どうやら私は前回の放送を見逃してしまったみたいです。
今週は放送は無いみたいという情報を鵜呑みにしてしまった自分が恥ずかしい。
前回分は また機会があれば感想を書きたいと思います。
どうやら公式HPを見るとアーティーさんとのジム戦だった様ですね。
キィー、悔しい!見たかったぁー。
いつもの様にネタバレ感想となりますので 気にされる方はこれ以上
読み進めない方が良いかもしれません。
ライモンシティへ向け、ベルと共に旅立ったサトシたちの前に
1体の"モモンガポケモン"エモンガが現れた!
キバゴが落としたきのみを拾ってくれた
エモンガの愛らしい仕草に、ポケモンたちもすっかり虜。
そんな可愛らしいエモンガを見て大興奮のベルは、
さっそくゲットしようとバトルすることに!
しかし、メロメロで相手を翻弄するエモンガのバトルに歯が立たず逃げられてしまう。
慌てて追いかけるベル!そしてなぜかキバゴも一緒に追いかけていってしまった。
どうやら優しくしてくれたエモンガにお返しがしたいらしい。
しかしこのエモンガには思いもかけない秘密があった・・・。
(公式HPあらすじより)
では 最初に私の近況報告からさせて頂きたいと思います。
(感想とは余り 関係なくてすみません!)
私は今週の月曜日に大阪から東京に引っ越してきました。
毎日余震があって ビクビクしながら過ごしていますよ。
しかし、東京は買い物や仕事をするには便利な場所の様な気がします。
交通網が発達しているのでどこに行くにも便利だな、と感じていますよ。
電車もバスも本数が多いので楽ですねー。
また、噂には聞いていましたが本当にコンビニに何も無い状態のお店が
多いです、特に水やカップラーメンの棚が空のところが多い気がします。
これが噂に聞く買占めなのかーと思いました。
あ、あとは 調子に乗って秋葉原には既に3回ほど行ってしまいました。
(いや、用事があって行ったのですけどね!)
と、前置きが長くなってしまいましたが アニメの感想に入りたいと思います。
折角なので 近況報告と少しリンクさせながら感想を書いていきますね。
今回は エモンガがとても可愛らしけれど
少し腹黒なところがある小悪魔系ポケモンであるということが分かりました。
どうやら エモンガが赤い木の実が大好物の様です。
皆の持っている赤い木の実を メロメロを使ったりワザと恩を売ってお返しに
木の実をアイリスから貰おうとしていました。
食料を 他人から奪ってというよりも 自分の持っている技などで
自分にあげようという気にさせていましたね。
こうして 買占めでは無いですが自分がお腹が一杯になれば
それで満足というエモンガ、ポケモンも人間も生きて行くには食糧が必要です。
しかし、そんなに沢山いるのか?
他の人の分まで手に入れておこうとしていないかを
今回のお話を観て感じました。
対照的に描かれていたのは キバゴでしたね。
キバゴは 自分の分は1個として 食べたかったはずのエモンガに木の実を食べさせて
あげようともう一つの木の実を必死でエモンガに届けていました。
それからは キバゴの表裏のない、ベルのいう所のデザートはこうあるべきという
飾られたものではなく 純粋な素材そのままの様な木の実そのものの様な
気持ちで エモンガと接するうちに エモンガの心を開かせていきました。
今回はキバゴの純粋な気持ち、相手を想う気持ちが伝わってきて嬉しくなりましたね。
それに応えるエモンガも良かったです、ぽぽぽぽーんという感じでした。
そしてベルは 自分の都合だけで動いていました。
相手の気持ちなどお構いなしに 自分の都合だけで最後には失敗。
今回のベルの役どころが 何を風刺していたのかは敢えて言いません。
今回は 登場人物たちの表情もコミカルに描かれる場面が多く楽しめました。
エモンガの表情も動きも可愛らしく ポケモンとしての能力も優れているようなので
これからの旅に エモンガが加わったことが嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【ポケットモンスターベストウイッシュ感想の最新記事】
先々週のヒウンジム戦を見逃してしまわれたんですか、残念です。
実は、ベストウイッシュは11日の地震の影響で放送予定が大きく変わってしまったんです。
本来なら
10日の「ヒウンシティ!フシデパニック!!」
の翌週17日、そして翌々週の24日は2週に渡って
「ロケット団vsプラズマ団!!」の前後編を放送して、
『どうしてフシデ達が大量移動したのか』
『ロケット団の探しているものは何か』
『イッシュ地方で暗躍する謎の組織の正体は?』
等が分かる筈だったのです。
しかし、その話の中で
『謎のエネルギーにより街(ヒウンシティ)が壊滅の危機!?』
という描写があり、地震や津波で街が壊滅的なダメージを受けた方々に配慮したのです。
そこで、急遽3話先のヒウンジム戦を17日に放送したわけです。
実はこのような対応は、今回が初めてではなく
2004年にも新潟県中越沖地震の影響で
「ゆれる島の戦い!ドジョッチvsナマズン!!」
という話が、放送延期に…
そして現在でも放送されておらず、実質的なお蔵入りとなっています。
理由は……タイトルからでも察しがつくかと思います。
また、ポケモン(ゲーム)には「地震」や「マグニチュード」というわざがあるのですが、これらもアニメで登場したことはありません。
話を戻して、ベルについてですが、
実は、先週のヒウンジム戦と今週のエモンガゲット回の間にも放送延期になった話があり、その話の中で「ベルと再会」して次の街、ライモンシティまで同行しているのです。
なので、先週のヒウンジム戦の回を見ていても、ベルはいきなり登場したように見えますww
その話は、
「ヒウンシティのつり大会!釣りソムリエ・デント登場!!」(仮)
大まかな内容は、
ジム戦を終え次の街を目指して出発したサトシ達がベルと再会して、ベルからヒウンシティで釣り大会が開催されることを聞いた。
その大会に参加する為サトシ達一行はヒウンシティに引き返した。
これが、テレビ番組の内容が載っている某雑誌からの引用です。ww
これも、「釣りは海で行う」=「津波」と関連づけて、スタッフさん達が被災地の方に配慮したため延期になりました。
ちなみにこの3話、釣りの話は不明ですが
ロケット団とプラズマ団の話は、私は必ず放送されると踏んでいます。
イッシュ地方において『プラズマ団』という組織はかなり重要な要因、となるからです。
その初登場回をバッサリ切ると、
『ベルがいきなりサトシ達と一緒にいる』
よりも、話の辻褄が合わなくなるからです。
ベストウイッシュ好きとしては、全て放送して欲しいのですが、
それは私が被災していないから言える、ワガママなのかもしれないですので。
長々と失礼しました。
読みにくくてすみません。
なるほど、詳しい事情の説明嬉しいです。
図らずとも 放送予定内容が 震災を想起させるものとなっていたのですねー。
確かに 気分を害される方もいるでしょうからね。納得です。
釣り大会のお話は見てみたいな、と思いますね。私は釣りが好きなのでw
教えてくれてありがとうでした♪
嬉しいです☆