記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2011年11月07日

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想

勘違いも甚だしい。
(今回の放送内容のネタバレを含む感想になっているので御注意下さい)

思い込みって怖いんだなー、ということが分かったお話だった様に思います。
今回の放送で登場人物が思い込んでいる場面・意外だったと感じた場面を数えると
かなりの数になりますね。衛宮の自分がロード・エルメロイですという場面も
きっと暗示か何かの魔術を使っているのでしょうね。
特に大きな勘違いは、キャスターのセイバーを聖処女と思い込んでいるというものと
ランサーのマスターの魔術には魔術で対抗してくるという思い込みでした。
まず、キャスターの勘違いはジルドレイと聖処女ジャンヌ・ダルクの関係と
伝記を考えると何となく納得できるものがあります。
魔術の為に少年を虐殺した、というのも伝記と同じ、ジャンヌ・ダルクが火炙りになって
しまい精神が狂ってしまったというのも同じです。
そして、ランサーのマスターの魔術結界には魔術で対抗してくるという勘違いは
致命傷でした、まさかビルごと1棟倒すとは私も思いませんでしたけどね。
そう言えば 嫁さん(?)に尻に敷かれていましたが、あのソラウという
女性は一体何者なのでしょうね。きっと弱みを握られている等頭の上がらない理由が
あるんでしょうね。
マスターと魔力供給している人物が別というのは面白い発想です。
ソラウも魔力を供給出来るということは、魔術も使えるのかな?
どんな魔術の使い手なのか、気になります。
と、言っても ランサー陣営があの爆破により生きているか不明ですが
きっと生きているんだろうなー。こんなにあっさりとした退場は無いでしょうから。

キャスター征伐に向けて全マスターに協力依頼をすると言っていましたが
そんな依頼を聞き入れるとは思えないのですけど、どうなんでしょう。
キャスターのサーヴァントを倒せるという利点もありますが、
戦いで弱った所を他のマスターの裏切りにより自分のサーヴァントを倒されて
しまうかもしれませんし、監督さんの権限てそんなに絶対的なものなのか?疑問ですよ。
また、ギルガメッシュの動きも面白いですねー。
様々な思惑が入り乱れ、それぞれの想いが伝わってくるのが素晴らしいです。

では、来週も予想外の展開で驚かせてくれることを楽しみにしていますよ。
いつも、あれ?もう終わりなの、と感じるのは何故なんでしょうね。
それだけ、面白いということかなー。来週の放送を鶴首して待っております。

サラリーマン オタク 日記 TOP
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 02:35 | Comment(6) | TrackBack(42) | Fate/Zero 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ケイネスが要塞化させたフロアを自慢げに話していた矢先にビルごと爆破させたのは呆気にとられましたね。

監督役の事を気にかけてそうな人は時臣と綺礼ぐらいでしょうから、雁夜は時臣を後ろから狙いそうですし、ウェバーはライダーに無理矢理連れて行かれそうですし、ランサー陣営はそれどころではないでしょうからこのキャスター討伐に乗じてどの陣営も色々やらかしそうですね。
Posted by 第4のペロリンガ at 2011年11月07日 22:31
あにかん!という駆け出しのブログをやっている者です。
覚えていられるかわかりませんが
トラックバックありがとうございます。
まだまだトラックバックされる事が少ないので嬉しかったです。
こちらもウザく無い程度にトラックバックさせてもらいますのでよろしくお願いします。
Posted by あにかん!というブログの者です at 2011年11月07日 22:34
第4のペロリンガさん>いつもコメントありがとうございます!嬉しいです♪

ビルの破壊には驚きましたねー。
まさか、そう来るか…とビックリしました。
キャスター討伐ということで、各マスターがどの様に動くのか楽しみです。

ではでは ありがとうございました!
Posted by もっちー at 2011年11月09日 10:22
あにかん!というブログの者ですさん>naminamiさん こんにちは!勿論覚えてますよー。
いえいえ、こちらこそTBありがとうございます。これからもお互い頑張っていきましょう。

では、コメントありがとうでした。
Posted by もっちー at 2011年11月09日 10:25
>勘違いも甚だしい

キャスターは何も間違っていないのかなと思います。
彼が求めていたのは絶望を希望へと変える存在(セイバー)だったのではないでしょうか。
そしてその存在のことをジャンヌと呼んだ。
もしくは彼にとってそういう存在はジャンヌしか知らなかった。

英霊になってなおジャンヌ(セイバー)の持つ魂の輝きを忘れなかった、見違えなかった。
だからこそ、ほかの英霊ではなくアルトリアの魂の輝きにのみ反応した。
ここでいう魂の輝きはそのものの行動、言葉、その存在をその存在たらしめているものといういみです。
ある作品の言葉をかりるなら
「その者の価値はその者の為した行いによってのみ決まる」
個人的には
「その者の為した行いがそいつの名前だ」
と解釈してますが、そう考えるならアルトリアもジャンヌも絶望を希望へと変えてきた同じ名(セイバー)を持つ者。


jinで仁が野風を見て感じたものと同じなのではないでしょうか。
違うことは分かっている、でも同じように感じてしまう。
ギルガメッシュの言葉を借りるならキャスターは知らないんです、世界の形を。ジャンヌのような存在が他にもいることを知らずに死んでしまった哀れな英霊。
彼は神話の境目に生きたマーリンと違いずっとセイバーを待ち続けるなんてことはできなかった。だから探し出そうとして希望を絶望へと変え続け。そして彼の生きた時間で出せた答えは「セイバーはジャンヌただ一人」。聖処女は一人しかいない。だった。
あるかないかではなく、知るか知らないか
その言葉の通り、キャスターはジャンヌしか知らないから、アルトリアという存在がないと思っている。
勘違いではなく、知らないだけ。魂の在り様も、世界の在り様も。
機会と時間があったのなら彼もまたギルガメッシュやイスカンダルに並ぶ世界の在り様を理解できた英霊の一人になれていたのかなと思ってみてしまいました。

長くて済みません

Posted by 野良猫 at 2011年11月11日 17:42
野良猫さん>コメントありがとうございます!
とても美しく、説得力のある文章ですね。
思わず感じ入ってしまいました。

キャスターの視点から考えると、おっしゃる通りだと思います。

以前もシュタゲの感想の際 コメント頂きましたよね、嬉しいです。
では、ありがとうございました!
Posted by もっちー at 2011年11月11日 23:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Fate/Zero 第6話 謀略の夜
Excerpt: 戦場を離れるアイリとセイバーですが、その前に現れるのはキャスター。 セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いし、真名を名乗り、お迎えに来ましたと言いますが、当のセイバーは人 ...
Weblog: ゲーム漬け
Tracked: 2011-11-07 05:19

【Fate/Zero 第6話 謀略の夜 感想】
Excerpt: 今回は会話主体でしたが、それぞれの思惑や美学を感じれて楽しかったです。 アイリスフィールの運転とか、切嗣の仕事っぷり、ランサーの騎士道、ギルガメッシュの帝王学と楽しめましたよ。 キャスター..
Weblog: ようちゃん×ようちゃん
Tracked: 2011-11-07 10:04

Fate/Zero 第6話
Excerpt: Fate/Zero 第6話 『謀略の夜』 ≪あらすじ≫ ランサーの槍の呪いを受け左手に癒えぬ傷を負ってしまったセイバー。そんな彼女たちが帰還する途中に出没したのは、奇妙な風貌と出で立ちをした..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-11-07 10:07

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
Excerpt: アイリさんの『頭文字F』始まったw セイバーも顔がひきつっちゃうドラテクですか(苦笑) で、セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしたキャスター登場。 会話の通じな相手って困るよね(^^; ▼..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2011-11-07 10:31

Fate/Zero 6話
Excerpt: nice pole. というわけで、 「Fate/Zero」6話 見せられないよ!の巻。 英霊と英霊。 変態ギョロ目親父、ブロンド美少女に熱烈な求愛!そして当然玉砕! 申し訳な..
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-11-07 10:45

Fate/zero〜第六話「謀略の夜」
Excerpt:  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第6話場面1 セイバーvsキャスター@夜の道  アイリスフィールとセイバーは車で夜の道をとばず。アイリの運転...
Weblog: ピンポイントplus
Tracked: 2011-11-07 10:54

Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」
Excerpt: 車をおもちゃと称し、ドラテク披露して楽しそうなアイリスフィールさん。 これにはセイバーも引き気味w そんな二人の前に前回ストーカーになりそうだったキャスターが現れます。
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2011-11-07 13:10

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
Excerpt: 「会話の成立しない相手って・・・疲れるわよね」 ジルドレ伯のルールブレイカーっぷりが半端ない件(キャスター的な意味で 激闘の夜から一転、今度は緻密な策略合戦が繰り広げられる「Fate/..
Weblog: attendre et espérer
Tracked: 2011-11-07 14:47

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第6話 「謀略の夜」 感想
Excerpt: 容赦のない謀略―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2011-11-07 16:55

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想
Excerpt: 綺礼お前は娯楽というものを知るべきだ セイバーに覚えていないと拒絶され錯乱するキャスター。 生け贄を捧げると無差別に子供を誘拐し始めたキャスター達を時臣達は見過ごす事が出来ず。 ルールを変更..
Weblog: 日刊アニログ
Tracked: 2011-11-07 19:07

Fate/Zero(フェイトゼロ) 6話視聴感想 あらたに策略を巡る各陣営…まぁキャスターの異常さは意味不明だったな
Excerpt: Fate/Zero(フェイトゼロ)の第6話「謀略の夜」である。 アイリスフィール…車の運転えらいうまいな… もう、ただの走り屋レベル超えてます。 セイバーもたじたじ(笑) そこへ現れる..
Weblog: 勝手御免のアニメ独善批評!
Tracked: 2011-11-07 20:54

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
Excerpt: 『冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる.....
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-11-07 21:15

Fate/Zero #6
Excerpt: それぞれの思惑が動き始めました。セイバーとアイリは、深夜のドライブを楽しんでいます。意外なことに、アイリはなかなかの走り屋だったのでした。(^^; 曲がりくねった道
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2011-11-07 21:29

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
Excerpt: ついに主人公の活躍が。 まぁ、すぐにオチがつくんですけどね。まったく、つくづくこの人は。
Weblog: 大海原の小さな光
Tracked: 2011-11-07 21:36

Fate/Zero第6話感想
Excerpt: #6「謀略の夜」 果敢に峠を攻めるアイリスフィール。碓井最速は、あたしたちアイリ
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
Tracked: 2011-11-07 21:52

Fate/Zero 第06話 『謀略の夜』
Excerpt: セイバーとキャスターが接触。キャスターは真名を名乗り、セイバーがジャンヌであると決めつける。当然ながら人違いを主張、ジル・ド・レイなど知らないと反論するセイバー。記憶を失い錯乱してしまうとは。&nb..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
Tracked: 2011-11-07 21:57

Fate/Zero:6話感想
Excerpt: Fate/Zeroの感想です。 今回はマスター同士の攻防戦って感じかな。
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-11-07 21:58

アニメ・fate/zero 6話 謀略の夜 感想
Excerpt: 6話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 倉庫街での戦闘が終わり それぞれのマスターが 聖杯を手に入れるために次の行動を起こすのでした。 という話でした。 今回は切嗣さんかっけぇwww..
Weblog: あにかん!
Tracked: 2011-11-07 22:35

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 レビュー・感想
Excerpt: あ゛ーっ、なんと痛ましい、なんと嘆かわしい、記憶を失い、挙句錯乱してしまうとは・・・ アルトリアをジャンヌ・ダルクと信じて疑わないキャスター、ジル・ド・レェ。セイバー自 ...
Weblog: ヲタブロ
Tracked: 2011-11-07 22:46

アニメ「Fate/Zero」 第6話 謀略の夜
Excerpt: SOUND DRAMA Fate/zero vol.2(2009/01/23)HOBiRECORDS商品詳細を見る 言峰綺礼。俄然お前に興味がわいてきた。 「Fate/Zero」第6話のあらすじと..
Weblog: 午後に嵐。
Tracked: 2011-11-07 22:58

Fate/Zero 第六話 謀略の夜
Excerpt: Fate/Zero 第6話。 マスター同士の謀略がうごめく―――。 以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
Tracked: 2011-11-07 23:08

■Fate/Zero【第六話】謀略の夜 -143:35:18
Excerpt: Fate/Zero #06の視聴感想です。 暴走。 妄想。 唾棄。 妄執。 愉悦。 “識る”か“識れない”かを問うべきものだ。 ↑さぁポチッとな
Weblog: 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
Tracked: 2011-11-07 23:23

Fate/Zero 第6話感想
Excerpt: Fate/Zeroの第6話を見ました。 それでは感想を書きます。
Weblog: アニメに首ったけ
Tracked: 2011-11-07 23:30

Fate/Zero 6話感想
Excerpt: サブタイトル「謀略の夜」 「お…思いのほか達者な運転ですね(^_^;)」 箱入り娘は峠の走り屋だった! アイリスさんの意外な一面にセイバーさん冷や汗タラタラです。 ■セイバー と キャ..
Weblog: つぶかぼアニメ感激ノート
Tracked: 2011-11-08 00:03

『Fate/Zero』 第六話「謀略の夜」 ― 黒鍵って見た目によらない武器だよね。
Excerpt: あ、それシエル先輩も使ってたやつだ! 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 毎週恒例『Fate/Zero..
Weblog: 不定形爆発 Ver.2.0
Tracked: 2011-11-08 00:21

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第6話「謀略の夜」 感想
Excerpt: 前回のサーヴァント勢揃いに唯一参戦しなかったキャスターがいきなりセイバー陣営の前
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2011-11-08 00:40

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想
Excerpt: 各陣営の動きが気になって仕方ないですね。 そして綺礼が少し表に出てくるだけでこんなにテンション上がるとは・・・さすが。 Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想です。
Weblog: あくあぐらす〜Aqua Glass〜
Tracked: 2011-11-08 02:27

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想
Excerpt:  いよいよ本格的にはじまった聖杯戦争。一体最後に生き残るのはどの陣営になるんでしょうか…?サブタイも相変わらず冴えています。 今回は綺礼とギルガメッシュの会話が印象に残りました。..
Weblog: コツコツ一直線
Tracked: 2011-11-08 03:12

Fate/Zero 〜 第6話 謀略の夜
Excerpt: Fate/Zero   〜  第6話 謀略の夜 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広..
Weblog: 動画共有アニメニュース
Tracked: 2011-11-08 03:34

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想
Excerpt: 「Fate/Zero」  第6話 「謀略の夜」 の感想記事です。   今週の見どころは、アイリスフィールのドリフト!   あとは、どってコト無い。   あ、アーチャーは笑えるな。
Weblog: アニメとゲームと情報局!
Tracked: 2011-11-08 03:38

久々の魑魅魍魎共 潮汐のあにめから
Excerpt: 灼眼のシャナ最後 #05 Fate/Zero 第6話
Weblog: 義風捫虱堂
Tracked: 2011-11-08 08:37

Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」 感想
Excerpt: ストーカーみたいなキャスター、凹むケイネス、ラフな格好のアーチャー。 彼らの普段の姿に驚いた回でした。 登場人物それぞれに強い個性があり魅力的でいいですね。
Weblog: ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
Tracked: 2011-11-08 14:06

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想
Excerpt: Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想です。
Weblog: 雨男は今日も雨に
Tracked: 2011-11-08 15:17

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」感想
Excerpt: ◆あらすじ 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。 そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい..
Weblog: 天国は2次元にあるという説
Tracked: 2011-11-08 17:04

Fate/Zero 6話感想
Excerpt: 6話から原作2巻に突入。
Weblog: ノウネインの異世界ブログ
Tracked: 2011-11-09 00:19

(アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
Excerpt: 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するの..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2011-11-09 21:27

Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
Excerpt: Fate/Zero 第6話「謀略の夜」「綺礼、おまえは娯楽というものを知るべきだ。まずは外に目を向けろ」公式HPより冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運...
Weblog: SOLILOQUY
Tracked: 2011-11-10 00:53

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想
Excerpt: 人間オルガンが規制されていたのは、仕方ないですね。 ライダー組みが出てこないのは残念ですが、ギル様と綺礼の会話が興味深いですよ。 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。 ..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2011-11-10 06:23

Fate/Zero 第6話 謀略の夜 レビュー
Excerpt: 深夜の山の国道を外車で疾走するアイリスフィールとセイバー。 運転してるのはアイリスフィール、ってアイリ、免許あるのか? いや、絶対ないな。二車線っぽいから対向車が来たらかなり恐い 状況になってる感..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
Tracked: 2011-11-10 09:54

Fate/Zero第6話感想。
Excerpt: 「コクッパとか倒すのメンドーだよな!」 「なー! 城ごと吹っ飛ばしちゃえば良いのにな!」 あなたの夢、叶えます。 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay nig..
Weblog: 戯言日記2nd
Tracked: 2011-11-12 16:11

Fate/Zero 第6話
Excerpt: Fate/Zeroの第6話を見ました。 手痛い傷を負いながらもライダーらの登場で乱戦に陥り、結果として命拾いしたセイバー。 だが、そんな彼女の前に新たな敵の影が忍び寄る。 セイバーを聖処女と呼ぶその敵..
Weblog: 日々徒然なるままに
Tracked: 2011-11-14 21:33

「Fate/Zero」 06話の感想
Excerpt: Fate/Zero 06話「謀略の夜」、観ました。 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドラ..
Weblog: 最新アニメ・マンガ 情報局
Tracked: 2011-11-22 22:27