あれは既に手品の世界、魔法の世界であります。
転んだだけで、パンツを脱がせることが出来る一夏は凄いと思ったお話でした。
今回のIS戦を見てドイツの娘が嫌いになりました、何ですかあの一方的な暴力は。
リンとセシリアを殺そうとしていましたよね、リンとセシリアが殺されなければ
ならない様なことをしたのでしょうか?既に笑ってみられるレベルを超えてしまいました。
もう嫌悪感しか残りませんでしたよ。
まあ、人殺しの兵器として使われている様ですから卒業後はあのような場面に
ISに乗っていれば遭遇するのかもしれませんね。
そこまでしてISに乗るのは何故なのか?
あと箒が剣道をしていたという事ですが 己の敵は己というのは克己心という
剣道では(?)よく言われる言葉ですね。私も昔剣道をしていたのですが
面を付ける時に頭に巻く手ぬぐいに克己心と書かれていたのを思い出しました。
その箒が求めたのは本当の意味での強さでした。
そして強さを暴力は違うということですね、ラウラがしていたのは暴力です。
今回 箒とラウラが組んだのは意味が有る様な気がしてきました。
強さと暴力を混同しているラウラに 強さとはどういう事なのか、を箒が
教えてくれることに期待したいと思います。
早く箒にも専用機が与えられたらいいのになぁ、そもそもスペックが違うIS同士が
戦うトーナメント戦てフェアじゃない気がしますね。
それともトーナメント戦は皆同じISに乗って純粋に技量を競うという事になるのでしょうか?
また、今回もシャルルが可愛くて堪りませんでした。
僕っ娘で 優しくて強くて可愛いとスペックが高すぎます、これで眼鏡をかけていたら
最強なのですが それでも充分可愛いですよ。声も良いですよねー。
一夏争奪戦のトーナメントは どうやら同じスペックの持ち主同士の戦いとはならない様です。
でも、一夏を狙うライバル達はそれぞれ良い所を持っています。
女性をISと同じに見るのは失礼ですね、ともあれ シャルルが一歩リードしている様ですが
一夏争奪戦もトーナメント戦同様に 今後の展開が気になりました。
ところで、お姉ちゃんがISを生身で止めていましたが あれはアリなんですかね・・・
世界一のIS乗りになるとあんな芸当も可能なんですか、凄いです。
弟は信じられないパンツ脱がし技を披露して 姉は信じられない力でISを生身で止めていました。
この姉妹は魔法使いに違いないと思いましたよw
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ