ブルマの魅力に気が付いたのは大人になってからですが
どうして子供の頃にあの魅力に気が付かなかったのだろうと
悔やまれて仕方がありません。
と、こんな事を書くと女性から変な目で見られそうなので
熱く語ろうか、迷いましたがここらへんで自重しておきます。
今回は 女性陣のサービスカットが多くて目が幸せでございました。
やたらにお尻のアップが多かった気がしますね。
個人的には 透け水着という倒錯した感じが好きだったのですが
みなさんはいかがでしたか?
脚が縛られた状態で肩を組んで走っている事に興奮したという方も
いらっしゃるかもしれません(いないって)
景品が無くなってしまった!あなたならどうする?
主人公が下した判断は適切でしょうねー。
イベントにトラブルはつきものですものね。
余りにスムーズに終わってしまうと 何だか心に残りませんから
こんな些細なハプニングは逆に絆を深める良いキッカケかもしれません。
何年後かにあの時はあんな出来事があったよねー、と語りあえますし
自分に自信も付くのではないでしょうか?
色んなハプニングがあって皆で乗り越えて絆が強まる、これが
イベントの良い所なのかもと感じています。
今回は 謎の美少女と主人公の頑張り、そして鍵を渡されたという事が
大きな物語の内容でしたが 鍵を渡されたという意味を考えると
少し感慨深いものがありますね。
本当の意味で生徒会の一員として認められたということでしょう。
数学少女が何故体育祭に参加したのか?
これは何故なんでしょうか、授業もさぼりがちで
クラスメイトともイマイチ溶け込めていない様子でしたが
体育祭をキッカケに皆と仲良くなりたいという気持ちがあったのかな?
主人公の頑張りにあてられて少し応援したくなったというなら
主人公も頑張った甲斐があるというものですよ。
猫耳メイド服を躊躇わずに着用したのも
嬉しくなりましたね、楽しもうという気持ちが伝わってきました。
話は変わるのですが
猫耳メイド服を着た美少女に踏みつけられる事が出来るスポットが
実は大阪日本橋にあるのですよ、にしし。
Mな方には是非お勧めしたいスポットであります。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【FORTUNE ARTERIAL感想の最新記事】