先週からこの展開は読めていましたが、実際に2人の戦いをみると
これがアツいアツイ!いやー、今回もバトルに手に汗握りました。
アティア・シモンズという銀髪縦巻きロールが今回ラナ・リンチェンに近づいてきました。
サテライザーをつぶしたいアティア・シモンズがラナを焚き付けたのですね。
このアティアは、どうやら身長が152cmと小柄なのを気にしていて
牛乳を飲み身長を伸ばすことに頑張っているとか
そのくせ 性感帯が頭で、特にポンポンされると悦ぶ、とか
前半と後半の切り替わりの際のキャラ紹介を読むと
意外に可愛らしい性格をしている様にも思えます。
表の顔と裏の顔が違うタイプなのでしょう、冷静に戦局を見極めていく智将タイプなのかな?
今回のタイトルmachination=策謀というのは彼女の事ですね。
サテライザーが以前の学校でパートナーを再起不能にしたという噂が流れていましたが
あれは無理やりサテライザーにいやらしい事をしようとしたので
フルボッコにやられてしまったのではないかと思いました。
こうしてみると あくまで戦闘力においては女性のパンドラが圧倒的で
男性はその補助をする存在なのですね、改めてその事を思い知りました。
そして 学園が西と東に存在することも分かりましたね。
もしかしたら北・南、そして中央と何校もパンドラの育成学校があるのかもしれません。
それだけ、パンドラの需要と志望者がいるということですよねー。
しかし、彼女・彼らは何のためにこの学園に入学してくるのでしょうか?
今まで作中では余り学園外の事について触れられていませんでしたが、
パンドラとリミッター以外の人間は何をしているのでしょうか?
日々ノヴァに脅えながら暮らしているのかな。
敢えて危険なパンドラになろうとしている彼女達、
リミッターになろうとしている彼等はノヴァに肉親を
殺されてしまった人達も多いのかもしれませんね。
その仇討で学園に入り、ノヴァと対抗しようとしている。
しかし、入ってみたら日々序列など
学園内部の内輪揉めに心血を注ぎ、本来の目的を見失ってしまっているのでしょうか?
それならば、この学園の教育方針・校風が少しおかしな方向に
進んでしまっているとも言えるかもしれません。
学園を序列上位で卒業すると何か得になることがあるのかもしれませんけど。
そして 今回の見所は何と言っても、ラナとサテライザーのバトルでした。
ラナのクンルンの涙から伸びる光る羽は格好良かったですよね!
恒例の新しい技も披露されて大満足です、かめはめ波の様なラナの長距離(しかも高速)と
近距離の肉弾戦(しかも超高速)と長距離と短距離攻撃の組合せでサテライザーを追い込みラナの
強さを今回まざまざと見せ付けられました。
対するサテライザーも3年生もびっくりのダブルアクセルという高速技を発動。
アオイ・カズヤに対する想いの強さは負けないとばかりに
肋骨が折れているにも関わらず立ち上がりましたね。
肋骨が折れたら肺に骨が刺さって死亡してしまうのではないか、と思いましたが
あれはもう気力だけの状態なのでしょう。
手負いの2人を3年生が追い打ちをかけて、というのが卑怯だけれども
次回の展開が非常に気になる幕引きでした。
ラナ・サテライザー・カズヤVS3年生3名というバトルになるのかも。
ここで カズヤがフリージング能力を再び発揮するのだと思いますが、
それはラナ・サテライザーのどちらを守る為にその能力を使うのか。
カズヤは選択を迫られそうな気もします。
いやー、次回のバトルも楽しみですね!
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ