小さな疑問シリーズ第二回目。
皆さん、メールを送る際に 何で@マークを使うのか?
疑問に思ったことはありませんか?
場所を表すatが語源なのかなと思っていましたが、
調べてみると意外な事実が分かりました。
なんと、メールアドレスの考案者がたまたま付けただけ!
ビジネスマンや商売をされている方はご存知と思いますが
単価を表す@を用途が似ているなとのことで結構適当に
これにしよう、と決めたらしいです。
さらにこの@の語源ですが、古代ローマ・ギリシャの壷を
表すamphoraの頭文字。
500年前からフィレンツェの商人の間でこの@マークが
「壷単位で」という意味で使われていた様です。
なんとなく使っている@マークですが意外な語源でした。
人気blogランキングへ
サラリーマン オタク 日記 TOPへ フィギュア !