今回は ギャグメインでしたが、こういうのも良いですね。
超能力が使える武偵は超偵(漢字合ってるかな?)と言われているらしいですが
とんでもない能力ですね。ただでさえ強い武偵が超能力を使えるなんて
もう反則級であります。何でもありになってきたけど Sランク武偵とは
同程度の強さらしいので 上手い事パワーバランスを保っている気がします。
白雪は、占術をしていましたが 巫女だけに予知能力の様なものが
使えるのでしょうか? 白雪が仕掛けた?トラップも 相手がこうくるから
こうするという動きを見切ったものが多かった様に思います。
と言っても至近距離での弾丸を弾くことが出来る身体能力は凄いですね。
星伽神社の巫女は戦闘能力に優れているみたいですが、何で なんでしょうね。
境内を掃除している時に銃で狙われる巫女とは一体・・・
何か深い事情がありそうな気がしますね、では星伽という名前から想像してみますね。
星=王族など権力者という意味かな? そして伽は お伽衆や夜伽などを連想します。
つまり権力者を守る特別な力を持った巫女が星伽神社の巫女なのではないかと思いました。
籠の中の鳥という単語から更に想像してみます。
かごめかごめという歌がありますが、この歌に隠された意味について調べてみると
分かるのですが沢山の欲説があります。何故白雪は星伽神社から出てはいけないと
躾けられていたのか?それを併せて考えると 白雪は時の権力者と一緒になる運命を
生まれ持って課せられた人物なのではないか、という結論に至りました。
(あくまで 私の妄想の中でのお話ですけどね)
そんな、運命にある白雪をキンジは神社から連れ出し、花火を一緒に見に行きましたが
なぜ、キンジと白雪は幼馴染なのか?神社から出てはいけない白雪にキンジは
会いに行かなければ出逢うはずもありませんよね。
幼馴染ということは、家族公認という意味合いも含まれているかもしれません。
つまり、キンジも相当に血統が良い人物であり、白雪の将来の婿候補の末席にいたのかも
しれません。前回の感想でキンジはとある人物の子孫だと教えて貰いましたが
この様に考えると納得がいきます。
と、なんだか変な妄想と小難しいことを考えてしまいましたが
今回はアリアの回転パンチラが良かった、一定の周期でチラ、チラと見えるのは
実際に目にしたらと想像すると堪らないものがありますね。
キンジがヒステリアモードに入らないかな、と期待しましたがどうだったのでしょうか?
そして、白雪はアリアとも因縁のある伝説級の人物に狙われている様ですが
無事に その相手と戦えるのか心配であります。
どうやら次回予告にはレキも出てきたし、何とかピンチをかいくぐってくれるのかな。
ドキドキしながら次回の放送を待ちたいと思います。
サラリーマン オタク 日記 TOP
>白雪の将来の婿候補の末席
とりあえず末席ではないです
>白雪は、占術をしていましたが 巫女だけに予知能力の様なものが使えるのでしょうか?
これだけではなくて隠してる物があります。
食事時の会話の中で切り札があるってのが伏線です
>白雪が仕掛けた?トラップ
トラップの内の1つは伏線ですよ〜
幼馴染である理由がやはりちゃんとあったんですね。
気になるなー、3期を待ちましょうかw
末席ではないとなると有力候補なのかな?
白雪の能力はまだ隠されていたのですね。
アリアとの口喧嘩やトラップが伏線とは!
ギャグ回といえど、このアニメは侮れませんね。
みやみやさんのコメントで この作品が面白く見る事が出来ますw
ありがとうございましたー!!