記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2011年09月25日

日常 第26話(最終回)感想

何でもない様なことを楽しいと感じられる、そんな日常を過ごしたい。
ゆっこのお誕生日会をしてあげたいという気持ちが
一体どれだけのものを 今回幸せにしたのだろう?

私はこの作品が大好きです。思わず原作の漫画本も購入してしまいましたw
しかし、訳が分からなくて つまらないという人もいるでしょうね。
好き嫌いが比較的はっきり出る作品だったと思います。
私は この作品を視聴する際には 今回は何を視聴者に伝えたいのだろう?と
探る様に観ていました。荒川アンダーブリッジという作品をご存じの方も
多いと思うのですが あの作品も毎回テーマがありましたよね。
そして この日常も毎回根底に流れる1本のテーマが潜んでいました。
荒川アンダーブリッジはアバンのリクの語りにヒントが隠されていることが
多かったのですが この作品は注意深く観ないとテーマが見えてきませんでした。
漫然と日々を過ごしていると大事なものが見えてこない、そういう制作者の方の
意図が実はこの作品にはあったのかもしれません、と都合よく私は解釈しています。

同じものを見ても感じ方は様々ですよね。
車好きの人は ある車を見て その車の車種や特徴などが頭に浮かびますが
そうでない人にとっては カッコいいな・赤いな など表面的なことしか理解出来ません。
皆さんも アニメを見ていて このキャラクターの声優さんは誰々だな、とか
この監督さんらしい演出だとか、この描写の元ネタはあれだなーとか感じたことはありませんか?
きっと知らない人にはまったくそんなことは理解出来ないですよね。
きっと 世の中は知れば知るほど面白くなるように出来ているのだと思います。
受け身で 教えてもらうのではなくて何かを掴むつもりで
主体的に作品や私達が日々過ごしている日常にあたる事の大切さを教えて貰いました。
偉そうにこんなことを言っていますが、私もまだまだ勉強中の身です。

そして、東雲研究所という世の中のいわゆる普通の日常から切り離された世界と
ゆっこ達の過ごす日常が融合されていくことを丁寧に描いた作品だったようにも思います。
天才のはかせ、ロボットのなの、そしてしゃべる猫坂本という言わば異端の者が
受け入れられていき 日常に溶け込む、その姿を見る事でカタルシスを得られている自分がいます。
これは何で なんでしょうね。人は基本的に孤独だからなのかもしれません。

そういう訳で 凄く楽しい作品でありました。出来たら2期も見たいですよ。
最後に 制作にあたられたスタッフの皆様、感想を読んでくれた皆様、ありがとうございました!

サラリーマン オタク 日記 TOP
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪
web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:17 | Comment(2) | TrackBack(28) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

日常 第25話 感想

グッと来てハッとした、そんなお話でした。
今の自分の周りの世界は 偶然なのか、必然なのか?
偶然なら奇跡の積み重ね、必然なら自分の妄想が結実した世界。
世界はその個のぶつかり合いで出来ている、私はたまに そんな風に考えます。
良くも悪くも 自分の置かれている現実は自分が望んだからそうなっている、
そんな風に言う人もいます。対して 今の自分は周りの人との奇跡とも言える
偶然の出会いにより 自分を囲む人から影響されて出来ていると言う人もいます。
どちらも きっと正解なのでしょう。
内から外、外から内、ベクトルの方向を変えると見える世界が逆転するのでしょうね。
と、ここまでかなり抽象的な言葉を重ねてしまいましたが
何となく分かって貰えたら幸いです。
みおは 外から刺激され内で発生した感情の爆発力で いわばその外の世界からの
逃走を図りますが 結局は自分が元で 外の世界へ干渉しているという結末を迎えていました。
これは 面白い構図だなーと感じましたよ。

そして、今回一番感動したエピソードは 何と言っても「一生友達でいてあげる券」
みおが失恋したと思い込んでいるゆっこ達が 変装しながら送った粋なプレゼントです。
グッと来てハッとしたのは 実はこの大福の被り物・そしてガラポン抽選機を
3人に貸している人物がいることです。
言うまでも無く この被り物の持ち主は あの人ですよねw
被り物を借りる際に どの様な理由を言ったかは分かりませんが、大福の被り物に関しては
かなりのこだわりをもっているであろう方が快く貸してくれたのには恐れ入りました。
きっと 落ち込んだ友達を励ましてあげたいので、と言って借りたのかな?
この日常の作品世界は 優しさで溢れていると感じられた場面でありましたよ。
と、裏の出来事を妄想するのが楽しいです。

そんな訳で今回のテーマは「妄想」だったのかな?
中村先生も 妄想の果てに その考えに絡め取られて雁字搦めになるというオチでしたし。
感想文も つられて妄想気味にしておきましたw

いよいよ次回で最終回の様ですが とても寂しいですね。
個人的には 大好きな作品なのです。
色々な事を考えさせられる作品ですねー。 

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(18) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

日常 第24話 感想

全何話なんだろうか?26話? てっきり今回が最終回と思っていたのですが・・・
個人的には好きな作品なので、続きが観れるのが楽しみです。
ところで2クールって 24話なのか25話なのか26話なのか、
一体何話なんだよ、と毎回不思議に思っているのですが 基準はあるのでしょうかね。

さて、ハテナマークが頭に付いた私ですが 本編の内容にそろそろ触れていきますね。
私はこの作品を観る際に 毎回各エピソードを貫くテーマを探っているのですが
今回のテーマは「照れ そして 赤くなる頬」だった様に思います。
ED曲の内容も 溶ける蝋のイカロスの翼、という風に凝っていた気がします。
最初のエピソードも塀から落ちていましたし、上手い流れだなーと感心しました。

今回は笹原の登場が多かったですね。
やはり 恋のお話は照れますから、テーマに嵌ります。
笹原はモテるんですね、自分の世界を創り上げている笹原はきっと不思議な魅力が
あるのでしょう、ちょっとミステリアスなところが良いですね。
演劇部で 剣道は全国レベルという新事実が今回発覚しました。
笹原は 天才型の人間なのでしょうね、きっと。

今回見ていて 羨ましいと思った つめた攻撃。
私も 可愛い女の子に走り抜けざま、頬に「つめた攻撃」を受けたい。
こんな青春を送りたかったな。攻撃を受けた隣の男の子がむむっという表情なのが
何とも青春なのであります。

坂本さんの風邪が早くよくなると良いな、と祈りつつ
感想を終えたいと思います。では、また来週。

◆ぽちっとしてくれると 次もヤル気が出ます!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 06:55 | Comment(0) | TrackBack(16) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

日常 第22話 感想

はかせの可愛さが目立ったお話でした。犬って怖い、私も子供の頃に
野良犬に追いかけられてから 犬が怖いですよ(ぶるぶる
はかせの気持ちも分かりますねー、猫は犬を怖がるのかな?
実際の所はどうなのでしょうね。猫は犬が怖いのか 気になりました。
その猫次第なのかもしれませんけどね。

今回の各エピソードを貫くテーマは「期待していたものと違う」だった様に思います。
こうありたい、こうだったら良いのに、こうして欲しい、と人は様々な物や場面で
期待をします。しかし、実際の所は その期待値を超える場合が殆ど無いという人も
多いはず。ちょっと 考えてみたのですが その期待値を下げると 感謝の気持ちが
芽生えてくる気がしませんか?
これだけしかしてくれない!くそー なんだよ!と思うのと
こんなにしてくれた!ありがとう、嬉しい!と思うのでは どちらが相手と自分にとって
幸せなハッピーエンドを迎えられるか、考えてみるまでもありませんね。
この様な人生訓を 今回のお話からは感じ取れました。

今回も、くすっと笑えるエピソード揃いで楽しめましたよ。
残り数話となってきましたが、最後に 笑って感動出来るお話がドカンと
放送されることを期待しております。

◆ぽちっとしてくれると 次もヤル気が出ます!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:56 | Comment(0) | TrackBack(23) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

日常 第21話 感想

相変わらず面白い!以前から面白かったですけど 
この作品は なのが学校に行き出したあたりから
面白さが急激にあがってきましたねー。

今回のテーマは何だったのだろう?と考えてみると
「偶然、そして現実は期待したほど都合良くいかないのか?」
という事だった様に思えます。

最初のエピソードで 伸びをするところに注目、チョキとグーで
さり気に一人じゃんけんしているところが面白いです。
そして 執拗とも思える頭を叩かれるシーンの繰り返しは
映像的に面白い構図をしていました、ただ単純に同じ絵を繰り返すだけでは無く
様々なカット絵を様々な提示方法で我々に示していたのは興味深いです。
期待した現実は このエピソードでは得られませんでした。

モヒカン君 実は人気者だったんですね。外見はパンクしていますが
実は 優しいというギャップも彼の魅力?彼は確か天然モヒカンだった気がしますけど。
そして 負けじと私の想い人だって優しいんだからと笹原が雨の中ヤギに餌を
あげていたとアピールするのが 可愛いなー。
期待した現実は このエピソードでは 未来に得られるものでした。

中村先生可愛い、偶然出会った高崎先生に可愛いと言われ 
キュンときてしまったみたいです。
髪の毛をピコンと縛る中村先生、凄く良い!

インパクトのあるエピソードは今回少なかったですが
どれもクスッと笑えるもので 楽しむことが出来ました。
思えば もう残り数話なのですよねー。早いものです。
毎週楽しみにしている作品なのでした。

◆ぽちっとしてくれると 次もヤル気が出ます!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:04 | Comment(0) | TrackBack(25) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

日常 第16話 感想

凄く良いお話だったー。特に最後の東雲研究所訪問のエピソードは
感動で泣けて来ましたよ。
ありのままで良い、ロボでも人間でもそんなことは関係ない。
なのちゃんは、なのちゃんだからというゆっこの言葉に思わずブワッと来てしまいました。
私も、こういう人間になりたいです。本気でゆっことお友達になりたい。
そして、玄関先に置かれた皿ネジは麻衣が置いて行ったのでしょうね。
ゆっこが来ていることが分かって、麻衣はそのまま何も言わずに帰ったのかもしれません。
麻衣も なのがロボットだと分かっていて仲良くなりたいのでしょうねー。
更には 阪本さんも ゆっこの事を歓迎している様でした、じゃあな、と
喋ってはいけないはずなのに またあの2人と遊んで欲しいと思っていたのかもしれませんね。
3段オチで とても良いお話でした。心がホコホコしてきました♪

最初の喫茶店でのエピソードは、あー分かる分かると妙に納得してしまいましたよ。
Tって何だよ、私も初めてスターバックスに入った時に同じ事をやらかしました。
ああいうお客さんに通じない言葉や表記はどうなのかな?と思う事もありますね。
私は昔 お客さんに通じない業界用語や横文字を使うと こっぴどく先輩に怒られた覚えが
あります。通じない言葉は使うな!と頑張って作った書類をゴミ箱に捨てられたりしました。
今となれば良い思い出ですが、通じない言葉はお客さんを混乱させ不快にしてしまいますからね。
逆に分かっている者同士だったら、お互いに通じる言葉は また違ってきます。
知らないと恥ずかしい用語もあると思いますよ。
要は 相手にあった言葉で話したり書いたりする必要があるんじゃないかな、と思ったのでした。

BL原稿の入稿直前であの惨事には同情せざるを得ませんねー。
思わず笑ってしまいましたが、折角 描いた原稿をヤギに食べられたというショックは
部屋に引きこもるレベルだったのですね。
同人誌をつくっているのかな?ということは後日即売会でのエピソードも見られるかも
しれませんね。彼女の趣味を理解してくれる友達が出来たら良いのですけどね。
ゆっこは 余り気にしないで付き合ってくれるかもしれません。

大福のおじさんの息子が あのモヒカンの子だったとは驚きました。
更に、同じモヒカンだったとはー、(というか 2ブロック?)
思わず 草団子に例えてしまう職人気質が良いですねー。
職人さんとお話するときは、その業界用語を知らないと
この素人が、という顔をされる場合もあるので要注意です。
そう言えば昔 鳶さんに バラしを考えて このタテジ、イモにしていいかい?と
言われて頭の中が???になった覚えがありますよ。

今回はとても面白かったですねー、どのエピソードもとても面白かったです。
この調子で最後まで 行って欲しいですねー。
次回は どんなエピソードが見れるのか 楽しみです!

◆ぽちっとしてくれると 次もヤル気が出ます!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(23) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

日常 第15話 感想

うさぎぴょんが可愛い!以前のじゃんけんぽんが好きだったので
代わりにこれが来て嬉しいです。

今回は殆どのパートを、なのを描くことに費やしていました。
前回、なのが学校に入学しましたので 
今回は学校の面々との絡みというのは自然な流れですね。
恐らく、なの好きにとっては堪らないお話だったのではないかと思います。

ロボであることに悩むなのですが、ハカセもある意味残酷なことをしたものです。
ここまで人間に近い感情をなのに持たせておいて、
ロボ機能を弄って遊ぶというのは可哀そうにも思えてきました。
ハカセにとっては、おもちゃや母親の代わりに なのをつくったということなのでしょうか?
ところで、なのが気が付かない内にハカセはどうやってなのを改造しているのだろう?
きっと、ハカセだけが知っている停止ボタンみたいなのがありそうですね。
そのボタンを押すとなのが機能停止して記憶もその間無いという感じでしょうか。
憶測でしかありませんが 何だか、危ないボタンですね。

今回は昭和の匂いがしてまったりと楽しむことが出来ました。
あと、EDの曲が変わりましたね。
では、次回はどうなるのか 楽しみにしたいと思います。
結局 螺子は外れないのか、外れるのか うーん気になる!

◆他の方の感想を読みたい方はこちらと 下のTrackBack記事からどうぞ!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:07 | Comment(2) | TrackBack(27) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

日常 第14話 感想

囲碁サッカー部が存在していたとは!!
何だあのスーパープレイ、ジャグリングの域に達しているよ。
スーパールーキー 桜井君が入り、ようやく囲碁サッカー部が本格始動。
自分だけの発想と思いきや、既に同じ事を考えてその分野で
活躍していたとは 大工君も驚きですよね。
以下、ネタバレありの感想となります。

さて、前期は落ち込んでいたアニメに対するテンションも
新作アニメを観ている内にグングンと上がってきましたよ。
今期は出来るだけ、観たアニメに対する感想は簡易でも書いて行こうと
思います。これからの時期仕事が忙しくなるので、どこまで
続くか分かりませんけど、無理しない範囲で頑張って行こうと思います。

新OP・新EDが今回からお披露目となりましたが
両方ともなかなか良いですね。特にOPの映像は気に入りました。
ED曲は翼を下さい、小学校の時にクラスの皆と体育館で合唱したのを
思い出してしまいました。
ED映像は、町を俯瞰視点で覗き込んでいるという視聴者視点に
かぶせてきた印象です、そしてその町並みが良いじゃありませんか。
昭和の薫りがするどこか落ち着く映像でありました。
最後に なのが友達として加わって4人で下校しているというのが
グッときます。

今回のテーマは廻る、だった様に思います。
同じ所をぐるぐると廻る、というだけではなく、
新しいステージに行くために廻りまわってたどり着く。
なのの螺子が廻り、回鍋肉では肉が鍋を廻り、堂々巡りの喧嘩の末握手!

今回特に感動したのは、やきさばとやきそばを間違えて買ってきたという
エピソードでした。確かに発音してみると紛らわしい!
同じ食べ物ですしね、SOとSAです。
この喧嘩を通して最後にはがっちりと握手を交わすという流れが
凄く良かったです、友情というのは友達とはどんなものなのか
なのが目の当たりにしたという意味でも良かったですね。
そんなに絵が上手いなら漫画家になれば良いじゃないと
思わぬ嬉しい一言でガラリと雰囲気が変わるのが素晴らしい!
自分のBL絵を今まで他の人には見せたことが余り無いのでしょうね。
確かに余り見せられる絵では無いけど、認めて貰えたようで
嬉しかったのでしょう、人間とは鏡の様なものだなーと感じた良エピソードでした。

なのが、研究所に帰ってからそれを再現しようと博士と手を繋ぐのが
心が温まります。思えば、なのがハカセを褒めれば、ハカセがなのを褒める
人の気持ちはグルグルなのです、と おあとがよろしいようなので
今回の感想はこの辺で… あー面白かった、そして凄く感動した回でした!
次回からも 今回の様な良エピソードを期待していますよー。ではー♪

◆他の方の感想を読みたい方はこちらと 下のTrackBack記事からどうぞ!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 10:08 | Comment(0) | TrackBack(22) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

日常 第11話 感想

ピンチ、ピンチなのであります。
いやー、今回は実に面白かったです。今までの放送の中でも
かなり上位に入る回であった様に思いますよ。
さてさて、今回も一つのテーマから物語を読んでいきたいと思います。
今回のテーマは危機的状況に陥る瞬間だった様に思いますよ。
(前回の感想では、コメントや拍手で応援頂きありがとうございました!)

家賃を大家さんに督促させて、グーの根も出ないと思いきやグーと漏らしてしまう
謎のたぬきと思われる生物、そして 雀の涙の5円玉。
ピンチです、この2匹の動物の住んでいる部屋の家賃がいくらなのかは
分かりませんが 6万円に対して5円ではこの先返済のめどが付かないかも
しれませんね。もう、大家さんは見逃してくれないんじゃないだろうか?
そして、ふと ここで雀やたぬきがわざわざ部屋を借りて人間と同じ様な
部屋に住む必要があるのだろうか、という大前提の疑問符が頭に浮かびます。
しかし、人間の言葉を喋る生物なので 実は人間が何らかの進化・退化を遂げ
あのような姿になっているんじゃないか、考えれば考えるほど頭の中が
混乱してきます。もう、どうなっているんだ この状況・・・
私の頭もぐちゃぐちゃになり、危機的状況に陥りましたとさ。

そして、期末試験直前に熱が下がったは良いが、まったく勉強をしていないという
危機的状況。英単語でポエムをつくったりといつの間にか現実逃避してしまう所が
とても面白かったです。テレポーテーションのくだりがエスパー魔美のOP歌詞だったり
ウラシマンのOP歌詞だったりしていましたが、
これは30歳超えのおっさん位しか分からないんじゃないか?
元ネタが分かってしまうのが、微妙に悔しいお年頃の私であります。
だったら、もう一度熱を出しちゃえば良いじゃない、という逆転の発想は面白いですね。
88.88は最初電源入れた時に一瞬表示された様な気もします。
壊れているのか、それとも測定モードにせずに測ったのか?
そもそも 殺されるといっていましたが、日常的に虐待に晒されているのかな。
あのお母さんは何者なのだろうか、妙に力がありますね。
もっと恐ろしいのは父親が出てこない所でありますよ。
もしかして、本当に殺されてしまったのでは無いかと想像するとブルブルです。
あー、また私の頭の中がぐちゃぐちゃになり、危機的状況になりましたとさ。

大工財閥の御曹司だったのか?ヘリコプターで登下校とは驚きました。
ミキサーと果樹園を帰り道に購入していくという桁外れの財力でありますね。
教頭の家にも大工コンタクトのカレンダーがありましたし、相当幅広く
事業を手掛けているのでしょうね。
財力で、囲碁サッカー部が県大会出場、囲碁サッカー部は全国でも1チームしか
ないんじゃないか?それとも、これも財力で他校にも同様の部活をつくらせたとか
なのかな?怖い、お金、怖い。お金で何とかなっちゃう世の中怖いです。
あー、何だか世の中の嫌な一面を見てしまい、ブルブルと私の心が
危機的状況になりましたとさ。

何だか、一つ一つのエピソードに触れて行くとキリが無い気がしてきましたので
(疲れてきたとも言う)この辺で今回の感想は終わりにしたいと思います。
今回は、どのエピソードもとても面白かったですね!
この調子で 最後まで笑わせてくれたり考えさせてくれたりしたら嬉しいな♪
次回も 楽しみだー。

◆他の方の感想を読みたい方はこちらと 下のTrackBack記事からどうぞ!
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:12 | Comment(0) | TrackBack(24) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

日常 第10話 感想

日常の感想は、余り読者さんの共感を得られない様です。
これは私が駄目なだけなのかもしれないけど、正直へこむ位に拍手が貰えない。
これは一体何故なのだろう?ちょっと考えてみました。
もしかして、この作品は心理テストのロールシャッハ図の様なものなのかもしれない。
つまり、視聴者ごとに見方・見え方が違うのではないか?
他のアニメ作品でも勿論その傾向はあると思うのですが
この作品は個人差が他の作品と比べて大きい、100点をつける人もいれば
0点をつける人も多いのではないかと思うのです。
以前アニメ感想ブロガーさん達が合同で記事を書いているアニ☆ブロぶろぐにおいて
日常のリレーコラムが開催されました。
各ブロガーさんが、日常について語っていく内容だったのですが
面白い位にそれぞれ違う見方・見え方をしているという結果が出た様に思います。
他の作品でリレーコラムをしたら、これほど違う意見は出てこなかったんじゃないかな。

私はこの作品では、バラバラに見えるエピソードを束ねる大きな根幹のテーマに
注目して感想を書いているのですが、恐らくそんな見方をしている方はいなく
そんな事考えているのはお前だけ、と思われているのかもしれません。
上記の様な理由で私の書く感想は 余り共感を得られていないのだろう、と思いました。

ついでに、拍手が多く付く記事の傾向も考えてみました。
まず、人気作品であること、そして感想更新が早いこと、TBをこちらから送ること
記事の中にふーんという様な驚きや発見があることが要件だと思い始めています。
最初の2つ、人気作品・更新が早いというのは 人が来てくれる可能性が高くなり
多くの人の目に触れる機会が多くなるので 当たり前の事なのかもしれません。
そしてTB(タイバニの略じゃないよ)を、こちらから送るというのは
拍手をくれるのは結構同じアニメ感想ブロガーさんが多いのではないか?という点からで
あります。これは確信は持てないのですが、同じ作品の感想を書いているので
他の方の感想記事により共感や驚きを覚えることが出来るのではないかと思うのであります。
例えるなら 私から見たら、各野球選手の凄さ・違いが分かりません。
自分は野球をやったことが殆ど無いので、数字上でしかその選手の凄さが実感出来ないんです。
打率や球速の数字が高ければ、何となく凄いんだと分かりますが内野手なんてさっぱりですね。
また、こちらから送ることと書きましたが、これは返報性の法則が働いてくる気がしたからです。
そして、記事の中に驚きや発見があること、これが凄く難しいのですけどね。
へー、そういう意味があったんだ、とか そういう捉え方も出来るなーとか
膝を打つ様な内容があると拍手が多く付く様な気がします。
人気のあるブロガーさんの傾向を見ると、上記要件が当てはまる方が多いです。
と、自分なりに分析してみたのですが 同時に自分に足りない部分も見えてきましたよ。

しかし、ここまで言っておいてなんですが やりたい様にやらせてもらいます(ぶち壊し)
趣味のものですしね。(少しづつ足りない部分も埋めていければと思っていますが)

さて、今回 日常第8話のテーマは「現時点からの解放」だった様に思います。お、上手く繋がった?
特に 流しそうめんの 固定概念からの解放は気持ち良かったですよ。
細かく触れて行っても良いのですが、長すぎるのでこの辺で。
今回 どのエピソードも面白かったです!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:11 | Comment(4) | TrackBack(24) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

日常 第9話 感想

うーん、今回はイマイチだったなー。
あるあるネタは、この作品にはふさわしくないかもしれないと感じた自分がいます。
見ていて あーその気持ち分かる、あるよなー、と共感出来ても
私は それをこの作品には求めていないのでありますよ。
お、そう来たか!その発想は無かったなーという驚きが欲しいのです。
とは言っても、人によって作品の楽しみ方はそれぞれですけどね。

今回のテーマは「限定」だった様に思います。
その時でしか味わえない感情だったり商品だったり方言だったり催し物だったり。
前回このテーマを前面に押し出して感想を書いたのですが
余り評判が良くなかった様なので 今回は違う書き方で書いていきたいと思います。
最近 拍手ボタンを設置したのですが、記事ごとに反応が分かるので良いですね。
好評な記事はどうだったのか?余り拍手を頂けなかった記事はどうだったのか?
原因を自分なりに分析するのが面白いです。
と、手前事を余り書いても、と思うので 早速感想に入りたいと思います。

試験終わりの解放感から、喜びを全身で表すクラスメイト達。
ここまで嬉しさを全身で表現したら毎日楽しいかもしれません。
確かに 試験が終わったら嬉しくなりますよね。
私は、試験が終わったらあの問題の答えは何だったんだろう?と
必死に答え合わせをしていたのを思い出します。
楽しいというよりも悔しい気持ちの方が大きかった事を思い出しました。

数量限定のスイーツ。そこに乗せられた将棋の駒。
何で姉はこんな意地悪をするのでしょうかね?
悪質にも程があります、自分の事を構って欲しいという気持ちが
姉は大きいのでしょう。ボケをスルーすると落ち込むタイプの様ですからね。
最後の誕生日と思わせておいて実は違うという部分は 面白かったです。

蚊との戦い、これもあるなーと大いに共感するエピソード。
どれだけ蚊が部屋の中に入ってきているのだろう?と思いました。
凄い数ですよね、蚊取り線香やベープをしていても
あれだけの数がいると想像するとゾッとします。
窓が開けっ放しなんじゃないかなー。

アイスのあたりが逆さまって凄いレアですよ、ソレ!
私は今まで そんなの見た事がありません。
一度見てみたいな、きっとアタリ棒をアイス工場の人が逆さまにセットしてしまったんですね。

そんなわけで、今回はつまらなくはないけど、今までの様な勢いというか
驚きが無かった気がしました。次回から また期待したいと思います。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(22) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

日常 第8話 感想

今回はシュールでありました。むむっ、これは視聴者への挑戦でありますね。
ふーん、でややもすると終わってしまう今回の一連のお話でしたが
それでも 何かを感じ取ろうと繰り返し2回程 見ました。
そうすると、見えてきた 今回のテーマ。
今回のテーマから考えると今回のお話はこれ以上ない見事流れであったのが
分かります。
さて、その問題である 今回のテーマは「後付け」だった様に思います。
要するに 視聴者にも 後付けで自分なりに意味を与えなさいと挑んでいるのです。
と、私は感じました。

その「後付け」というテーマを頭において 見てみると
@手首発射について・・・後から その手首が登場する後付け効果
Aギャグ無反応について・・・後から 自分に求められているのはこれだと意味付け
Bみさとについて・・・後を付ける女学生2名 そして 後付け理由のツンデレ
Cエレベーターについて・・・ 後から意味不明なことにウケる 状況の捉え方の後付け理由
D囲碁サッカー部について・・・ 後から活動内容を考えようとしていた
Eサッカー選手のユニフォーム・・・ 後から理由が分かって悔いる
F坂本さんのしっぽジャレ・・・ 後ろ(しっぽ)を付けるうちに超楽しくなっちゃった
G幕間の鳥のシーン・・・ 一匹先に行き 後から大量の鳥が付いてきた
Hスーパー自転車・・・ 後付け?の機能で自転車を更にカッコよく
I陸上のスタート・・・ スタートポーズだけして 後の走る場面は見せない
Jはかせのお菓子・・・ 言い訳という後付け、そしてなのへの虫歯後付け機能
と 共通点が見えてきました。

いやはや、面白い。パズルの様な作品でありますねー。
そして、視聴者自ら後付けしないとその笑いが理解しかねるという構図、見事でありました。

それと気になったのは、あのエレベーターのエピソード、私は 何故か既視感を覚えたのでした。
何かの演劇だったか、文学作品だったかで 以前に見たような覚えがあるのですが
何だったのかが思い出せない。まあ、勘違いかもしれないな。

あれの意味は何だったんだ、と考えるクセを付けるのにも良い作品でありますね。
そういう私もそのクセが出来ていないので、この作品で訓練させて頂きます。
あー、すっきりした! 今回も面白かったな。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(25) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

日常 7話 感想

先週の日曜日は 早朝から仕事で日常感想記事を書けなかったのですが
今回は書いていきますよー。

さて、今回のテーマは「期待に対する結果」だった様に思います。
人間は誰しも何かに期待しながら生きていると思うのですが
それが裏切られる場合や、逆に予想以上の良い結果を得られる場合がありますよね。
期待を裏切られ続けると、人間不信になったり希望を失くしてしまう。
過剰に期待するのはいけないかもしれませんが、適度に、というのも
現実問題難しいのであります。
こうしてアニメを視聴していても、誰もがこの作品はこれ位面白いだろう、という
予想値をたてて視聴し始めます。そしてその予想値を超えれば面白かった!となるし
予想値を下回ればつまらなかった!となるんじゃないでしょうか?
こんな当たり前のことを言うのは、同じ作品を見ているけど
それぞれ違う風に見えている、という前提を外した議論がたびたび見られるからです。
誰しも同じ物を同じ風に観察できる訳ではありませんよね。
そこには自分というフィルターがあるからです。

アニメ感想の面白いところは、まず全員に同じ問題が出されます、それに対して感想を述べよと
なった時に 同じ回答が無い所かも知れません。
他のブロガーさんの感想を読んでみると、ほー、この方はこういう点に注目したんだなとか
同じ演出でも捉え方が真反対だったり、人によっては自分の持つ専門知識と結びあわせて
ここはこういう意味だったのではなど考察されていたりと それぞれ違うのですよね。
同じものを見ていても、まったく違う風に見えているのです。
それぞれのブロガーさんの個性(フィルター)が投射されるのが感想なのでしょうね。
この人は こういう所に注目する場合が多いな、という風に
ある程度は分類出来るかもしれませんね。
と、話が違う方向に ずれてきてしまいました。

冒頭にあげた今回のテーマに照らしあわせて見ていくと
飛行船内での出来事では、腹心ドルフに期待を寄せていたけど裏切られた王様
腹心に期待して姫様を捕え様とした兵士たちと、その手のひら返し
更にウッドキューブを偶然手に入れた8番の帽子を被った兵士。
誕生日プレゼントが、たこわさび。などなど 改めて見ると面白いです。

スラマッティンガル(さようなら)と今回もインドネシア語が登場。
スラマッパギ(おはよう)と併せて覚えたいインドネシア語でございました。
ちなみに 去る人が残る人に向かって言うのがスラマッティンガルで
残る人が去る人に言うのがスラマッジャランらしいです。
同じ単語を聞いても この知識が有るかないかで ただの言葉遊びに聞こえるか
意味のある単語に聞こえるかが変わってきます。

世界はただの一つも同じではないのかもしれません。同じ日常は存在しないのですね。
色々と知識があると同じものを見ても より面白く感じる事が出来そうです。
面白く・楽しく生きる為に 人は勉強するのかもしれませんね。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:07 | Comment(0) | TrackBack(34) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

「日常」の魅力を語りつくそう もっちー編

私も参加させてもらっている「アニ☆ブロぶろぐ」という合同ブログにて
ただいま アニメ「日常」について語り合うリレーコラムが開催されております。
今の所 8人のアニメブロガーさんが それぞれ「日常」という作品に絞り
その魅力について語っている記事が掲載されていますよ! 今後さらに増えるかも!?
この機械に 是非 ご覧頂けると嬉しくです。
更に、現在 この合同ブログでは、様々な企画が進行中!! 是非見てね!!

【アニ☆ブロぶろぐ】←クリックすると合同ブログへ飛びます。
合同ブログでは 他の参加ブロガーさんの新しい側面が見れるかも!?

では、私が書いたコラムを下に掲載させて頂きますねー。
本ブログの記事スタイルよりも、今回のコラムは柔らかい感じにしております。

「ぬかしおる、という訳で 今回色々とぬかしてしまうことになりました
サラリーマンオタク日記の管理人 もっちーでございます。

いきなりですが 日常の魅力を語るというお題に対しての 私の答えは
各話に隠されたテーマを探るのが面白いという一つの回答を提示させていただきたく思います。
一見バラバラに見えるショートギャグですが、それを串状に繋ぐあるテーマを
探っていくと これがまた面白いのでありますよ。

このテーマ探しですが 正直、毎回凄く悩みます。
今回のテーマは一体何だったのだろう?と 悩むこと小一時間。
そして ピン!と閃いた時の快感たらありません。
このこじつけが面白いのであります、例えば第4話のテーマは「理性と本能」。
第5話のテーマは「自己イメージと他人の中のイメージとのジレンマ」と自分なりに
こじつけて再度物語を見てみると、おっ、結構共通項多いな、と自己満足に浸れます。

思えば荒川UBでも同様に毎回根底に流れるテーマがあった気がします。
何故、制作者さんは 今回の放送にこのショートギャグをチョイスしたのか?
はたまた、原作者さんは何故この順番で描こうとしたのか?という意図を逆トレースして
行くのが楽しいのであります。
恐らく・・・ 順番?思いつきですよ、という答えは制作者さんは持っていないはず、(と思いたい)
仮に 自分が感じたテーマと制作者さんが思っていたテーマが違っていても良いはず。
新しい見方を発見できたと 考えると良いんじゃないでしょうか?

と、余り内容に触れて書くと次の方と被る可能性が高いので
私は 日常という作品が私に提示してくれる視聴の仕方の一つの魅力を書かせて頂きました。

では こんなこと ぬかしてすみません!
一人でも そういうものかもしれんなー、と感じて頂ける方がいたら嬉しいです。チュンチュン」

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 15:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

日常 第5話 感想

回を重ねることに面白さが加速している気がしますね。
面白さのジェットコースターが止まりません。
諧謔と機知に富んだシーンの連続で、もう完全にやられました。

さて、今回のテーマですが「自己イメージと他人の中のイメージとのジレンマ」だった様に思います。
(何か簡潔に表現できる単語がパッと思いつかなくてすみません、語彙力が欲しいなー)
自分の中のイメージVS(他人の中のイメージ+現実のギャップ)という感じ。
あと 今回は「ジョハリの窓」という単語が頭によぎりました。

はかせの場合は猫耳をつけてにゃん!と言っていましたが、幼児の場合は往々にして
他人を通して自分がどの様なものかを知るのでしょうね。
今回 なのが「萌えです!」とあなたの状態は私から見るとこのように見えますと
フィードバックしておりました。そこではかせは やった!自分の今行っている猫耳ポーズは
他人からみたら 萌えなのだ、と認識するのだと思います。
他にも自分の中でのイタコのイメージと現実とのギャップ、他の人がカッコいいとする男性像と
自分の中の男性像とのギャップ等色々な共通項が見られて面白く感じました。

あとは笑いとは緊張と弛緩から生まれるものかもしれないなー、と今回感じました。
くるぞくるぞー、と緊張させておいて 一気に緩める、そこに笑いが生まれるのかもしれません。
あのトースターのシーンとかそうですよね。

と、今回も大いに楽しませて貰った日常でありました。
次回も楽しみにしております!

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:30 | Comment(0) | TrackBack(36) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

日常 第4話 感想

今回もほのぼの笑いを堪能させて頂きました。
今の所 回を追うごとに面白くなって行ってますね。
さて、私はこういう作品を観る時につい今回のテーマは何だろう?と
考えてしまいます。荒川UBではショートエピソードの積み重ねで
1話を構成していましたが、毎回必ず一貫して流れるテーマがありました。
それを探すのが楽しくて、もしかして今回はこのテーマだったんじゃないか?と
発見した時は凄く嬉しくなったものです。こじつけかもしれませんけどね!
で、今回の日常第4話のテーマは何だろう?と考えた時に 
ふと頭をかすめたのが 理性と本能、でありました。

冒頭のシーンから、規律を守る様してほしい、と校長先生から桜井先生に要請がありました。
それを受けて廊下での桜井先生と笹原君の掛け合いが実に面白いです。
理性というルール、そしてお腹が減ったから食事をするという本能のせめぎ合い。
そして 坂本さんの理性と本能のせめぎ合い。
テストでの麻衣のとんでも行動、これは理性という縛りから解放された姿を描いていました。

また、今回川原で麻衣がオンザブックしていた本の表紙には「id-ego-superego」の文字が
ありましたね。心理学の授業で習った方も多いと思うイド・エゴ・スーパーエゴ。
過去にも何回かこの用語の説明をしながら記事を書いた記憶がありますが
長くなるので各用語の説明は割愛させて頂きます。
あの川原でのやりとりを見てみると、このイド・エゴ・そしてスーパーエゴが
せめぎあっている様子が分かるかもしれません。
そして、オンザブックとしてのせられてしまったのが裕子というオチ。
非常に分かりにくいですが、こんなことを考えながら観ると更に面白くなります。
本能と理性という今回のテーマからもぶれることなく描かれたショートエピソードでした。

と、今回も面白かったです。麻衣の行動が突飛な行動では無く、内面では何かを考えて
狙ってやっているのが何だか分かってきました。
坂本さんもキュートでしたね!
毎回 視聴後にホンワカした心地よい気持ちにさせてくれる作品です。
次回も楽しみだなー。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(31) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

日常 第3話 感想

だんだんクセになってきた。この作品世界は魅力的ですね。
今回はテーマ性があって面白かったです。
なんだか 根底に流れているのは 相手を試す、
そんな共通項がチラリと見えていました。

今回、定点観測といいますか、カメラは固定していてそこから見える風景を
朝昼晩と分けて描いていました。同じ場所を見ているはずなのに
朝と昼と晩では違う様相に見えます。同じものを見ているはずなのに
見方でまったく違う様に思えるのは考えさせられるものでありました。
朝子くんと昼子ちゃんと晩子では見えているものが違うのかと感じました。

最後のマサオさんが虎に乗ってというオチの所でJAZZの名曲である
TAKE FIVEが流れるのが面白いです。
割り切れない、やりきれないというオチを音楽でも表現しようとしていたのでしょうね。
何を言っているのか分からない方も多いかと思いますので
補足して説明しますと TAKEFIVEのリズムは4分の5拍子で割り切れないです。
更に補足すると TAKEFIVE=5分位休憩しようという意味合いとなり
プリント忘れて5分しか授業開始まで時間がない!というセリフにも繋がっています。
あわてるな、という意味合いと 怒っていたことの仕返しという意味があったのかも
しれませんね。こんなことを考えるのも面白いです。

藁人形という相手を呪うものを落として校長先生を試すのも面白い。
何か悪いことをしていなければ、藁人形で自分を呪っているんじゃないかと
思うことも余り無いでしょうね。藁人形を見た時の校長先生の驚きかたを見るに
何かやましいことをしているとしか思えません。
また、冒頭の一緒に登校していながら無視をして試すのも面白い。
どんどんと自分からやましいことを暴露してしまう様が微笑ましいです。
更には 坂本さんというネコも主導権を握ろうと大阪弁で試していましたが
自分の置かれている立場を測り間違えて土下座。
その力量差という流れを引き継いだ腕相撲、とテンポと流れが心地よいです。

なんだかこの作品世界がクセになってきた日常第3話でした。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:39 | Comment(0) | TrackBack(35) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

日常 第2話 感想

あれ?第2話分かり易かった?のかなぁー。
何とも不思議な気分になる作品ですね。
第1話と比較すると、分かり易い笑いを提供してくれた様に思います。
それとも これは単純に私が「日常」の世界に慣れただけなのかな。
日常を京アニさんが手がけた意味がやっとこ分かった気もします。
この世界は他の会社が描いたら違うものになっていた気もしますね。
確信は持てません、なんだか不思議な気分です。

復活の呪文ネタを2回繰り返すのは面白かったです。
最初のメガネ娘さんがオールマイティのパーグーチョキの
ピストル型の禁じ手を使ったのも笑いましたが
更には 復活の呪文を使い見事階段を一発で登りきるという不思議な行動。
その行動が実は後の 復活の呪文が違います、への伏線とは
この時には思いもしませんでした。
あれを暗記したつもりが 間違って覚えていたという事なのでしょうか?
復活の呪文が違っていた時のガッカリ度合いは実際に体験したことの
ある方しか分からないでしょうね。
テレポート失敗で石の中にいるという表示を見た時もかなりのガッカリ度ですが…

また、繰り返すという点においては逆回転で繰り返すという手法も見られました。
最初に気が付いた人も多いとは思うところを敢えて一度スルーし
逆再生でお姉ちゃんを映し出すというのは斬新だと思いました。
これにより、笑いのテンポを調整し 更に最初に分かっていた人には
2度笑えるという巧みな技。
第1話の感想に この作品のネタを繰り出すテンポが若干早い気がすると
書かせて貰いましたが この手法を使う事により見事その点を克服しています。
大変関心した演出でしたよ。

更に BL絵ノート事件の際には、1000円で自分のノートを買うという時点で
何かを感じた彼女が廊下をダッシュしてノートを教室から持ち出すという所は
臨界点がどこか、閾値がどこか、という前回のウインナー事件と同様の議題を
繰り返し取り上げていました。
どこまでいったら このノートは怪しい、何か秘密があると思うのか?と
前回のどこの時点で自分は食べられないと判断するのか?という類似点が
面白いですね。
また、追いかける際の描写は京アニさんらしさが個人的には出ていた気もします。
動きで語らせるという点が相変わらずに素晴らしいな、と思いました。
もし 他の制作会社・監督さんなら あの場面でおどろおどろしい文字を挟む
CGでグリグリと動かす、異空間へ移動させるなどの演出が見られたかもしれないと
考えると楽しくなってきました。
そんなわけで、(どんなわけで?) 日常 第2話 面白かったです!

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(32) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

日常 第1話「日常の1話」感想

日常の中の非日常を見せ付けられたという印象です。
組み合わせの妙が光る第1話でした。
原作は未読なのですが これは漫画の方がもしかしたら
面白い作品なのかもしれないと感じましたよ。
自分の心地よい間を 漫画の方が自分でコントロール出来るからです。
この手のシュールな笑いって後からジワジワときて味わうのが
私が好きだから そう感じるのかもしれません。
今回 ネタを繰り出すテンポは 私には若干速いペースだったかなー。
でも これ以上延ばしてもアニメでは間延びした感じになるし
難しい所ですね。

OPとEDの映像面は とても良かったと思います。
歌自体は 余り琴線に触れるものがありませんでしたが
これも繰り返し聞いて行くうちにジワジワと味わいのあるものになるのかな?

個人的に一番面白かったのは ウインナーの所です。
ウインナーは どこまでのレベルまでは食べる事が出来るのか?というハードルが
どんどんあがっていく様が面白いですね。
校長先生のお話もありがたい教訓が散りばめられていた気もします。

キャラ的には ロボ少女がお気に入りになりました。
ほんわかしたムードが良いですねー。
幼女に見えるが実年齢不明の博士に振り回されながらも
一生懸命なのが好感が持てました。

全体的に ギャグは 組み合わせの妙が光る内容でした。
何故 そこにそれが組み合わさる?というシュールさが良いです。
この組み合わせの裏に隠された深淵な意味が実はあるのだ!となったら凄いのですが
私にはそこまで裏を読む能力が無いので分かりませんでした。
この組み合わせは 白紙のカードにキーワードを沢山書いてシャッフルし
自由にそのカードを抜いて 組み合わせたという様なランダム性を感じますね。
何々とかけて何々と解くを敢えて 逆からアプローチした様な印象です。

私にとっては非常に感想を書きにくい部類に入りますので
今後 感想記事を書き続けるかは微妙な所であります。

いつも応援ありがとうございます♪
拍手代わりに ポチッ!としてくれると ヤル気が出ます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 10:44 | Comment(0) | TrackBack(26) | 日常 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする