog: 空色きゃんでぃ
Tracked: 2010-11-06 10:36

とある魔術の禁書目録II #5「蓮の杖(ロータスワンド)」感想
Excerpt: 今回で天草式関連は終わりくぎゅううううううは完全に顔芸しかし上条の容赦のないグーパンチ神裂のデレはいいねぇ上条の考えは主人公の王道って感じでもいつまでもその考えでいけるかって言ったらきびしいんでないか..
Weblog: サブカルなんて言わせない!
Tracked: 2010-11-06 13:18

とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: ・法の書  法の書の解読法の全てがダミーということでしが、現実においてもこのようなことばかりな気がします  法の書とはすべての人が求めるような重要性の高いものであり、このように現代社会にお..
Weblog: のんたんのanime大好きブログ
Tracked: 2010-11-06 13:36

とある魔術の禁書目録II #05「蓮の杖(ロータスワンド)」 感想!
Excerpt: 最ッ高に面白い。興奮しっ放しだぜ
Weblog: もす!
Tracked: 2010-11-06 14:41

とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」 感想
Excerpt: 信じる者、強し―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2010-11-06 15:04

ステイルは良いツンデレ。(とある魔術の禁書目録? 第5話レビュー)
Excerpt: とある魔術の禁書目録? #5「蓮の杖(ロータスワンド)」 ★★★★☆
Weblog: 徒然きーコラム
Tracked: 2010-11-06 21:05

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-11-06 21:08

とある魔術の禁書目録U 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: 魔滅の声対策として自ら聴覚を奪う敵さん。 魔滅の声を封じられて一気にピンチの当麻御一行様。 この場を突破する手段は…法の書! 法の書に書かれた天使の術式の封を解くと宣言すれば交渉に使える、が…。..
Weblog: ♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪
Tracked: 2010-11-07 00:11

とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: お前の幻想は終わっちまったよ――! 耳まで潰して反撃に出た。 追い詰められ、インデックスは法の書の記憶を開放しようとするが…。 それはさらにインデックスへの追っ手を増やすことにもなる。  ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-11-07 00:17

とある魔術の禁書目録II #05 蓮の杖(ロータスワンド) レビュー キャプ
Excerpt: クリックで別ウインドウ原寸大表示 インデックスの魔滅の声に為す術もないと思われたシスター達 だったが、シスター・ルチアが号令をかけると、シスター達は 迷わず万年室で自分の両耳の鼓膜を突き破り摩滅の..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
Tracked: 2010-11-07 01:30

とある魔術の禁書目録II 第5話
Excerpt: 第5話『蓮の杖(ロータスワンド)』とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・アニェーゼとの勝負ですね。
Weblog: ニコパクブログ7号館
Tracked: 2010-11-07 02:03

とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖」
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る  武装シスター達が自らの鼓膜を破り、インデックスのシェオールフィアは通じなくなり..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-11-07 08:31

とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」 感想
Excerpt: 今回で法の書編は完結です。 法の書編は、どうも原作の端折り具合が目立った上に、原作を読んでいないと 話について行きにくい部分がありましたね。 この辺は1期もそうでしたが(笑) ..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2010-11-07 08:46

とある魔術の禁書目録? 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』
Excerpt: 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 魔滅の声(シェオールフィア)を封じられたインデックス。 耳から血を垂れ流しながら無言で近づいてくるシスター怖いですぅ(泣 当麻の呼びかけで全..
Weblog: いま、お茶いれますね
Tracked: 2010-11-07 09:51

とある魔術の禁書目録? 第05話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
Excerpt: 大門ダヨ 前回 自らの耳を潰したシスター達・・・ これではインデックスの「魔滅の声(シェオールフィア)」が通じない・・・
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2010-11-07 13:45

「とある魔術の禁書目録II」5話 蓮の杖(ロータスワンド)
Excerpt: アニェーゼと上条の戦いは特殊な力で攻撃しても上条防いじゃうしどうすんだ?って思ったらまたずいぶんと変わった攻撃だった。あれなら防ぐのが難しいし右手も使いづらい。 で、これでどうすんだって思ったら....
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2010-11-07 16:01

とある魔術の禁書目録? 05話 「蓮の杖(ロータスワンド)」 感想。
Excerpt: 新キャラの活躍舞台は今後用意してあるし、そういう意味では・・・うん、いいキャラ紹介編でしたねw。 オルソラ勘違いオチは、耳まで潰したローマシスターの立つ瀬がなさすぎて可哀想ww >>という..
Weblog: 追憶の本屋
Tracked: 2010-11-07 18:56

とある魔術の禁書目録II 第5話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 ≪あらすじ≫ オルソラを助けるべく奮闘する当麻たち。だが、切り札であったインデックスの魔滅の声も、武装シスターたちが鼓膜を潰し..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2010-11-07 20:30

とある魔術の禁書目録II #05『蓮の杖(ロータスワンド)』
Excerpt: 上条さんがマジパネェっす! 建宮も今回はあんま見せ場無かったけどカッコイイぜ! …の一方で、アーク・ビショップともタメ口聞いちゃってたり やたらとデキル魔術師っぽいステイルはと言えば… 仕方ないよ、だ..
Weblog: 風庫〜カゼクラ〜
Tracked: 2010-11-07 23:49

とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」スネイルさん4300枚どっから出したんすか( ゚д゚ )あのマント、ドラエモン仕様か(; ・`д・´)
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」 見ましたので、いつもの如く感想をば さて今回はオルソラ「法の書」事件解決編みたいな感じですね いきなりですがオ..
Weblog: なんだかんだで漫画好き
Tracked: 2010-11-08 16:36

とある魔術の禁書目録II 第5話
Excerpt: 今回は、皆の力を合わせ形勢逆転し最後は当麻がアニェーゼをぶん殴るお話でした。 結局法の書の解読法はダミーの一つでしかなかったようで、何のためにオルソラが狙われたのやら。 天草式は結局イギリス清教の..
Weblog: パズライズ日記
Tracked: 2010-11-12 00:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。