記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2011年05月11日

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想

徐々に謎が解明されてきましたね。

今回は萌郁がメインに描かれていました。
新しいラボメンとして 半ば口封じの為に仲間になった彼女は
今後 どの様な活躍を見せてくれるのか、楽しみですね。
どうやら、彼女はかなりのメール依存状態、直接 人と話したりするのが
非常に苦手の様です。インタビューを受けそうになって逃げ出したりしていました。
でも、メールの文面は結構可愛らしいのであります。
無表情で この様な文面のメールを打っているギャップが萌え。
そして、FBって何だ?萌郁の携帯電話のメール画面を見ると
かなり頻繁にこのFBという人間(?)それとも組織(?)とやりとりをしている様であります。
FBは、余程 萌郁と気が合うのかな、メールがチャット状態でありますね。
萌郁には スカイプの存在を教えてあげたい。
彼女の過去に何があったのか?一体、何をキッカケにしてメール依存になったのか?
気になります。折角の美人さんなのに 何だか勿体無い気がしますね。

今回明らかになったことが いくつかありました。
紅莉栖が、ホワイトボードに書いて説明してくれていました、実に分かり易い!流石 助手だ。
文字数でいうと あれだけの数しか送れないのに、人間を過去に送るなんてことが
可能なのでしょうか。ゼリーマンに何故なるのか、がいまだに分からない私がいます。
どうして、ゼリーマンやゲルバナは 緑色をしているのでしょうね。
黄色でも赤色でも良いはずです、これは何か理由があるのかな?
緑色になる理由が知りたいのです。また、小さい穴を通ってくるのなら
何故元の形を留めていられるのか?も知りたいです。

何故、電話レンジ(仮)は放電するのか?
一体何があのレンジの中で起きているのでしょうか?
そして あの振動の原因は何故なのか?
ブラックホールが、あの中で発生しているということなのかな。
牛丼屋で卵について強調されて描かれていましたが、レンジに卵を入れて加熱すると
爆発するって聞いたことがあります。何か関係があるのだろうか?
そういえば、電子レンジって昔から形が余り変わりませんね。
これは 何でなんだろうか? 考えると電子レンジって不思議な事が沢山です。
私が知らないだけかもしれませんけど。

Dメールってデロリアンメールの略なの?有名なあの映画から取られていた名前だったのか?
それとも、ノスタルジアドライブのドライブの頭文字?
円卓会議の様子は 面白かったです。それぞれのキャラの個性が見て取れる内容でした。
今回は 余り、話が進んだ様には思えませんが 色々と伏線が隠れていそうですね。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOP
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(40) | Steins;Gate 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: まさか、FB?  桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。 会話よりメールの萌郁(^^; FBという相手からメールを送られてますが何者?  ▼ STEINS;GATE 第6..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2011-05-11 22:11

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第六話 蝶翼のダイバージェンス -Butterfly Effect's Divergence- 感想 】
Excerpt: ラボメンが揃うと何か妙な安心感というか、くすぐったい笑いみたいなものが付いてきますねw この五人なら色々期待できそうみたいなw さて、シュタゲも6話ということで、全体の1/4を消化しました..
Weblog: ようちゃん!!
Tracked: 2011-05-11 22:20

Steins;Gate シュタインズゲート 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
Excerpt: 歓喜の後ろから忍び寄る不安― 「Steins;Gate」公式サイトはこちら! →http://steinsgate.tv/index.html Steins;Gate 第..
Weblog: crystal cage
Tracked: 2011-05-11 22:25

STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』 感想
Excerpt: 鍵になるのは紅莉栖の方……?
Weblog: てるてる天使
Tracked: 2011-05-11 22:37

STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』
Excerpt: 人工衛星の墜落から五日が経過。 しかし、放置されたそれは未だに撤去の目処がたたないでいた。
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2011-05-11 22:38

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: (感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 電話レンジ(仮)による過去へのメール送信・Dメールが物語の核になる予感。 そして、仕組みを解明しつつ..
Weblog: aniパンダの部屋
Tracked: 2011-05-11 22:39

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第6話 感想「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は牛丼屋で携帯電話を使い、食堂のおばちゃんに睨まれます。オカリンは極秘ミッションを抱えており常に某組..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2011-05-11 22:45

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 感想
Excerpt: 「バナナ」を「中」に・・・!? いや、思わずそっちネタに反応してしまいましたが、ダルですよダル。 彼の言動が面白すぎてなんだか頬が緩みっぱなしの30分間でした。といいますかオカリンもオ..
Weblog: 超進化アンチテーゼ
Tracked: 2011-05-11 22:49

Steins;Gate #06 「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt:  ラボの外での日常な描写が面白いですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2011-05-11 22:51

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
Excerpt: 不安を抱えつつもタイムマシンの完成に向けた検証実験は順調に進捗です。
Weblog: Little Colors
Tracked: 2011-05-11 23:01

Steins;Gate:6話感想
Excerpt: Steins;Gateの感想です。 電話レンジ(仮)の使い方が分かった回。
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-05-11 23:07

STEINS;GATE 6話感想
Excerpt: サブタイトル「蝶翼のダイバージェンス」 ダイバージェンス(divergense)とは、「分岐」のこと。 蝶の翼というのは、よく分からないのですが…直感的にはバタフライ効果を連想します。そういえばO..
Weblog: つぶかぼアニメ感激ノート
Tracked: 2011-05-11 23:12

シュタインズゲート第6話『蝶翼のダイバージェンス』
Excerpt: ・・・の貴重なサービスシーン・・かも?^^;
Weblog: アニメ好きのケロポ
Tracked: 2011-05-11 23:30

Steins;Gate 第6話
Excerpt: Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ≪あらすじ≫ IBN5100を入手しSERNの行っている非人道的な実験の数々と、その先にあるであろう野望を本当に突きとめてしまった..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-05-11 23:34

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: 『SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。特定の時間帯にメールを..
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-05-11 23:42

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] ちびちびとしか話が進んでませんが、意外にもじれったさはありませんね。 今回は電話レンジと萌郁の謎解きへ第一歩なお話。
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2011-05-11 23:58

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: Okabe was an air head! 画的に派手な動きはないけどジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第6話の感想。 もえいくさんがいよいよ物語に本格参戦か・・..
Weblog: attendre et espérer
Tracked: 2011-05-12 00:24

STEINS;GATE 第06話 感想
Excerpt:  STEINS;GATE  第06話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想  次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2011-05-12 00:25

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: 「俺だ、至急スイス銀行の口座に金を振り込んでおいてくれ…なんだと!?機関がジュネーブのサーバーにクラッキングを!?」 こんなタイミングでクラッキングを仕掛けてくるとは機関めなんて卑劣な…!って、..
Weblog: 全て遠き理想郷?なブログ
Tracked: 2011-05-12 00:47

第6話 『蝶翼のダイバージェンス 』
Excerpt: 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 中の人ネタか、コレ…!← 時間の余裕がないので超簡易で感想書きたかったのに、何してくれてんですかw『宮野さん+全裸空間』..
Weblog: 冴えないティータイム
Tracked: 2011-05-12 01:54

【アニメ】Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 6話 直訳すると「メールに戻る」
Excerpt: Steins;Gate シュタインズ・ゲート 6話「蝶翼のダイバージェンス」 の感想を 歴史的な大成功だな、タイムマシーンを完全に稼動させたのは!! まあ、最初ではないけど でも、メン..
Weblog: おもしろくて何が悪い ケの人集会所
Tracked: 2011-05-12 05:30

Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
Excerpt: 今回もアっという間の30分、続きが気になりますよ。 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、 円卓会議を開催する。 そこで、自分たちが偶然発見し..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2011-05-12 05:54

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」の感想
Excerpt:  IBN5100を手に入れてファイルの解析を進めた結果、SERNがタイムマシンを使って非人道的な人体実験を行っていたことが明らかに。それでもなお…いやだからこそオカリンは電話レンジ(仮)を使った実験を..
Weblog: もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
Tracked: 2011-05-12 06:16

STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt:   STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」           ..
Weblog: ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
Tracked: 2011-05-12 07:40

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想
Excerpt: 閃光の指圧師のターン!
Weblog: らび庵
Tracked: 2011-05-12 08:35

Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想
Excerpt: 科学というよりは疑似科学のようですが、これはこれで面白い。 Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 のレビューです。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2011-05-12 09:05

Steins;Gate 【6話】 「蝶翼のダイバージュエンス」
Excerpt: シュタイン、6話。 どんだけ返信してんだよw タイトルも実は、意味不明。 ・・・全体を通して・・・ 円卓会議w ときかけw バックトゥメールw Dメール 全然、言葉..
Weblog: 生徒会の放課後 こーひーたいむ
Tracked: 2011-05-12 09:08

STEINS;GATE #06
Excerpt: 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』  だから…イヴェントホライゾンってなに?FBって誰のコトなのさ? “蝶翼”ってのは、『風が吹くと桶屋が儲かる』ってアレのことだよね、きっと。 あ〜…眼鏡子さん..
Weblog: インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜
Tracked: 2011-05-12 10:31

Steins;Gate #6 蝶翼のダイバージェンス
Excerpt: シュタゲ 第6話。 SERNを出し抜くために倫太郎たちは実験を開始―――。 以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
Tracked: 2011-05-12 10:38

Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る  オカリンが厨ニキャラすぎて、未来ガジェット研..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2011-05-12 12:59

Steins;Gate 6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: ラボメンに新たな人物が! Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2011-05-12 19:50

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 謎が謎を呼ぶ
Excerpt: 皆様、トゥットゥルー♪(挨拶) Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 見ましたよ。 「蝶翼のダイバージェンス」 SERNへのハッキングに成..
Weblog: あんずあめ
Tracked: 2011-05-12 23:03

『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: 『Steins;Gate』  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 未来ガジェット研究所、ラボメンメンバーによる円卓会議が開催される・・・。 過去へ送られるメールを「Dメール」と名づ..
Weblog: アニメとゲームと情報局!
Tracked: 2011-05-12 23:56

Steins;Gate第6話感想〜。
Excerpt: 進展ゆるーい(笑) ガンガン行こうぜ! 以下、ネタバレします。ご注意を。
Weblog: 戯言日記2nd
Tracked: 2011-05-13 20:48

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: アバンは人工衛星の墜落したビルの映像から。第1話の時には気にならなかったのですが、よくよく考えるとかなりおかしいことが分かります。
Weblog: 隠者のエピタフ
Tracked: 2011-05-14 10:54

STEINS;GATE第6話感想
Excerpt: #6「蝶翼のダイバージェンス」 「クリスと会ったことがあるのか?」「過去では…な
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
Tracked: 2011-05-15 11:17

STEINS;GATE 6話 「蝶翼のダイバージェンス」(アニメ感想)
Excerpt: 【あらすじ】 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。... ..
Weblog: アルベロの雑木林
Tracked: 2011-05-15 17:57

Steins;Gate 6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想。
Excerpt: メール連投で若干ウザイ感じの閃光の指圧師、干渉してきましたね。どこまで描くのか楽しみです。 >>ということで、STEINS;GATE #06 蝶翼のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚
Weblog: 追憶の本屋
Tracked: 2011-05-15 18:16

Steins;Gate 「蝶翼のダイバージェンス」
Excerpt: やっと萌都さんが本格的に参戦
Weblog: 説得能力はない
Tracked: 2011-05-15 19:12

「Steins;Gate」6話の感想
Excerpt: 「Steins;Gate」6話、観ました。電話レンジ(仮)による、時間遡行メールの再現を試みる未来ガジェット研究所の面々。オカリンもクリスも何らかの法則性があると睨んでいるようだ。そして、それを確認す..
Weblog: 最新アニメ・マンガ 情報局
Tracked: 2011-05-25 08:29