前回に引き続き 非常に笑わせて頂きました。
幕間の絵日記やカットインでの転換は、この作品の監督が過去に手がけられた
「瀬戸の花嫁」という作品でも同じようなものがあった様に思います。
私はあの作品が大好きなんですよ。
それにしても、小気味良いテンポでポンポンと繰り広げられるギャグと会話が良いですね。
原作未プレイなので 林間学校でのエピソードが原作ゲームでも
語られていたのかは分かりませんが、こんな学園生活を送れたら
凄く楽しいだろうなー、と思わせてくれました。
完二もすっかり打ち解けて良い味を出してくれていました。
思い立ったらすぐに行動する、良い意味で言えば行動力のあるキャラです。
しかし、悪い意味で言ったら後先考えない、その結果が大谷さんのあの言葉。
可哀そうですが、見ている分には笑えてしまいました。
女なんてもう怖くない!と宣言して飛び出した結果があれでは救われないな。
豊満な肉体とアツイ抱擁、そして思わせぶりな態度と女子力が高すぎる
強キャラの大谷さんが相手とは何とも運が無いのかな、完二くん。
それに 崖から女子に突き落とされるしと
これで、また女子嫌いがぶり返さなければ良いのですけどね。
でも、雪子と千枝の水着に鼻血を出していたので
普通に 女の人(も?)好きなんだと分かり安心しましたけどね。
カレーの作り方を女子2人共に良く分かっていないのが何とも笑えます。
雪子と千枝2人の材料選びの際の会話が非常に面白いですねー。
強い方が良いよ、というのが特に笑えました。
実際私も強力粉と薄力粉の違いは良く分かりませんしね。
強い方が良いに決まってます(キリ!
また、小西先輩の弟が登場しましたが事件に関わった人がどんな扱いを
受けているのかが分かりました。
これで、主人公達の事件解決へのモチベーションが上がった訳ですね。
さり気なく、今後につながる伏線めいたものを混ぜてくるのが上手いなーと感じました。
あとは、ジュネスのオリジナル水着が可愛くて良いね!
まあ、着ている千枝や雪子が可愛いのもあるのですけど。
オリジナル水着を作っちゃうって実はかなり大きな企業だったのかな。
水着を着た千枝が 照れるところは最高に可愛かったなぁ。
では、来週はどんな事件に巻き込まれるのかな?
楽しみにしたいと思います!
サラリーマン オタク 日記 TOP