夏コミに引き続き 今回もコミケにて同人誌を頒布させて頂きます。
◎場所について・・・「アニ☆ブロ」3日目 東P23aです。
◎頒布予定価格・・・ 1冊 500円を予定していますよ。
お手数ですが 出来るだけお釣りが出ないように500円玉を
握りしめてお立ち寄り頂くと大変助かります。
◎ボリューム・・・ 前回を上回るページ数となっております!お値段据え置きでお買い得です。
◎頒布予定数・・・ 前回よりも多少 少な目です。
前回は お蔭様で早めに完売してしまいましたので
もし 確実にお求め頂きたい方は早めにブースまでお越しいただいた方が
良いと思います。
・当日は私も売り子をしている可能性が高いです。
お気軽にお声掛け頂ければ嬉しいです!
それと 夏コミの際には沢山の差し入れを頂きありがとうございました!
・内容についてですが、今回はこの作品には こんな魅力が隠されていたのか!と
目から鱗が落ちる様な作品の楽しみ方を紹介している記事が多い印象です。
読んでいてワクワクと楽しくなってくる内容に仕上がっていると思います。
■今回の目次です。
変態紳士の世界 | もっちー |
明るくない部屋:物語としてのヨスガノソラ | むかいあまのり |
「桐乃 タッチズ ザ 京介〜解体『俺妹』インテンション〜」 | 西京BOY |
これゾンについてもう一度考えてみよう! | 晶 |
【コーヒーブレイク】「まどマギ」妄想はもうよそう | カニ |
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」について | 藤井イサナ |
DOG DAYSの特殊性と魅力 〜フロニャルドへようこそ〜 | アルベロ |
次郎丸太郎の生き様を考えてみる 〜「花咲くいろは」より〜 | カニ |
夏目友人帳を紐解こう | 晶 |
『ゆるゆり』は百合界に衝撃を与えたのか? 自称“百合男子”のキラシナがゆるゆる語る。 | キラシナ |
虚構と現実の果てに〜解読Blood-C 茶番の世界は僕達の知る世界に似ている〜 | とりぐらふ |
『うさぎドロップ』における“りんちゃん”の魅力とは | maria |
イラスト:ちはやふる 等 | ヨーク |
WORKING!!えくすとら | きーこーひー |
侵略!4コマ娘 | 空子 |
まどマギ4コマ | きーこーひー |
イラスト:ギルティクラウン 等 | けろぽ |
アイドルマスターにおける神回を築き上げたその一貫性とそれを読み解くための総合的視聴論 | Shirooo |
テンプレアニメとは何なのか? 〜マケン姫っ!を例にテンプレについて考える〜 | しろくろ |
ピングドラムを探す旅はどんな軌跡を描くのか。〜輪るピングドラムのテーマについて考えてみる〜 | ひそか |
【総論】“世界”と捉えて各アニメを楽しむ | 本隆侍照久 |
あまりアニメの内容に触れずにアニメの記事を書いてみる | maharia |
人は物語の主人公に何を求める?その探求の先に見出した理想的ヒーローとは・・・ | ピッコロ |
己を見つめなおす『ペルソナ4』 | 吉良 |
表紙はこちら カッコ可愛いです!
◎文章もちょっとだけ紹介しますね。
「変態紳士の世界」という私の書いた文章です。
普段のブログでの記事とは 違いかなり固めの記事にしてみました。
(書いた私にも良く分かっていませんので 御安心を)
勿論、本の内容としては こんな固めの記事ばかりではありませんのでご安心下さいませ。
では冒頭から一部抜粋しますねー。
「 形而学の心理学によせて。
―この世は仮象である、したがって或る真の世界がある、―この世は制約されている、
したがって或る無制約的な世界がある、―この世は矛盾にみちている、
したがって或る矛盾のない世界がある、―この世は生成しつつある、
したがって或る存在する世界がある、―これらの推論はまったくの偽りである(略)。
こうした推論をなすよう霊感をあたえるのは苦悩である。
すなわち、根本においてはそれは、そのような世界があればとの願望である。
(ニーチェ『権力への意思』より)
アマガミSSは、2010年7月よりテレビ放送された作品である。」抜粋終わり!
えっ、それだけー!?←セルフツッコミ
その後に続く内容ですが 哲学用語が飛び交い、プラトンの国家論や現象学に触れ
YU−NOなどのゲームとの相違・類似点を説きながら
アマガミSSの私なりの解釈を書かせて頂きました。
皆様 是非とも「アニ☆ブロ」を宜しくお願い致します。
サラリーマン オタク 日記 TOP
【アニメ感想各年統括記事の最新記事】