先日、腰を痛めてしまいまして おっさんになると体にガタが出るのかなぁ、と
しみじみと思っております。
実は11月の中旬に、生まれて初めて動けなくなるくらいの腰痛になり
やっとこ治ったと思ったのに、瞬く間に再発です。
会社で辛そうにしている私を見て先輩が、「上部頸椎カイロプラクティック」なるものを
紹介してくれました。今回はこの「上部頸椎(けいつい)カイロ」の体験談を書きます。
何でも、その先輩いわく 他の整骨院や整形外科に行っても全然治らなかった腰痛が
上部頸椎カイロで劇的に完治したとのこと。
ほうほう、それなら是非とも自分も試しに行ってみたいものだと都内の
上部頸椎カイロをインターネットで探してみました。
驚いたのは、その料金。なんと1回10,000円程度の処が殆どです。
整骨院なら保険を効かせれば600円程度なのに、なんだその料金は。
先輩によると、それだけの価値はある、とのことでした。
完全予約制のところばかりなので、電話で予約をすると丁度予約が
空いている時間があるとのことで予約当日に施術を受けることが出来ました。
ドキドキしながら地図を頼りに訪ねてみると、民家。
あれ、病院ぽくないなーと思いながらもチャイムを鳴らして中に入りました。
玄関を開けるとやっぱり民家、あれー大丈夫かな?と思いながらも
カイロの先生の問診を受けます。その後、上部頸椎カイロの説明を受けました。
その内容が驚きの内容で、どこが痛くてもいじるのは首の後ろの上部頸椎の骨のみ。
腰が痛いのに首しか触らない?おいおい。と胡散臭さを感じずにはいられません。
そして、説明を聞いて行くと脳幹のすぐ後ろに上部頸椎があり、生活のなかで
上部頸椎が歪み、人間本来が持っている治癒力を阻害しているので
その歪みを直すことで本来の治癒力を引き出すというのでした。
ほー、そんなもんかねー、と思っていると早速 先生が背骨の温度の計測を始めました。
何でも、歪みがあると背骨を中心に身体の左右の温度差が違うらしいのです。
測定結果をみると棒グラフで背骨を中心に左右の温度差がはっきり出ていました。
それから、どれくらい歪みがあるのかを調べる為に右手を頭の上に伸ばしたり
左手を頭の上に伸ばしたりして、歪みを測ってもらうと左の方が6mm程度後傾して
歪んでいることが分かりました。左足の下に6mmの板を入れると明らかに
左手が楽に頭の上に上がります。
そしてようやく施術です、頭を乗せる部分がやけにメカニカルな特殊な形をしたベッドに
寝ころび、歪みに合せて1回 約1cm程度ガシャンと頭を下に落下させます。
痛くはありませんでしたが、あれ?これだけ??という騙された気分です。
10,000円払って 施術は1秒ですよ。
そして、疑問マークが頭に浮かんだまま、今度は別室でこのまま寝て下さいということです。
約30分から1時間、寝て上部頸椎の安定をさせるとのことですが胡散臭い。
しかし、言われるがままに、いびきをかき1時間程寝てしまいました。
それから、再度 背骨の温度を測ると見事な位に左右の温度差が殆どなくなっています。
仕込みの画像を見せられているのでは?と思う位でした。
それで、半分寝ぼけたままに施術終了。
なんだったんだろう?という気持ちが拭いきれないままに家路につきました。
翌日起きると、施術前とあまり症状は変わりません。
先輩は報告すると、2日目に激痛がくるから気をつけて、とアドバイスをくれました。
本当かよー、と非常に疑問に思っていましたが
来ました!2日目の朝起きると立ち上がれないくらいの激痛。歩けません、ハイハイです。
念のために2日目に休みを事前に申告していたので良かったです。
先輩に連絡を入れると満足げに、良くなる兆候が見事に出てよかったな、と笑っています。
くそー、こっちは激痛を我慢しているのにー。
そして、3日目、昨日の激痛がウソの様に無くなっています。身体が軽いです。
まだ少し痛いですが、施術前より明らかに症状が軽くなっています。
狐につままれた様な感覚でした。
10,000円の価値があったのかな?と思った上部頸椎カイロプラクティックの体験談でしたー。
サラリーマン オタク 日記 TOP