いやー、やっぱり面白いですね。はずれ回が無いのがこの作品の凄いところです。
以下、ネタバレを含む感想となりますので、気にされる方はこれ以上読み進めない方が
良いかもしれません。
サトシたちがいつものようにバトルの特訓をしていると、
1体の"わたたまポケモン"モンメンが現れた。
デントが言うには、この時期になるとモンメンは集団で行動し、
カップルになって飛び立っていくらしい。
このモンメンはその群れからはぐれてしまったようだ。
しかしそれには理由があった。ズルッグが草の茂みの先でもう1体モンメンを見つけたのだ!
どうやら最初に出会ったモンメンは、このモンメンのことが好きで追ってきたようだ。
カップル成立のためには自分の強さを見せつけなければいけないのが、モンメンたちのルール。
だが、最初に出会ったモンメンはバトルにあっさり負けてしまう。
悔しそうに追いすがる姿を見たサトシたちは、バトルの特訓をすることに・・・。(公式HPあらすじより)
あえて言おう!モンメンがイケメンになったと!
と、寒いギャグから久しぶりに始めさせて頂くポケモンベストウイッシュ感想でございます。
今回は、厳しい自然の掟をテーマに描かれたお話でありました。
意中のメスポケモンとカップルになるには、己の強さを見せつけなければならないという
厳しい世界がそこにはありましたね。
サトシ達が出逢った1体のモンメンは、気は優しいのですがちょっと強引さに欠ける
草食系のモンメンでした。しかし、彼はサトシ達との特訓によりメキメキと力を付け
見事 意中のメスポケモンとカップルになりましたね。
最初、このモンメンは意中のメスモンメンを傷つけたくなくてワザと攻撃を
外したのかなとも思いましたが、どうやらコツが分からなかっただけの様でした。
こういう戦闘のコツをポケモン達は、誰かから教わるものなのでしょうかねー。
モンメンのオスは 他のモンメン達に自分より強くなられては困る訳ですから
そういう 訓練とかはしないのかもしれません。
他のオスに強くなられては 自分の意中のメスポケモンとカップルになれないですから。
今回 カップルになったモンメンばかりが くるくると風にのって嬉しそうに
していましたけど、その陰にはもしかしたら 寂しいオスモンメン達がいるのかな?
そう 考えると自然の厳しさを思い知らされます。
また、今回 アイリスがずっと食べていたリンゴ、これも気になるアイテムでした。
何故、アイリスはしきりに食べていたのかな?
これも 考えると面白いかもしれません。人間もポケモンも欲深い生き物ということなのでしょうか。
と、今回は 風に乗ってふわふわしているモンメンが可愛かったです!
サトシ達は モンメンとの特訓の成果を感じ祝福していたましたね、両者とも とても嬉しそうでした。
ではでは、次回の放送も楽しみですね。
いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村
サラリーマン オタク 日記 TOPへ
【ポケットモンスターベストウイッシュ感想の最新記事】