記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2010年12月11日

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」感想

新妻エイジの思い込みの強さは凄いですね。
カラスになりきって 完全に漫画の世界に入り込んでました。
天才とは あのように思い込みを常人では出来ないレベルで
実現している人のことを言うのかもしれない、と思いました。

さてさて それでは 今週もバクマン。で学ぶ自己啓発の時間でございます。
今週は 何を題材にしようか、迷いましたが言葉について触れていきたいと思います。
秋人は自分のことを頭が良いと思っている、と言っていましたね。
この様に自分で自分でレッテルを貼り付けるのは実は人間のあり方を
とても左右するものだと思います。
聖書にも書かれていますよね、「初めに言葉があった。全てのものはこの言葉によって出来た」
全ての現象は言葉により定義されます、その定義された言葉により現象そのものの
有り様が変化することもあるのかもしれません。特に心や精神といった目に見えないもの、
形がないものはそうなのでしょうね。
何度も繰り返して自分に言い聞かせる言葉は「インカーテンション」と言われます。
以前読んだ本に面白い事が書いてあったので ご紹介します。
Incantationとcan(出来る!)になっているか、Incan'tationとcan't(出来ない!)に
なっているかが問題だ、と上手いことを言ったものだと感心しました。
この自分自身を定義付けする、ということは多くの自己啓発書で書かれていますね。
いままでの自分を脱ぎ捨て あたらしいピカピカのお気に入りの服に着替える、と
イメージすると分かり易いかもしれません。
さて、自分に自由に肩書きを名乗って良いと仮定します、その時に自分にどの様な
肩書きを付けたいですか?社長や会長といった肩書きでは無くより具体的に
長ったらしい肩書きの方がイメージがしやすいですよね。
立場が人を変えると良く言われますが これは外的にも内的にも自己イメージが
変化するからではないかと思います。
さて 自分の肩書きが決まったら それを事あるごとに繰り返し繰り返し
自分に言い聞かせます、お客さんに名刺を差し出すときも
心の中で 先ほど自分で決めた肩書きをイメージして差し出します。
是非 やってみてくださいませ。
自己イメージが人生を変えるのだと私は思っています。
例えば 仕事が終わったらやったー!と口にするなり文章に書くなりして
自分は天才だ!と思い込むということを毎回やっていく。
前向きな言葉は前向きな人生をつくり後ろ向きな言葉は後ろ向きな人生を
つくるのではないでしょうか?
最後に 中村天風の有名な「運命を拓く」から抜粋してしめさせて頂きます。
「いやしくも人を傷つける言葉、勇気を挫くような言葉、あるいは人を失望させるような言葉
憎しみ、悲しみ、妬みの言葉を遠慮なく言っている人間は悪魔の加勢をしているようなものだ!
そういう人間は、哲学的にいえば、自他の運命を破壊していることを、平気でしゃべっている。
だから何遍もいうように、人々の心に勇気を与える言葉、喜びを与える言葉、何とも言えず、
人生を朗らかに感じる様な言葉をお互いに話し合うようにしよう」
言葉は自分のみならず 他人にも影響をあたえ暴力にも 癒しにもなるものなのですね。

と、毎度偉そうにすみません。
いやー、毎回つい語りたくなってしまいますねー。

さて、お話の方は 亜豆と最高カップルと秋人と見吉カップルが対照的で面白いですね。
一方は夢が叶うまで会わない、もう一方は会う、という形です。
どちらが良いのかは一概には言えませんが、亜豆と最高にはいつもニヤニヤきゅんと
させて頂いていることを明かしておきます。
そして 高校合格と掲載決定おめでとう!大きな前進ですよね。
是非とも このチャンスをものにしてほしいと願います。
今週も 楽しく視聴できましたー、いよいよ新妻くんとのライバル対決が始まるのかな?
お互いに切磋琢磨していって欲しいなッ。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 19:17 | Comment(2) | TrackBack(25) | バクマン 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!自己啓発、たいへん興味深く読ませていただきました。
「自分は天才だ」から、某芥川賞作家が、仕事に行き詰ると窓を開けて「俺は天才だ!」って外に向かって叫んだというエピソードを思い出しました。
「自分自身の定義付け」からは、ナポレオンの「制服が人間を決める」という箴言を連想しました。
言葉って、面白いですよね。
私は、自分の趣味から、ついつい人文的哲学的アプローチをしてしまうのですが、今読んでる斎藤環さん(「ひきこもり」という言葉を定着させた方)の著書にも、言葉の問題が取り上げられています。以下、引用です。
『我々は、言葉よりイメージの方が豊穣だと思い込みがちだが、そうとは限らない。
「机」と、「机の上に乗っているもの」とを、即時に区別できるのは、実は言葉による定義づけの力である。
もし、純粋に視覚イメージだけに頼って事物を認識しようとしたら、かなりの時間を要するだろう。
イメージは、それほど自由でも万能でもないのである。』
人間の認識について、いろいろ語られていて、愉しく読んでいます。
…もっちーさんの論旨とはズレてしまいましたね、失礼しました。
Posted by SIGERU at 2010年12月12日 00:40
SIGERUさん>コメントありがとうございます!
こちらもコメントを読んでいて勉強させて頂きました。
ある現象についてそれを共通の認識として定着させるには 言葉というものを使うんですねー。
科学にしても哲学にしてもあらゆるものがそうなのでしょうね。
職人さんの世界ではその専門用語がありますし、哲学にしてもそうだと思います。
SIGERUさんのコメントで更に言葉について考える機会を得ることが出来ました。
ありがとうございます!
Posted by もっちー at 2010年12月12日 08:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: エイジは上京した部屋で常に次回作を描くる気みなぎってますね。 人ごみは怖いって言ってますが、カラスをみて奇声あげたり。 エイジの方が外界では異端ですが(^^; ▼ バクマン。 第11話「チョ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-12-11 19:22

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: バクマン。の第11話を見ました。第11話 チョコとNEXT!「NEXT!」への掲載を目指し、「この世は金と知恵」のネーム作りに悩むサイコーとシュージンは高校入試のシーズンに突入しても2...
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2010-12-11 19:24

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: ■バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」 脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:島津裕行 演出:廣川集一 作画監督:小谷杏子 「恋と夢の両立」・・・そんなことを中学生の時期から考えてたまるかよコ..
Weblog: Welcome to our adolescence.
Tracked: 2010-12-11 19:27

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: クリスマス、受験、バレンタインデー。一気に時間が進みました。中止になっていいものが2つほどありますが気のせいでしょう…。私は高校受験は推薦、大学は指定校で通りましたが、...
Weblog: Boundaryline
Tracked: 2010-12-11 19:27

バクマン。 第11話  「チョコとNEXT!」
Excerpt:  おもいっきり女の子な香耶がいいですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2010-12-11 19:42

「バクマン。」第11話
Excerpt:   第11話「チョコとNEXT!」「NEXT!」への掲載を目指し、「この世は金と知恵」のネーム作りに悩む最高と秋人。高校入試のシーズンに突入しても2人の生活はネーム作成中心だった...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-12-11 19:43

バクマン。 第11話「チョコとNEXT」
Excerpt: バクマン。 10 (ジャンプコミックス)(2010/10/04)小畑 健商品詳細を見る  恋に受験に漫画と、最高達の中学生として送る生活も終盤に。物語の比重は恋愛関係に重みを感じられました。最高と亜..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-12-11 20:10

バクマン。第11話 「チョコとNEXT!」
Excerpt: 第11話 「チョコとNEXT!」
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2010-12-11 20:18

バクマン。第11話感想
Excerpt: #11「チョコとNEXT!」 NEXT掲載決定!「高校受かったのと全然ちがうなあ
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
Tracked: 2010-12-11 20:36

バクマン。 #11
Excerpt: NEXTへの掲載に向けて、最高と秋人は燃えています。そんな中、高校への受験も近づきました。新妻エイジは地方から上京してきました。マンガの実力は相当なものなエイジです
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2010-12-11 20:52

バクマン。(アニメ) 第11話の感想
Excerpt: バクマンは相変わらずリア充部分(恋愛)が目立つ。 しかし、何もしていないのに女子が寄ってくるのは謎。 漫画に比べると主人公たちは大して努力してないんだよなぁ。 こういう展開を見ると、やっぱ漫画だ..
Weblog: 赤嶋情報
Tracked: 2010-12-11 21:09

バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: 『「NEXT!」への掲載を目指し、「この世は金と知恵」のネーム作りに悩む最高と秋人。 高校入試のシーズンに突入しても2人の生活はネーム作成中心だったが、無事、見吉と共に谷草北高校へ合格する。合格発表..
Weblog: Spare Time
Tracked: 2010-12-11 21:10

バクマン。第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: シュッピ〜〜ン!!エイジ、上京してもマイペース過ぎる(><)都会は人が多くて怖いとかいいながら、マンションで、あんなにガンガンに音楽かけて、奇声発しながらも原稿を描いて...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2010-12-11 21:21

バクマン。 11話「チョコとNEXT」
Excerpt: 見吉香耶って、こんなに可愛かったっけ?w バクマン。 10 (ジャンプコミックス)(2010/10/04)小畑 健商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2010-12-12 00:27

バクマン 第11話 感想
Excerpt:  バクマン。  第11話 『チョコとNEXT!』 感想  次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2010-12-12 02:32

『バクマン。』第11話 感想
Excerpt: 今、物凄い虚無感に襲われていて、感想書く気が起きないのですが、 折角続けているのに穴を開けるのもなんなので、軽めに感想書きます。 恐らく明日の『仮面ライダーオーズ』も同じような感じになると思い..
Weblog: シュミとニチジョウ
Tracked: 2010-12-12 02:49

バクマン。 #11 チョコとNEXT!
Excerpt: テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 受験と読み切り (12/11 その3)  
Weblog: ビヨビヨ日記帳2
Tracked: 2010-12-12 03:12

バクマン。 11話『チョコとNEXT!』
Excerpt: マンションに部屋を借りた新妻エイジ。
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2010-12-12 13:03

アニメ・バクマン。 第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt: ぶっちゃけ、チョコあんまり物語の中で重要な感じじゃなかったね(汗。 ってか、すごい展開速かった。 クリスマスから新年すっ飛ばして、バレンタインに高校入試まで行っ ...
Weblog: nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
Tracked: 2010-12-12 13:18

バクマン。 第11話 『チョコとNEXT!』 感想
Excerpt: 人気漫画になるというハードルは、やはりかなり高い。バクマン。 第11話 『チョコとNEXT!』 の感想です。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2010-12-12 15:06

バクマン。 第11話 感想「チョコとNEXT!」 
Excerpt: バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は脳の売買マンガ「この世は金と知恵」を描いています。クリスマスということで秋人は香耶とデートですが、最高と亜豆はプラトニックラブの無言の行を貫いており、授業中のノー..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2010-12-12 17:25

バクマン。 第11話 チョコとNEXT!
Excerpt: 今週は、 クリスマス&バレンタイン! さらに高校受験&合格発表まで一気に流れ過ぎます。 そんな中でもNEXT掲載に向けたネーム作り。 前回に出てきた脳を売り買いするお話。 2人で..
Weblog: 今日のアニ×レポ
Tracked: 2010-12-12 18:06

バクマン 第11話 「チョコとNEXT!」 感想
Excerpt: あらすじ 「NEXT!」への掲載を目指し、「この世は金と知恵」のネーム作りに悩む最高と秋人。 高校入試のシーズンに突入しても2人の生活はネーム作成中心だったが、無事、見吉と共に谷草北高..
Weblog: あめいろな空模様
Tracked: 2010-12-12 20:58

バクマン。第11話「チョコとNEXT!」
Excerpt:  「NEXT」のネームの締め切りは2月の上旬。サイコーとシュージンがネームを練っている間に月日は過ぎて学校は冬休みに入り、クリスマス辺りにはシュージンと香耶はデートでイルミネーションを見に行きました。..
Weblog: たらればブログ
Tracked: 2010-12-15 01:30

バクマン。第11話『チョコとNEXT!』
Excerpt: 『ブラッククローウ!』 鴉の何が彼の心を射止めたのやらw バクマン。 11 (ジャンプコミックス)小畑 健 大場 つぐみ 集英社 2010-12-29by G-Tools
Weblog: 風庫〜カゼクラ〜
Tracked: 2010-12-15 13:05
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。