そして ミジュマルは?ミジュマルの出番が無かったなー。
以下、ネタバレあり感想となります。
アイリスとキバゴ、デントとヤナップ。
向かいあう二人はバトルの練習中!
だが、まだまだパワー不足なキバゴに
ヤナップも手加減してわざを繰り出す。
少しずつ強くなればいいとキバゴに語りかけるアイリス。
いつも優しいアイリスが大好きなキバゴは、
きのみをプレゼントしようと森の中に探しに行くことに。
すると、高い木の上においしそうなきのみを発見!
慌ててついてきたピカチュウの制止も振り切って、
細い枝の上で思いっきり手を伸ばすキバゴ。
きのみまであと少しと思ったその時!
足元の枝が折れて真っ逆さま!
落ちた先は"メガムカデポケモン"ペンドラーの上!
驚いたペンドラーはキバゴを連れたまま暴れ始めてしまった・・・!
(公式HPあらすじより)
サトシとアイリスのポケモンの教育方針は全く別の様ですね。
サトシはあくまで実戦重視でどんどんバトルに参加させることを
実践しています。それに対してアイリスは 長い目でゆっくりと
ポケモンを育てていこうとしています。
しかし、ヤナップが手加減してもとても勝ち目がありそうにないキバゴ。
バトルの面ではまだまだ先は長そうですが キバゴにはとても良い所が
ありますね!それは アイリスを想う優しい心です。
アイリスに食べさせてあげようと 頑張って木の実を採っていましたね。
優しいアイリスと優しいキバゴ、親の性格は子供にうつると言いますが
まさに その様な関係だと思いました。
本当に ポケモンとマスターは親子の様な感じですね。
ドリュウズもここぞ、というアイリスのピンチには活躍してくれて
よかったですね、あのままゴロリと転がったままではどうしようかと
ハラハラしました。もしかしたらドリュウズはアイリスがキバゴばかり表に出して
可愛がっているので ヤキモチを焼いているのかもしれません。
長男がドリュウズで新しく生まれた赤ちゃんがキバゴと考えると
しっくりします、みんな大事な自分の子供の様なポケモンです。
平等に仲良く可愛がってあげてねー。
そして 呪われボディが怖そうで今からブルブルです。
次回予告のツタージャの目がヤバい!まさに呪われております。
次回の放送時はきっと子供達があの顔にショックを受けて泣き叫ぶと
思われます、テレビ東京さん大丈夫だろうか?
苦情の電話が殺到しなければ良いのですが・・・
まあ、それだけ恐ろしい能力を持ったポケモンという訳ですね。
そして何故か自分に電撃を打たせて悦ぶサトシはドMに違いありません。
何故?あれは 子供とじゃれあって遊んでいるパパさんの気持ちなのかも。
そう思うと何となく理解が出来ます。
そして 今回のピカチュウは必死でキバゴのピンチをサトシ達に
伝えようとしていました。その時耳の形をペンドラーの角の様に変形
させていたのが可愛かったです。
今回も面白かったなー。ハズレがなく安定して楽しめますねー。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【ポケットモンスターベストウイッシュ感想の最新記事】