今回先行放送ということでしたが、これで感想書いちゃうと本放送の時に
書くことなくて困るんだよなー、その時はOPやEDについて触れてみようかなぁ。
あ、2期はタイトルに「’」が付くんですねー。
どんな意味なんだろう? けいおんみたく!!が!!!になると
思っていたのですが 気になりますよ。
いやー、ワグナリアに漂う空気感は変わっていませんでした。
そして、凄い作画が良くて映画を観ている様な気分になりましたよ。
今回は 視点へのこだわり(特に高低)が凄く感じられて
おおっ! これは制作側の方達の意気込みが伝わってくる様でした。
恐らく 種島先輩の小ささを強調し、小さいもの好きの小鳥遊くんの好み(性癖?)を
視聴者に映像面から伝えたいということなのでしょうね。
こういう コダワリはとても好感が持てますよ。(ちょっと偉そうですみません)
第1話ということで メインヒロインである種島先輩の小さくても頑張り屋さん
素直で可愛い面が良く分かるエピソードでした。
相変わらず、視聴後に ホッとする作品ですね。
そして、山田!相変わらずというか1期より可愛くなってないか!?
もう堪りません、山田可愛いよー。あのとぼけたような喋り方が良いです。
あとは足、程よい感じの健康的な足と絶対領域。くぅー。
山田の姿を拝めるだけで幸せな気持ちになるなー。
こんな私は ちょっと オカシイかもしれませんけど。
きっと この気持ちを分かってくれる同志がいると信じてる!
キャンペーンで使うと言っていたあの人形は あの花のウサミチに
そっくりだったのですが サプライズで あなるが登場とかあったら嬉しいかも。
ということで 本放送が楽しみですね!来期の中で特に期待している作品です。
◆ぽちっとしてくれると 次もヤル気が出ます!
サラリーマン オタク 日記 TOP