記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2013年05月03日

とある科学の超電磁砲S 第3話 「超電磁砲量産計画」感想

今回も面白かったなー。黒子のふがふがには大笑いしてしまいました。
試聴しているうちに何点か疑問が頭の中に浮かんできました。
@学園都市はレベル5のレールガンを量産して何をしようとしていたのか?
A何故、計画が次の段階に移るタイミングでツリーダイアグラムに演算を行わせたのか?
 シスターズ計画の初期段階で演算を行わなかったのは何故なのだろう?
Bもしも、レベル5の御坂美琴クローンを生むことに成功していたらどうなっていたのか?

■少し考えてみました(勝手に妄想してみました)
 多少のネタバレを含むのでご注意下さい。

@学園都市はレベル5の超電磁砲を量産して何をしようとしていたのか?

これは産業スパイや軍事スパイを各国に潜り込ませ、情報収集といざという際には
破壊行動をさせることを最終目標にしていたのでは?と何となく思いました。
ミサカネットワークが何故存在するのか、と考えると情報交換と集約が簡単になるから
だと感じるのですが真意のほどはどうなのでしょうね。
ラストオーダーという上位個体、ミサカワーストという個体の存在の理由も
何かあると思うんです。ラストオーダーはミサカネットワークを掌握しやすくするため、
ミサカワーストは戦闘に特化させた個体を実験的に誕生させたとも思います。
今回の様に高セキュリティの建物にも難なく侵入して情報を閲覧したり、
公衆電話から長点上機学園のデータベースにハッキングをいとも簡単に行ったりと
汎用性が高く万能型といえる御坂美琴の能力はまさにスパイ向きだと思うのですけど。
7人のレベル5から御坂美琴が選ばれたのにも理由があると思うんですよね。

A何故、計画が次の段階に移るタイミングでツリーダイアグラムに演算を行わせたのか?
 シスターズ計画の初期段階で演算を行わなかったのは何故なのだろう?

そもそも、凍結させることを前提としたシスターズ計画だったのではないか、と思いました。
レベル6を生み出すための前フリだったのかもしれないなー、と感じます。
それとも演算結果を出すのにスーパーコンピューターといえど、かなりの時間が必要だったのかな?
見込み発車でこんなにお金と労力がかかることをするとは思えないのだけど、どうなのでしょう。

Bもしも、レベル5の御坂美琴クローンを生むことに成功していたらどうなっていたのか?

御坂美琴の毛髪からDNAを採取したとありましたが、確か高レベル者は髪を切るにも制限が
あったと記憶しています。髪の毛1本からクローンを生み出すことに成功しているわけですから
実は他のレベル5のDNAマップも既に学園都市は入手しているのではないでしょうか?
指定された美容院なり床屋は学園都市の上層部の息がかかっていると思うのが自然だと思うのですが
恐らく学園都市から許可制で高レベル者の髪を切っても良いとなるはず。
超電磁砲で成功したら他のレベル5のクローンもつくられていたのかなぁ?
低レベルの能力者の立場は、かなり落ちてしまうのでしょうね。

なんて、原作を読み込んでいる方からしたら、こいつ分かってねーな、と思われるかもしれない
妄想を繰り広げてみました。

あと、今回はお嬢様の価値観と佐天さんたちの価値観の違いが
対比をもちいて描かれていて面白かったです。
かたや、37,000円を現金でポンと出して(確か学園都市から研究協力費などで
お金が美琴へ流れていた気がしますが)かたや マネーカード集めで小遣い集めに夢中。
原作では御坂もマネーカードで支払いをしていた気がしますが、思い違いならすみません。

布束さんと美琴のやりとりも面白かったです。布束さんの回し蹴りにはドキドキ。
ゆらりと揺れる布束さんの動きが良かったですねー。どこであんな技を身につけたのやら。
やってみると回し蹴りって意外と難しいです。テスタメントで身につけたとかだったら凄いな。

次回はゲコ太に夢中な美琴を見ることが出来そうですねー。
予告の姿がとても可愛かったです。今から楽しみにしていますよ!

サラリーマン オタク 日記 TOP
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | とある科学の超電磁砲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。