記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2016年02月04日

東京湾 マゴチ釣り 釣り方 実釣編

・では、お待ちかねの実釣編へと移っていきますね!

・アタリの出し方について
 アタリが無ければ始まらない、アタリがあれば たとえ釣れなくてもある程度釣りを楽しめると
 私は思います。1.5m程度しか離れていない隣の人がバンバンアタリを出して
 釣り上げているのに、自分には一向にアタリさえないという事がマゴチ釣りにはあります。
 恐らく、マゴチは群れになって水の中を泳ぎまくってエサを食べるタイプの魚ではないから
 だと私は思っています。(ある程度かたまっているのですけど)
 つまり、釣り人の方から目の前に餌を持っていかないと食べない。
 海底にベタッとして上からの獲物に対してパクリと喰いつく種類の魚なのです。
 では、どの様にアタリを出すかですが、マゴチの目は海面側、つまり上向きに付いています。
 上から降りてきたエサに対してマゴチは良い反応を示します。
 また、マゴチは動かないエサに対しては見向きもしません、目の前にあっても 食べないのです。

 勘の良い方はもうお気づきかとも思いますが、
 1:マゴチの頭上の捕食範囲の高さ(せいぜい50cm程度までと言われています)に
  餌をもってくる 10〜15cmを意識していきたいところです。
 2:エサを自然に動かしてマゴチにアピール
 よって、こまめな棚取りがそのまま誘いにもなりアタリを出す第一歩。
 とは言っても、暑い時期がマゴチのハイシーズン。こまめな棚取りを揺れる船上で
 何時間も延々と繰り返すのは思ったよりも精神的にも体力的にも大変な作業となります。
 マゴチ釣りはある程度人を選ぶ釣りものかもしれませんが、一度ハマると抜け出せない
 くらいに魅力がある釣りだと思っています。是非チャレンジしてみてください!
 あとは、その日の潮の流れなどを見て適切な仕掛けを選び、新鮮な動くエサを使う。
 場所によりハゼ・サイマキを使い分ける。組合せの種類は何通りかあると思いますが
 その判断基準は前述させてもらいました。
 
・アタリの出方(でかた)について
 アタリの出し方が分かっても、どんな感じのアタリの出方なのか知っておいた方が
 良いと思います。小さいマゴチの方がアタリは明確に出ることが多い気もします。
 典型的なのが、コツ、コッ、コッと最初にマゴチがエサを咥えた際のアタリが出ます。
 しかし、ここで合わせてもまず針掛りしないです。
 そのコッ、コッがしばらくするとグッ、グングンと引き込む様な本アタリに変わりますので
 そこが合わせのタイミングです。
 あれ?逃げられちゃった?と感じた際はゆっくり、そーっと
 竿先を聞き上げてみます(急に上げると違和感を感じて離してしまいます)
 マゴチの場合だと、グッ、グッっと竿先に反応が見えるはずです、それが本アタリになれば
 ドキドキしながらアワセを入れましょう。針がかりしたら取り込みまで気を許さずに。
 カンヌキに上手く掛かれば良いですが、口の中の固い所にひっかかっているだけの場合もあります。
 マゴチは水面で良くばれる魚です。
 大きなマゴチですと水面まで来て、更に頭を振って水中にもぐり込もうとすることがあります。
 書き忘れましたが、見事 針掛かりしてマゴチを巻き上げる際は、早めに大きな声で船長か
 中乗りさんに釣れたことを知らせてタモですくってもらいましょう。
 今まで何匹もの水面バラシを見てきました。大コチ水面バラシのがっかりさは半端無いですよ。

・エサ・仕掛けの投入方法について
 最初に餌を海に入れて、その後少し離れた所に三日月重りを投入します。
 いきなり、一緒にボチャーンではありません、一緒に入れると絡むので棚取りどころでは
 ありませんので要注意。

・棚取りの仕方について
 これが出来ないとアタリさえ出ないというマゴチ釣りの重要要素である棚取りについて
 触れていきます。基本は複雑な形をした海底をトレースするような形で棚取りをしていきます。
 江戸前の主な釣り場の特徴に合わせて棚取りをしていくと良いと思います。

 横浜沖・・・非常に複雑で起伏が多い海底形状をしている場所が多く、こまめな棚取りが
        重要になってきます。5秒一回は棚取りをしていかないとすぐに重りが底を
        突いてしまいます。重りが底を突いたのをアタリと勘違いする初挑戦の方も
        多い場所です。
        サイマキ餌の場合潮があまりなければヒューズをぐるぐる巻いた1mの
        短い仕掛けで3秒に一度くらいのペースでバンバン棚取りを繰り返すと
        良い気がします。横浜沖の釣り方を覚えると応用が利くので是非チャレンジを!
        私の中では縦の釣りのイメージです。夏場は横浜沖が主戦場となることが多いです。
        
 大貫沖・海堡・・・余り起伏が無い海底の形状の場所が多い気がします。
        2本竿に初めてチャレンジするなら
        起伏があまりないこの大貫沖・海堡が良いと思います。
        それでも15秒〜20秒に1回は最低棚取りが必要と感じます。
        また、横浜沖より釣座により大きく釣果が異なる場合がある場所です。
        圧倒的に潮先有利ですが、最後まで諦めない気持ちが大事。
        必ずチャンスは廻ってきます。私の中では横の釣りのイメージです。
        電車釣行の私は、いつも胴の間しか入れませんが いままでボウズは1回のみです。
        海堡は現在の風速を公表していますので、調べておくと良いと思います。
        上げ潮・下げ潮が読みやすい場所ですが、風向きが横浜と異なる場合があるので注意。

 羽田沖・・・空港周辺だと水深が2m〜3m程度と非常に浅い場所が多いです。
       意外と起伏がある場所も多いので、10秒に1回くらいは棚取りが必要です。

 棚取りの際には、大型のマゴチが居食いでかかっている可能性もあるので一度ゆっくりと竿を
 聞き上げて、それから棚取りをしていきましょう。マゴチが咥えていたらビクンと来ます。
 また、棚取りは基本的に竿の上下で行います。重りが底に着いたらそこから
 竿先が海面に来るラインでクラッチを切り糸を出すか、巻き上げて正確に
 竿先が海面ラインに来るように調整してそこから潮の流れにもよりますが
 基本は船縁の高さの約1m持ち上げます。(この持ち上げの高さも潮先・ケツや
 どこにそれくらいの腕のメンバーがいるのか?やその日の潮の早さにより変えます)
 時折、更に50cm程度上に竿先を持ち上げて
 エサを暴れさせて 上からのエサをマゴチにアピールして行きます。

・アワセのタイミングについて
 先ほど少しだけアワセのタイミングについて書きましたが、もう少し詳しく触れて行きます。
 アタリの出るタイミングについてですが、棚取り直した直後にアタリが
 出ることが多いです。棚取りをするとエサも動きますので、その時にバクリとアタリが
 出るのです。また、棚を取り上に竿先を上げている途中、重みを感じる、グンとアタリが出る
 場合がありますが、その際にはそのまま反応があった高さにゆーっくりと竿先を下げます。
 するとコッコッとマゴチのアタリに変化することが多いです。そのままガンと言う感じで
 餌をマゴチが呑み込む反応が出ることもあるので、その際にはそのままアワセを入れて釣り上げます。
 
 ・アワセの方法について
  マゴチの口は堅いので、アワセの際には思い切りが必要です。
  ここぞ、というタイミングで天を仰ぎ見るイメージで竿を大きくあおる様な感じで
  竿を立てアワセていきます。鬼アワセはしない方が良いと思います。
  アワセの瞬間はマゴチ釣りの一番の醍醐味ですねー。
  アワセは最初にクッとアワせて、それからグーンと底からマゴチを引きはがすイメージでしょうか。
  水深の浅いところの場合は鬼アワセするとバレますので、腕をくいーとあげるイメージで。
  水深の深いところではある程度大きくアワセる、潮の流れの遅い・早いにより
  アワセの大きさのイメージも多少異なります。(アタリの出方も変わります)
  どこでアワセを入れようか?とドキドキしながら えい!と釣り上げる。
  名人級の人でも100%アワセが成功することが無いと言われるマゴチのアワセ。
  かかれば天国、バラせばがっかり、また次頑張ろうという気持ちになります。
  爆釣時期を除き1日に何十回とアタリがある釣りではありませんので、1回のアタリの重みが
  大きいのです。産卵期とかですと下手すると1日アタリが1回なんて日もありますしね。
 
 ・アワセのタイミングについて
  初心者は早合わせを少しだけ意識してみてください、よくヒラメ40コチ20と言われ
  アタリがあってから20カウントしてアワセを入れると良いと言いますが個人的には
  7カウントでのアワセがお勧めです。濱生丸さんですと7カウントアワセを推奨されることも
  あると思います。アタリが出たら心の中で7つ数えてアワセを入れます。
  これが意外とフッキング率が高いのです。待ちすぎてエサを離されるよりも
  思い切ってアワセを入れた方が良いと私は思いますよ。
  アワセなければ釣れないのですから・・・
  実際には本アタリになるまで5秒から数分間と千差万別で、
  付けているエサの種類や大きさ、潮の早い・遅い、アタリの反応からの
  魚体の大きさの予測、起伏が激しくて重りが底をたたいて離されないか、など
  様々な要素を考えてタイミングを計るのですが、そんなこと最初は分からないので
  とにかく7数えてアワセを入れると良いと思います。ヒネハゼの場合は意識的に少し
  遅めに合わせると良い気がします、エサが大きいので咥えるのに時間がかかる場合が
  多い気がします。慣れたら聞き合わたりし、やり取りを楽しむのも良いかもしれませんね!
  少し慣れたら本アタリをいかに出すか、にチャレンジすると面白いと思います。
  アタリがあったらスッと竿先を送り込むのは殆どの方がやっていると思いますが
  1mで棚を取っていたらそれだけの幅でマゴチに喰わせなければなりません。
  コン、とアタリがでたらスッと送り、ゆっくり聞いて食わせ幅・アワセ幅に注意しながら
  一定のテンションを保ったままクラッチを切ってラインを出すことも時に有効です。
  出し過ぎと感じたら巻けばいいだけですしね。一度お試し下さいませ。
  糸を出さないで竿を水面に突っ込んで合わせるのも良いですが、食わせ幅が足らずに
  重りが底を突いてしまいエサを離されることが私がマゴチ釣りを始めた時にかなりありました。

 ・外道の見分け方について
  マゴチのアタリと外道のアタリの見分け方ですが、ヒラメの場合は余り区別がつきません。
  釣り上げたらヒラメだったという感じですが、巻き上げの途中に水抵抗が大きく感じられます。
  イカの場合はサイマキだと背中の真ん中をかじり、抱きつく様にサイマキの神経を
  殺しにかかります。グンとアタリがありますが、ゴッゴッというマゴチの本アタリには変化しま
  せん。最初は、マゴチと見分けにくいですがぴゅーとエサを抱いて逃げようとします。
  シリヤケイカとスミイカのアタリの出方の違いですが
  スミイカの方が若干上品な気もします。シリヤケは意外と貪欲にエサに抱き着き
  稀にグングンとマゴチの本アタリに似た動きを見せることがありますね。いずれにせよ、
  ゆっくり巻いてあげるとイカは釣り上げることが出来るケースもありますので、重りが見えたら
  止めて タモをイカの 逃げる方向に向かってスッといれて掬い上げます。
  コツはイカの姿が水面まであがってきてからタモを入れること。
  姿が見える前にタモを入れるとイカはすぐに逃げ出してしまいます。
  スミイカは頭の角があるので船長の許可があれば船側面に当てて叩き折ると良いかも。
  また、海水の入ったバケツに間違えていれようものならずっと墨を吐き続けて大参事になりますので
  注意してください。スミイカの墨はなかなか取れません。
  また、フグの場合は頭だけ残して、ガガッというあたりがありますが口が小さいので
  あまり針にかかりません。釣れたらラッキー程度です。
  エイ・サメも良くかかる外道ですがこれは釣っても仕方が無いし凄いパワーで
  持って行かれるために出来たら巻き上げて、重りから下の部分で糸を切ります。
  下手に手でラインなどを素手で持つと大けがをするので注意。無理しない。

  ・また、根かかりした際は竿のクラッチを切りラインをタオルなどで掴み、思い切り
  引き抜きます。その際 周りの人に注意してくださいね。
  よく竿の力で引き抜こうとする人がいますが、竿を折ってしまう可能性が
  あるのでやめた方が良いです。
  他にはスズキやタイなども稀に外道としてかかることがあります。
  抜き上げるのは余程小さくない限り無理なのでタモですくってもらいましょう。
  あとは、タコやホウボウなども釣れますね。極々稀にうみへびが釣れることがありますが
  猛毒があることが殆どなので、アナゴと間違えて船の上に絶対引き抜かないで
  ラインごと切ってしまいましょう。

 以上、実釣編でした。次はその他番外編となる予定です。お楽しみに!
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

東京湾 マゴチ釣り 釣り方 道具編

・では、いよいよ道具編に入ります。
 マゴチの仕掛けはいたってシンプル、これ以上ないのでは無いかと思うくらいです。
 竿・リール・糸・重り・針だけ。そうは言っても、マゴチを釣るには有利な道具があるので
 紹介していきたいと思います。

・竿編
 マゴチ釣りに適した竿の条件として
 1:アタリに対して反応が見て感じ取れる穂先の柔らかいもの。
   出来れば、目で分かる様に穂先ガイド部分はオレンジ色などに着色してあるもの。
   2本竿の場合は手持ち竿は手感度、置き竿は目感度で釣ることが多いです。
   両手で手持ちくるくるする場合もありますが・・・
 2:マゴチのパワーをいなすことが出来る胴の強さがあること。
 3:軽いこと、一日もしくは半日ずっと手で持っていることが多いので
  重たい竿だとかなりしんどいです。
 4:竿の長さとしては1.5m以上。手持ちなら2.1mがお勧め。喰いこみ考えると2.4m。
  当然ながら長ければ、その分重たくなります。 2本竿なら3m程度のものでも良いと
  思います。違う範囲を探れますので。お勧めは2.1mと2.7mの組合せ。
  両手持ちなら2.1m 2本かなぁ。
 5:重り15号に対応していること、出来たら20号まで対応。
 胴のしっかりしたキス竿などでも代用できますが、出来ればマゴチ専用竿が欲しいところです。
 最初の1本としてなら、ダイワのマゴチX210などは新品でも1万円程度で安くて軽くてお勧めです。
 その後もマゴチ釣りを続けるようなら、オークションやベリーネットなどをこまめに調べて
 幻波マゴチか2代目にあたる幻波 コチ・スズキを購入してみてはいかがでしょうか?
 特に初代の幻波はカラーも模様も渋くて見た目もとてもカッコいいです。
 船宿の常連さんの幻波率はかなり高いです、しかし、現在新品は売っていません。
 私は偶然ベリーネットでBランクとして幻波が5000円で売っているのを見つけて
 速攻でポチって手に入れました。Bランクと書かれていしたが、かなり状態よくラッキーでしたね。

・リール編
 基本的に投げないので小型の両軸リールが良いと思います。
 真下に投入して巻き上げる縦の動きが多い釣りなので、スピニングより両軸が良いです。
 スピニングが絶対ダメというわけではありませんが、(私も最初スピニングで釣っていました)
 タナ取りがやりにくいです。あと、一日手で持って釣るのでなるべく軽量なものを使いたいです。
 ドラグはキッチリと締めておきましょう。ブレーキ調整も忘れずに締めすぎず、緩め過ぎず。
 家で事前に15号の重りを付けて調整しておくのも良いかも。
 あと、リールが1巻で何センチ巻けるのか、キッチリ測っておくと棚調整の際に目安が付けやすいです。
 壊れやすいと聞きますが、スマック機能が付いているものを使っている人も良くみかけます。
 頻繁にタナ取りするので置き竿に付けると使い勝手が良い様にも見えます。
 今度買ってみようかな?
 使用後は、基本的に水洗いしてドラグは緩めて保管します。

・道糸編
 PEラインの1.5号〜2号で良いと思います。余り太いと潮の流れの影響を受けやすいので
 ハリスとのバランスも考えるとそのくらいの太さが良い気がします。
 あと、棚取りを頻繁に行うのでメーターマーク(mごとに色分け)の付いたものが良いです。
 見た目でどれくらい棚を上げているか分かりやすくなります。
 潮の流れが速いときには、細めの方が良いでしょう。しかし私はPE1号でかなりの大物がかかった際に
 道糸を切られて悔しい思いをしたことがあります。巧い人ならあげられたのかもしれませんけどね。
 1.5号以上だと大きなサメ以外なら上がってくると思います。
 ナイロン糸などは感度が落ちるし、アワセにくいのでお勧めできません。
 PEラインでも使い続けると傷が入る場合があるので、定期的に数m分 切ると良いのかも?
 
 ・重り編
 重りは三日月おもりの15号が基本です。天秤は糸が絡むのとアタリが取りにくいので
 おすすめしません。余程潮が速いときは20号ですが、私は一度も使ったことがありません。
 一応用意はしていますが、15号で困ったことは無いですね。
 三日月重りもへらべったいものが、糸が絡まないので良いです、細長いのは余り良くない。
 サンスイという釣り具屋さんに売っています。他の釣り具屋さんでもかなり近いものが
 たまに売っていますが、ちょっと丸っこいのですよね。

・針編
 これはエサ編の際に書きましたが補足すると、状況により使い分けをするので
 数種類用意しておいた方が良いです。市販の仕掛けでも釣れますが、出来れば
 自分で針にハリスを巻いて自分オリジナルの仕掛けを作った方が楽しいです。
 針とハリスは基本は外掛け結びにします。慣れたら1本結ぶのに15秒くらいで
 出来るのではないしょうか、揺れている船上で作業するより自宅などで
 事前に数種類つくっていった方が良いと思います。
 つくった仕掛けはフロロカーボンのハリスを使うので、クセが付きにくいスプールシート
 (丸い形のシートに切り込みというかフックみたいなのが付いているもの)に巻き付けます。
 その際に糸側を持って巻きつけるのではなく、シートを持ってくるくる回転させてひっかけていきます。
 どの針を使って何メートルのハリスにしたのか、シートに油性マジックで書いておくと
 使い分ける際に分かり易いです。
 実釣の際にはシートから取り出した後、クセを取る為に三日月重りの三角のフックに
 針をひっかけてピンと引き伸ばし出来るだけ真っ直ぐにして巻きクセを取ります。

 では、どの様な種類の仕掛けを準備したら良いかと言うと
 使うエサの種類により変わってきますが
 ・サイマキ餌使用時
  1mハリス・・・ヒューズ10回巻(潮の無いときにはこれを使用)
  1.2mハリス・・・ヒューズ10回巻(潮の加減で使うかも?程度?)
  1.5mハリス・・・ヒューズ10回巻(基本はこれを使用)
  1.7mハリス・・・ヒューズ10回巻(潮が早くて仕方が無い時)
  長めのハリスを詰めて使っても良いですが、限られた時間の中での釣行なので
  出来たら予め準備をしておきたいところです。ヒューズは状況により取ればいいだけなので
  一応巻いておきます。付ける方が手間なので。
  潮の加減でヒューズの重さを調整します。

 ・ハゼ餌使用時
  1.2mハリス・・・夜光玉3号付(ある程度大きなエサのとき使用:ヒネハゼなど)
  1.5mハリス・・・夜光玉3号付(ある程度大きなエサのとき使用:ヒネハゼなど)
  1.2mハリス
  1.5mハリス(基本はこれを使用)
  1.7mハリス
 それぞれチヌ針5号と6号の2種類にて。秋以降のシーズンならハゼも大きくなるので7号も。
 大きい針の方が針かかりが良いですが重たくなります。
 孫針は活性が非常に高い時には有効かもしれませんが、アタリが減るそうです。
 また、2重にチモト部分にハリスをしているとこれも、アタリは減るそうです。
 とにかく、自然にエサが自由に動ける様にしていくのがアタリを出すのに有利だと思います。

 ・特にハゼ餌の場合や2本竿で釣行する際には多めに仕掛けを準備しておきましょう。
 ハゼ餌の場合はエサが弱りやすいので、仕掛けを2本用意して選手交代をこまめに
 しながら釣っていきます。意外と休ませるとハゼは元気になるものです。
 ハリスを手で持った際にハゼがピチピチと体を動かしているものでないとアタリは激減します。
 自分から底に走り込みするくらい元気なハゼがベストですね。
 流し変えの際に同じバケツに2本ハリスを入れておくと絡まることがあるので注意してください。
 手でどちらかを持っているか、バケツか桶を2個用意して分けて置いておきたいところです。
 同じ桶に入れておくとハリスが桶の中でおまつりすることがあります。ポンプのホースに
 ハリスが絡まることもハゼが元気な場合ありますね。

 サイマキに関しては、流し替えの際にバケツに入れて犬の散歩をするように
 ハリスを持って少しも持ち上げた際にくるくると足を動かしながらバケツの中でサイマキが
 泳いでいるか確認してください。ハゼも元気に泳いでいるか確認が必要です。
 身体が横になってしまうようなら付け替えて下さい。
 思っている以上に、エサの力は大きいです。釣れる人は、釣る→頻繁に新鮮な餌にする
 →余計釣れるという幸せスパイラルにいるのです。

・仕掛けの替え時の見分け方
 アタリがあった後、釣り上げた後ですがチモトのあたりがざらざらしていないか?
 針先を親指の爪の上に載せた際に滑らないか?確認してみましょう。
 マゴチの口は触ると分かるのですが、やすりの様にざらざらしていますので
 一度咥えられたハリスは口のやすりでこすられて切れやすくなります。
 そのまま使い続けると、折角釣りあげられるマゴチがプチンとハリス切れを起こして
 さようなら、という悲しい結果を引き起こすのです。
 また、針先が甘くなるとマゴチの硬い口を貫通させにくくなり口中で針がひっかからずに
 滑ってすっぽ抜けます。
 
・一度使った仕掛けを次回の釣行時に使えるのか?
 基本は一度使った仕掛けは針も含めて捨てます。新品の仕掛けにて毎回釣行にあたります。
 中古を使って多少の錆のせいでダメだったとか、使えなかったとか、となると高いお金を 
 支払い乗っている船で悲しい思いをすることになる場合があると思います。
 折角楽しむなら、気持ちよく新品で楽しみたいと私は考えます。

・その他 道具編
 その他必須の道具としては
  ・PEラインが切れるはさみ
  ・針外し用のペンチ
  ・ぶくぶく空気送りポンプ・ホース(替えの電池も念のため持参)
  ・タオル(マゴチを掴むさいに使用:ボロボロのやつで充分)
   マゴチはエラのところに鋭い針状のトゲがあるので、うっかりやられるとマジで流血します。
  ・自分の汗拭き用タオル 数枚
  ・ライフジャケット(船宿で借りるという手もあります)
   
・あると便利なものとしては
 ・帽子
 ・酔い止め薬(船に乗る30分前に飲むタイプが多い様です 個人的にはアネロンがおススメ)
 ・雨カッパ(アワセにくくなるのである程度大き目が良いかも?寒い際には防寒にも使えます)
 ・日焼け止め(夏場はあるとその日のシャワーを浴びた際にひゃーってならない)
 ・カイロ(冬場は必須)
 ・サングラス(まあ、お好みで)
 ・絆創膏(誤って針やマゴチのエラのトゲで怪我したさいなどに使用)
 ・エサを入れたバケツに直射日光が当たらないようにするタオル(ある意味必須?)
 ・エサをすくう網(バケツに引っ掛けられるように柄のところをU字に曲げる、これもある意味必須?)
 ・外道のスミイカ等を持って帰る際のジップ付のビニール袋(スミイカならタッパーも便利です)
 ・水温計(エサを入れた水の温度管理に使用)使っている人は殆ど見かけませんが・・・
 ・凍らせたペットボトル(エサバケツに投入して水温を下げる際に使用)真夏なら2〜3本は必要。
 ・時計(海水に濡れても良いもの)
 ・エサ購入時の小銭入れ(ポケットが無い服を着る場合)
 ・ナイフ(マゴチを〆る際に使用)マゴチの背骨を切れる硬さ・太さのもので
 ・予備のリールと竿 途中故障したり折れると悲惨です。最悪貸し竿を貸してもらう?
 ・結束バンドの太目かつ長めのもの+何か自分の目印になるリボンなど(自分の釣ったマゴチが
  どれなのか生簀に入れる際に必要になります。取付位置はマゴチの下側の口の
  端側の柔らかいところにはさみなどで穴をあけ通して止めます。
  安全ピンだとつまんで生簀に持っていこうとするとマゴチが暴れた際に安全ピンが曲がり外れて危険。
  外道?のヒラメが釣れた際にはヒラメは歯が鋭いので結束バンドがある程度長くないと
  口の近くでとめなければならずに手を切ります)
 ・神経〆用の針金、使い捨てなら100均の針金を真っ直ぐにして差し込み
 ・他に各自必要な薬(船が出たら少なくても数時間は沖に上がれません)
 ・クーラーボックス(これは必須アイテムに入れた方が良かったか?)
 ・保冷剤・氷
 ・お菓子(小腹が空いた際に食べます:私はチップスターとガルボチョコがお気に入り)
 ・カップラーメンやおにぎりなど(一日船では必要と思います)
 ・着替え用の服・ズボン(意外と汐をかぶります)
 ・ウェットタオル
 ・メジャービニール布製 ハリスの長さや魚の大きさを測るさいに便利

・道具ではないが必須なもの
 ・スポーツドリンク 2L
 ・水 2L(スポーツドリンクの他に水も)
  暑い時期での釣行が多いマゴチですので、ドリンクが無いと死にます。
  一日船に乗って途中寄港しないとなると本当に悲惨。誰かに分けてもらうしかないです。

 以上、道具編でした。では次はいよいよ実調編に入ります。お楽しみに! いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京湾 マゴチ釣り 釣り方 エサ編

最近 アニメと同じくらいにハマっているマゴチ釣りについて書いていきたいと思います。
(エサ編・道具編・アワセ編・その他と大きく4つのカテゴリーに分けて記事を書いていきますね)
おいおい、折角 数年ぶりにブログに記事をアップしたらアニメ感想ではなく
マゴチかよ!マゴチって何だよ!と思われる方もいるかもしれませんが
そんな貴方も思わずマゴチ釣りって良いかも・・・と思われる様な記事にしたいと思っています。
では、しばらくお付き合い頂けたら幸いにございます。

内容に関しては
マゴチ釣りのベテランさんにとっては知っていることばかりかもしれませんし
私の数少ない経験から書いているので間違った内容もあるかもしれません。
その際はコメント等で教えて貰えたら、修正・訂正していきます。

今回は活きエサでの釣り方のみを書かせてもらいますね。実はルアーで釣った事ありませんので。
(東京湾でもルアーでマゴチ釣りを楽しんでいる方もいるようですし
 最近では鹿島港などでテンヤでのルアー釣りなども流行っているようですね)
大貫、第一、第二海堡、富岡、本牧、横浜、羽田沖での釣り場でのお話しが主になります。

◎エサ編

・マゴチ釣りにおいて、活餌の重要性は思っているより重いものであります。
 腕は多少劣っても餌の力を借りることにより、大きく釣果は変わってくるものと思います。
 マゴチ釣りに使う活餌の種類としては「ハゼ」「サイマキ」の2種類が主なものとなります。
 ハゼは皆さんご存知のあの魚のハゼです。サイマキは活き車海老の小さいヤツですね。
 ザリガニでも釣れるなど聞いたことがありますが、私は実際に使っている人を見たことが
 ありません。一度やってみようかな?
 そういえば、黒川本家という船宿が公開しているマゴチの捕食映像をみますと
 すぐ前にサイマキがあっても死んで動かないものには全く反応しないシーンがありました。
 とにかく、ピチピチで元気が良いものをマゴチの近くに持っていきアピールすることが
 大事なことが分かります。
 
 それでは、それぞれの代表的な餌について触れて行きたいと思います。

1:ハゼについて
 ハゼエサについては自分で釣るのが一番だと思います。船で買うと1匹100円くらいしますし
 何より自分で釣ったハゼがわらしべ長者の様にマゴチに変わるのは楽しいし嬉しい。
 釣りたてピチピチのハゼをエサにした方が絶対にアタリは出せると思います。
 ハゼ釣りも専門に釣りをする方が沢山いるくらいに奥深く楽しい釣りです。
 
 マゴチ釣りの釣行前に、10cmくらいの大きさのマハゼを沢山釣っておきましょう。
 目安としては1本竿で半日船なら最低10匹、出来れば20匹確保してきたいものです。
 2本竿ならその2倍の量を持ち込みたいところです。1日船なら更に倍。
 バケツから飛び出るくらいの元気なハゼを使うことで、マゴチにアピールしていくのです。
 基本的にマゴチは海底にベタッと横たわっている魚です。高く泳いで自分から餌を探しに
 いくことは余りないです。良く言われているのはせいぜいマゴチが海底にいるとして
 50cmが限界の捕食範囲らしく、出来たらマゴチの頭上10cm〜20cmあたりに餌を落として
 犬のリードを引いていくイメージで棚を意識します。頭上で動くエサにマゴチは喰い付きます。
 多くの魚は上から落ちてくるエサに対してリアクションすることが多いです。

 ハゼと一言に言っても色々なハゼが存在しますが、色の黒いダボハゼはマゴチの喰いが
 悪いので使わない方が無難です。
 色の茶色いマハゼを使いましょう、ヒネハゼという年越した大きなハゼを使うと
 時折すぐにアタリが出ます、体が大きい分だけアピール力が違うのでしょう。
 ヒネハゼを使うと大きなサイズのマゴチが釣れることが多い様です。
 あとで、合わせ編の時に再度触れますがヒネハゼの場合は餌が大きい分なかなか
 喰いこまないことも多いです。また、外道?のヒラメを狙う際に大き目のハゼを使って
 棚を高めにしていくと良い結果が出る場合があります。

 では、釣ったハゼの保管方法について書いていきます。
 折角釣ったハゼが弱ってしまっては元も子もありません。
 ハゼは汽水域と言われる完全な塩水ではなく淡水と海水の混じり合った場所に生息する
 ことが多い魚です。釣った場所の水を持って帰れたらそれにハゼを入れておきます。
 しかし、水が濁るとハゼは死ぬのと、ヌルを吐き出すので自宅に持って帰ってから
 人工海水を作り、水を入れ替えてそこにハゼを入れます。
 釣ったハゼを家で一時保管する際には塩を入れ過ぎないように
 した方が元気だと思います。また、カルキがあるので、ちょっと勿体無い気もしますが
 ミネラルウォーターの軟水を使うと良い気がします。まあ、数日なら水道水に荒塩を
 入れておけば生きていることも多いですけどね。
 基本は釣った場所の水温と同じ位の温度の水を入れましょう。
 水温の確認方法ですが、水温計を使う方法と自分の手の感覚で確認する方法があります。
 結構アバウトでも良い気もしますが、お好きな方で。今まで死んだことないので意外と丈夫?
 あと重要なのが、ぶくぶくポンプを使用して酸素を送り続けること。
 乾電池式のものだと途中で電池切れを起こすとハゼが死んでしまうので、電源コード付のものを
 お勧めします。あとポンプはペットショップ等で販売している濾過フィルター付のものを購入して
 水が濁らない様にすると良いと思います。
 また、温度管理の為に出来ればトロ箱と呼ばれる発泡スチロールの容器に入れて
 ハゼを保管したいところです。温度が上がるとハゼが弱ってしまうので場合により
 小さなブロック氷を入れるのも良いかと思います。室内で温度管理出来るならバケツも可。
 元気の良いハゼはふたの隙間から飛び出ますので、先程説明したぶくぶくポンプの
 ホースが入る位の穴をトロ箱に開けてそこからホースを差し込むのが良いと思います。
 バケツで保管する場合はハゼの飛び出しに注意しましょう。
 アルミホイルを3重くらいにしてホースを入れる穴を開けておくのもハゼ釣りの翌日に
 マゴチ釣りにいくのなら良いと思います。その場合夜中ずっとバチバチとアルミホイルを
 ハゼが叩き音がするので家族から嫌がられることもありますけどね。
 家から船宿への移動中も空気を送り続け、温度管理に気を付けましょう。
 その際は電池式のポンプを使う様にします。
 船宿についたらすぐに船の備品のバケツなどにハゼを入れることになると思いますが
 その際タオルなどで直射日光が当たらない様にして水温が上がらない様に気を付けます。
 ハゼの飛び出し防止の役目にもなりますしね。
 私は、ペットボトルに水を入れて凍らせたものを水温が上がってきたと感じたら
 バケツに投入して温度管理をしています。その際に1本くらいまでにした方が良いです。
 急激に水温を下げると逆にハゼが弱ってしまいます。
 こまめに水を入れ替えるのも手ですが、限られた釣行時間。
 あまりに頻繁に行うと時間がもったいない気もします。
 あと危険なので水を入れ替えるのは必ず完全に船が停止してからにしてください。

・サイマキ餌について
 サイマキについては、築地などでも販売をしている様ですが量が多いので
 個人で購入するにはお値段も高いので船宿で購入した方が良い気がします。
 グループで使うなら箱買いしても良いかもしれません。
 あと箱買いで購入したサイマキが全部が全部活きているということは無い様です。
 運が悪いと半分死んでるということもあるそうですね。
 こちらも船上で購入すると1匹100円程度で販売しています。
 車海老ですので、ハゼが1匹100円に比べるとなんだか納得できる金額です。
 使わなかったサイマキは持って帰って揚げて食べてもおいしいですしね。
 サイマキ餌もハゼ同様にバケツに海水を汲み、温度が上がらないように管理しましょう。

・ザリガニ餌など他の活餌について
 ザリガニでも釣れると聞いたことがありますが、私は経験がありません。
 ペットショップなどでまれに小さいザリガニが安く売っていますので、今度試してみようかな?
 是非、このあたりは情報持っている方がいれば教えてくださいね!

◎餌の付け方について
 ・ハゼ編
  ハゼに関しては簡単です。上あごに針をひっかけて通すだけ。口手前に針を通します。
  意外と目のあたりに刺してしまうことがあるので注意しましょう!
  (たまに口を縫う感じで下あごから針を通してしまう人を見かけますが、それだと
  ハゼが口をパクパク出来ずにすぐに弱ってしまう様です)
  出来るだけ体の中心に針を通すイメージで、ハゼが自然に泳げる様にすると良いです。
  また、ハゼ餌を付ける際には一度手を水で濡らしておきましょう。
  その後、必ず掬いネットを使ってハゼをすくって、頭のあたりを押えて素早く針を通します。
  出来るだけ体の部分は触らない様にしたいものです。
  冷たい水の中にいるハゼにとって、人間の体温は火傷する様な熱さに感じるのではと
  思います。(私はハゼでは無いので実際には分かりませんが・・・)
  針に関してはハゼの大きさが小さければチヌ針5号、少し大きめならチヌ針6号・7号を使います。
  市販で売っている仕掛けのほとんどは丸せいご針ですが、少し大きくて重たいので
  ハゼが自由に泳ぎにくくアタリが出にくいという欠点があります。
  また、孫針が付いているものが市販されていますが、アタリが出にくい様に思います。
  チヌ針と比べると強度的には丸せいご針かもしれませんが、
  釣ろうにもアタリが無ければ始まらないので 私はチヌ針を使用しています。
  チヌ針はひねりも入りフッキングしやすいとも感じています。
  あと、海津針も良い様です。海津針は小さな釣り具屋で売っていないのことが多い気がします。
  海津針は根がかりしにくいと常連さんは言っていましたがお好みで。
  針は基本は太軸のものが良いと思っています。
  あとハリスですが、5号のフロロカーボンを使用します。大物が心配なら6号を使用。
  ハゼが自由に泳げるように出来るだけ柔らかくて強いものを使いたいところです。
  私はシーガーと言うメーカーの最高級品を使用しています。ちょっと高いですが
  数千円の違いで60mくらい巻いてあるので無茶苦茶高価でもないと私は感じています。

・サイマキ餌編
  サイマキの針の付け方は初心者には結構難しいものがありますが、
  一度覚えてしまえばそれほど凄いことをしている訳では無いで安心下さい。
  コツとしては、針とサイマキを垂直にし、Lの字を意識して針を通し押し出す様に
  サイマキと針の角度が自然になる様に針を付けます。文章で説明するのは少し難しいなー。
  針の付け方ですが まず、サイマキの目の前側あたりでツノを折ります。
  それから、サイマキを裏にひっくりかえしてサイマキの口から針を上に引き上げる様に刺し込みます。
  口の位置が分からなかったら、息を強めに吹きかけるとモシャモシャする
  所があるのでそこが口です。慣れたらすぐに口の位置が分かる様になりますよ。
  針を口に刺したらその状態で、引き抜かないでもう一度そっとひっくりかえして背を上にし
  サイマキの体の中の針の位置をうっすらと確認して前側に少し押し出す様にして
  脳みそ(うっすら見える黒い部分)に針が触れない様に注意しながらサイマキの頭のケンの所から
  0.5mm〜1mm程度針を出します。
  この際にサイマキが暴れることが多いので、しっかり押さえましょう。
  針を刺して10秒くらい、サイマキの動きが止まることが多いですが
  針付けが成功したら、その後急に足をもしゃもしゃしながら泳ぎだします。
  時間が経っても、まったく動かない様なら脳天に針を刺してしまった可能性が
  高いので、勿体ないですが晩御飯のおかずにするとして別のサイマキで再チャレンジ
  してみてください。YOUTUBEなどでサイマキの針の付け方が公開されて 
  いますが、見るのと実際にやってみるのではかなり違うので最初のうちは
  すぐに弱ってしまったりすることも多いと思います。
  しかし、数をこなせばかなり長い間サイマキは元気に泳いでくれる様になりますよ。
  サイマキの良いところは、ハゼと比較して身体が大き目なのでマゴチに対して
  アピール度が高いところとハゼより喰いこみが早いところ。
  悪いところは、フグやイカなどの外道がかかりやすい気がする点、針の付け方が
  難しい点、水温が上がるとすぐに弱ってしまう点などが挙げられます。
  大きなマゴチを狙うなら個人的にはエビの方が有利かな、と感じますよ。
  針はスズキ針の17号、18号のひねりの入ったものにシンカーという
  ヒューズを巻きます。シンカーとは0.8mmくらいの糸状の重りです。
  見た目はハンダコテ付けでつかう半田の様な商品です。
  ちょっと大き目の釣具屋さんに行かないとシンカーは売っていない場合が多いですね。
  ヒューズを巻く位置ですが、ちもとに巻いている人が多いですが(市販の針もチモト巻)
  私は針のカーブしている部分に巻き付けます。ちもとに巻くとエビが前傾に
  なると思うので、カーブの部分に巻いた方が自然にサイマキが泳ぐのではないかと
  感じています。マゴチ専用針も販売していますが、ひねりが無いので
  私はスズキ針の方がフッキングしやすいのでお勧めです。
  ハリスはハゼと同様に5号、もしくは6号。やはり、柔らかくて強いハリスが
  良いと思います。

 以上、マゴチ釣り 釣り方 エサ編でした。 続きまして道具編もお楽しみに! いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

アウトライターズ・スタジオ・インタビュー もっちー編 

みなさん、お久しぶりでございます。

ブログのパスワードやらメールアドレスやら色々と忘れて、ブログにログイン出来ずにいましたが
このたび ぎけんさんにお誘い頂いたインタビューをアップしようと家の中をごそごそ探し
パスワードなどが書かれたメモを発見し無事にログインすることが出来ました。やったー!

ぎけんさん、良い切欠を与えて頂きまして誠にありがとうございます。
では、インタビューに答えた記事を載せて行きますね!

◆アニメを好きになったきっかけを教えてください。

 ジブリ作品、機動戦士ガンダム(ファースト)やガンバの冒険などは子供ながら
 夢中になっていた記憶があります。更にアニメにのめり込む切欠となった作品としては
 不思議の海のナディアですね。この作品で仲間とアニメについて語る
 楽しさを覚え、そこからずぶずぶと深みに嵌った気がします。
 そのナディア仲間?と一緒にコミケに行き衝撃を受けたのが追い打ちでしたね。
 アニメ好きというと当時はあまり快く思われなかったり、蔑んだ目で見られたりすることもありましたが、
 好きなものは好きで良いんだと思わせてくれた場がそこにはありました。
 他校の(当時は学生でした)アニメ好きな方や上級生の女子コスプレーヤーさん、
 プロの漫画家さんとも知り合えて自分の知らない世界がぶわぁーと広がった気がしました。
 自分が自分でいられる場所と仲間をアニメは私に連れてきてくれたのです。圧倒的感謝!

◆好きなアニメ作品を教えてください。

 沢山あり過ぎて困るのですが、他の方があまり挙げない作品の中ですと
  不思議の海のナディア
  B型H系
  アマガミ
  おおかみかくし
  みなみけ
  ちびまる子ちゃん
  天空の城 ラピュタ  などなど

◆好きな作品の中から1つ選んで、好きな理由を教えてください。

 では、B型H系を選んでみたいと思います。この作品は原作も読んでいたのですが
 アニメ化と聞きき どの様に描いていくのかな?と心配と期待を込めて視聴してみました。
 動く山田・喋る金城さん、自分の好きな作品が自分の想像以上のものとなり
 アニメ化されていて感謝感激でした。自分の欲望に素直になりそうでならない、
 ならなさそうでなる、揺れ動く恋と性欲は青春の永遠のテーマであります。
 B型H系はそのテーマを見事に描きつつ、少女の成長譚としても楽しく見る事が出来る快作です。
 3話が結構泣けるので是非3話まで観てほしい気がしますね。
 また、田村ゆかりさんの歌う主題歌をカラオケに行くとよく歌っています。
 さあ想像して下さい、いかついおっさんが「だめーだめー」とマイク片手にふりふり歌う姿を…
  
◆主に作品のどういう部分に注目しますか?

 ブログを書いていた際には自分の中に湧き上がる3つの視点に注目をしていました。
 この作品は何を伝えようとしているのかというテーマに注目した全体俯瞰の視点、
 個別のキャラの感情に注目した視点、自分の心の動きに注目した視点の3つです。

 ブログを書かない様になった今は、あまり深く考えずに気軽に観ています。
 アウトプット前提の視聴の方がやはりより深く作品を楽しめる気がしますが
 どんな情報も見落とさないという気合が必要ですし、ちょっと疲れるのですよね。
 どっちが正しいとか正しくないとかは無いと思いますので自分の気の向くままに
 視聴方法を選択していくのも良いかと思います。
 
 私は映像や音楽、脚本、スタッフなどに対してはあまり拘りを持って観ていない気がします。
 拘りを持てる方は凄いなー、と感心してしまいますね。感じ取れるだけの知識や
 経験が無いものですから、上記したような自分の心が感じるままにという事に
 なってしまっています。

◆あなたにとってアニメとは?
 精神安定剤。長期服用によりかなりの依存状態です。
 アニメを観ないと落ち着かなくなります。
 以前、余りにリアル生活が忙しくなりアニメ絶ちをしましたが、精神的に不安定になってしまい
 デパスやワイパックスなど本当の抗不安剤を服用するようになってしまいました。 

◆感想(考察)を書こうと思ったきっかけを教えてください。

 とらドラ!が余りに面白くて、この気持ちを誰かに伝えたいというのがきっかけでした。
 自分で感想をブログに書くようになる前から諸先輩のアニメ感想ブログを拝見していたので
 いつかは自分も書いてみたいと思っていました。
 社会人になり、アニメを一緒に語れる仲間がいなかったので
 ブログを通してそんな仲間が欲しかったのかもしれませんね。

◆感想(考察)を通して何を伝えようとしていますか?
 またどう伝えようとしていますか?

 感想を通して自分の想いや感情を伝えようとしていました。
 この作品を観てこう感じたんです、この様に思ったんですと
 感想ですので、思い切り主観的に書いていましたね。
 その作品を好きという気持ちを誰かに伝えたい、その一心で記事を書いていた気もします。

 あと、どの様に伝えようとしているかという問いに関しては
 出来るだけ分かり易い言葉や内容で伝えたいと思っていました。
 具体的に言うと小学生高学年の方が一読して意味の取れるレベルに
 合わせて行こうと思っていました。
 しかし、いかんせん、文章力・語彙力など色々能力が不足していたので
 上手くいかないことが多かった気もします。
 あと、キャプ画を貼らないことにこだわっていました。

 また、読んだ本の内容を忘れない様に
 アニメの感想と絡めて記事を書くことも多かったですね。
 
◆あなたにとって感想(考察)とは?

 全国統一模擬試験みたいなものでしたね。ある作品(全国統一の問い)にいかに答えるか?という
 試験みたいだな、という印象を持っていました。
 私は各話感想を書いていたので、余計にその様に感じていたのかもしれません。
 他の方の名回答や珍?解答を読ませて頂くたびに、やられたー!、その手があったか!と
 頭をのけぞらせ、膝を打っていました。
 問題として特に面白かったのは荒川アンダーザブリッジです。
 各話ごとに描いているテーマを読み解く問題に思えてなりませんでした。
 2期になると時にかなりの難問があり、解けたときは快感でしたね。
  
 また、感想を書くようになってから、色々なブロガーさんに出会えて嬉しくも楽しくもありました。
 リアルでお会いする方も沢山出来て、アニメを通し知り合いや仲間が増えたことに感謝しています。
 仕事面でも文章を書くことに抵抗が無くなり好転した気もしますし、とある国家試験の論文問題も
 怖くなくなり 一発で合格出来ました。
 アニメ感想で人生大逆転、ウハウハモテモテで札束風呂(になったら良いなぁ〜)

◆ブログを書く場合、構想?日、実際に書く?時間、書いている時間に遊んでしまうことはよくある?

 1本の記事を書くのに大体30分〜1時間くらいです。考察系の記事はもう少し時間がかかり
 2時間〜3時間くらいでした。スタードライバーなど人気の日5アニメは
 感想をアップする時間が遅ければ遅いほどアクセス数が目に見えて減りますので
 視聴しながら感想を書いて最速UPを目指していましたよ。
 記事を書きながら遊んでいる余裕などありませんでしたね(笑

◆好きなキャラ・制作会社・スタッフを3つ(3人)ずつ
  
 まず、好きなキャラですが アマガミの美也、エルピープル、ナディア など沢山います!
 制作会社ですと京都アニメーション、P.A.works、サンライズ 京アニのみブランド視聴しているかな?
 スタッフでは 石浜真史さん、山田尚子さん、門脇聡さん こちらも沢山います!

◆影響を受けたブロガー

 アニ☆ブロやアニプレッションのメンバーさんからは、ほぼ全員影響を受けていると思います。
 メルクマールさんには特に影響を受けました。ご本人にも師匠と呼んでいましたし(笑
 あと凄いなーと思っていたのは妄想詩人の手記のおパゲーヌスさん、短時間でかなりの
 密度の記事を毎回書いていたのはかなり刺激を受けました。
 また、ヨークさんの心情を丁寧に語る記事にも刺激を受けましたね。
 メンバー以外では在宅アニメ評論家のnobumaさんの記事が好きですね。
 その他 TBを送る際に記事を読ませて頂いているので、色々な方から影響を
 受けたと思います。

◆BD・DVD以外に購入するもの

 それ程多くはありませんが、フィギュアやイベント参加ですね。
 学生時代はグッズも良く購入していました。
 学校ではアニメの下敷きなど使っていましたよ。時に私が使っているアニメグッズを見て
 クラスメイトが声を掛けてくれて、アニメ仲間?を増やすことが出来た記憶が
 ありますね。

◆あなたが感想を書いていくためのモチベーションは、どこから湧いていますか?
 モチベーションを維持する方法など

 モチベーションの元は色々とありますが一番大きいのはアクセス数(PV数)ですね。
 あとはブログ村の順位です。それとコメントも嬉しいです。
 書き続けていくとPV数が順調に上がって行き、1日5000PVを超える様になった
 時は嬉しかったですね。(今思えば実際には作品の人気にあやかっていたのですけどね)
 ブログ村のアニメ感想で初めて1位を取った時も嬉しかったなー。
 人気記事ランキングではおかげさまでほぼ毎週1位を取らせていただいたのも
 モチベーションの維持になっていたと思います。
 コメントも嬉しくてモチベーションアップに繋がっていました。
 (辛かったり、苦しかったり、泣いたりを誰かが見ててくれるってのは、うん、報われるもんだね)
 ただ、PV数が増えて行くにつれて、誹謗中傷コメントなどが増えていくのには
 困りました。そんなコメントは、サクッと削除しちゃってましたけど(笑
 更に付け加えさせて頂くなら、他の方の書いた感想記事に刺激を受けて
 モチベーションに繋がっていくことも多かった様に思います。
 各話感想を書かれていたブロガーさんが次々とブログの更新を止めてしまったのは
 かなりのモチベーションダウンになりました。名回答と自分の駄回答を比べることが
 出来なくなり、続ける意味を見いだせなくなりました。
 
 モチベーションの維持の方法ですが、すばり 書き続けていくことなんじゃないかと思います。
 自分の経験から述べさせていただくと、一度書かなくなると面倒になってしまうのですよね。
 習慣にしてしまえたら良いのですが、そこから外れると余程のきっかけが無いと
 書かなくなってしまうのではないかと思います。

◆宣伝・アピールなど
 
 久しくアニメ感想をブログにアップしていない私に声を掛けて頂きありがとうございました。
 これからも仲良くしてくれると嬉しいです。ぺこり。 いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

AMNESIA(アムネシア) 第9話 感想

AMNESIAが面白い!今期放送のアニメの中で一番お気に入りなのがこの作品です。
8月1日以前の記憶を失った少女が繰り返される時間に翻弄され、
素敵なイケメン達に更に翻弄されるという不思議なストーリーに惹かれます。
現時点では、謎が一切あかされないままに第9話まで放送中、
いよいよ謎の解析をすると思われたとしたベルトマンで理系男子ケントさんは1話で
退場を余儀なくされ 次の8月1日へ飛ばされなかなか真相に近づきませんね。
もやもやハラハラしつつも、見続けていくと 緑髪の男子ウキョウさんが豹変したり 
ファンクラブの女性達に髪を切られたり、植木鉢が落ちてきたり
遂に主人公の女の子がカチューシャ ヤンデレ男子のトーマに
檻に監禁保護されるという衝撃の展開になってきました。ゴクリ・・・なんじゃこりゃー! 
もう、目が離せません、続きが気になって仕方がありませんよー!
そして鍵の付いた日記には どの様な内容が書かれているのか?
その内容によっては、この作品の謎の真相に近づけるのかも、と思いますが
一体どうなるのでしょう?

では、作品全体についても触れていきたいと思います。
提供での遊び心も楽しいですね。インターホンのモニターには爆笑してしまったし
オリオンの次回予告の言葉を受けて、主人公が水の飲み比べをしたり
ぬいぐるみの目が光ったりと最後まで気が抜けません。

それに、イケメン男性陣もそれぞれに個性があって、素敵です。
その服装で歩いていたら職務質問されるんじゃ?と思わせるファッションも見ていて楽しいですね。
そして 是非 アニメオリジナルの男性を登場させて頂きたいと願ってやみません!
アニメファンの男性が自分を投影させることが容易なキャラがイイです。
アニメオタクの男子を是非とも登場させ 主人公ちゃんと一緒にコミケデートを楽しんだり
主人公ちゃんと一緒にコスプレを楽しんだり、涼宮ハルヒのエンドレスエイトを一緒に見たり
ベルトマンさんとの主人公を巡っての中二病バトル展開やミネ・リカ・サワからも
言い寄られてハーレム状態になったり、水着回や温泉回があったりという
お話があっても良いと私は思います。あれ?ダメ?

更に 謎の主人公ちゃんが非常に魅力的。
どうやら8月1日以前の主人公ちゃんと、今の主人公では性格が かなり変わっていて
男性陣が驚いていますが、急に性格が変わり オリオンという精霊が見えるようになった
ということを冷静に考えると 実は主人公ちゃんは大変な精神状態になっているのでは?と心配です。
保護欲が かきたてられて堪りません、主人公ちゃんを助けてあげたい!
え?あ、あの・・・、うん、と言葉が少ないのも素敵な主人公ちゃん。
服装のセンスも良くて、かなり可愛いです。
恐らく近年のアニメ作品では最もセリフ数が少ない主人公なのでは!?
そしてこの主人公ちゃんの名前が無いんですよね、エンドロールにも「主人公」としか
書かれていません。
名前を付けるなら、うーん、どんな名前がイイかな?
ニヤニヤしながら 今回の感想はこの辺で筆を置きたいと思います。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 12:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月19日

まおゆう魔王勇者 第3話「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」感想

なるほど 種イモですかー。
サツマイモとジャガイモが無かったら世界の人口は
変わっていたのかもしれない、なんて言ったら大げさでしょうか?
日本でも天保の大飢饉の際にジャガイモが大活躍したと
聞いたことがあります。
神様はなんて素晴らしい食物をこの世界に与えてくれたのでしょう。
今回は魔王が そんな素晴らしい天の恵みを人口に膾炙する様に
教会のネットワークを活用するというお話でした。
いやはや 面白いですねー。

また、今回は 勇者と共に過去戦っていた仲間が紹介されました。
女戦士と邂逅できた勇者ですが、なかなか豪気な方でしたね。
他にも老剣士や魔法使いなどとの会話劇も今後見られそうで楽しみです。
次回は、魔法使いの美少女と勇者のお話になるのかも?

勇者は童貞ということで魔法が使える様です。
(日本でも30歳過ぎて童貞だと魔法が使えるという都市伝説が
まことしやかに噂されていますが・・・)
テレポート魔法の様ですが、自分以外の物や人物も同時に転送できて
非常に優れた魔法のようですね。
ちょっと驚きました。本当に勇者なんですねw

今回は 財界、政界、官界の一翼がクローズアップされて
物語に深みがグッと増してきた印象です。
財界が政界に影響力を持っているというのは面白い設定です。
今回登場した緑の財界のリーダーの人は勇者を以前 
手のひらの上で転がした経歴もある切れ者の様ですね。
今後 彼らがどの様に物語に絡んでくるのか注目したいです。
それにしても、勇者が純粋過ぎてお人よし過ぎて好感が持てますね!

メイド長と魔王のベット上でのやりとりは思わずニヤニヤしてしまいました。
何気に下から揉みあげているしw
お色気あり、笑いあり、少し知的好奇心を刺激してくれる楽しい作品ですねー。
来週の放送も待ち遠しいです!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 16:19 | Comment(2) | TrackBack(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

まおゆう魔王勇者 第2話「わたしたちをニンゲンにしてください」感想

メイド長 いいですねー!
彼女の言う 虫と人間の違いって何なのでしょうね。
自分を変えたい、成長させてもっと高みを目指したいという心の
持ち主のことを彼女は人間だと言っているのでしょうか?
虫とは与えられた身分や運命を受け入れて日々を過ごすだけのことを言っているのかな?
メイド道をトコトン極めた努力の人であろうメイド長は非常に現実主義でしたが
努力をしようとしている人には素直に手を差し伸べる優しさも持ち合わせていました。

ちょっと不思議に感じたのは魔王はメイド長があの2人を屋敷に置くことを知っていたのでしょうか?
それとも、魔王が2人に衣類を与え、食事を与えたことから
魔王の気持ちを汲み取ってあのような言動をしたのか、気になります。
いずれにせよ、メイド長と魔王が以心伝心であることが分かる良い場面でした。

今回も勇者と魔王のいちゃいちゃぶりにはニヤニヤとさせられましたよ。
素直になれないのに、甘えん坊なのは可愛いですね。
口調とかは、アクセルワールドの姫様を思い出させます。
膝枕とか、肩を抱いて欲しいとか素直に口にしないで
遠回しに言う所がなんとも可愛らしいですねー。

また、今回は真面目に国づくりの最初の一歩を踏み出したのには
ちょっと驚きました。うわさやコメントで今後このような展開に
なることは事前に教えていただいていたのですが、こうして
深夜アニメで 教育を施したり、作物について論じているのを観ると
非常に新鮮ですね。とても興味深く楽しめました。
魔王たちは、やり方は地味だけど確実な一歩を歩み出しましたね。

魔王が勇者に最後に見せた小箱の中身が何なのか、気になります。
一体 どんな秘策を魔王が手に入れたのかな?
今回も あっという間の30分間でした、続きが気になる作品ですね!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月06日

AKB0048 next stage 第14話「少女裁判」感想

負けられない戦いが待っている!

1期が好きだったので、2期の放送を待ち望んでいましたが
やっぱり面白かった!初回の放送なのに、どれだけ詰め込むのか?
と感じましたが、おかげで上手い具合に緩急が付いて良かったと思います。
センターノヴァ制度の復活、選抜総選挙、DES軍との戦いのアクションシーン
入浴シーン、階段での心理描写などなど、見どころが満載でした。

個人的には2人のお父さんに注目しちゃいました。
凪沙のツンデレお父さんが、今回ハラハラしながらテレビに釘付けな姿に
キュンと来てしまいましたよ。
そして、もう一人のラスボス風に登場した園智恵理のお父さんとの対比も面白い。
娘のことをどの様に思っているのか?2人の父親の考えを知りたいです。
最終的には どちらも娘を深く愛していた、という涙のエピソードが見たい!

また、センターノヴァ争いで仲が悪くなるメンバーが現れるんじゃないか?とか
や女同士の意地の戦いが見れるんじゃないか?とか色々と妄想が拡がります。
観ていて、今後 こんな展開もあるんじゃないのか、いやこうした方が面白いかも、と
色々と妄想して楽しめる作品です。
まるで自分がプロデュースしている様な感覚に陥ります。

外部であるDES軍との戦い、内部であるセンターノヴァの戦い、
内面である自分自身との戦いと 彼女達は負けられない戦いに身を晒して
懸命に汗して努力する姿で 我々を魅せてくれると思います。
くぅー 楽しみだ!

個人的には1期みたいなOP/ED曲の様な、思わず一緒に口ずさんでしまう様な
フックのある名曲が また聞けたら良いなと思っています。
また、これは1期を観ていないと、何が何やら分からないと
思いましたね。1期の視聴ありきの2期は正直あまり親切ではないと思いますが
その内回想などを挟みながら上手い事、補足していってもらえたらいいなーと感じました
と思ったら、これは14話目という位置付けなのかーww、公式HPを見て気が付きました。
ともあれ、私的には 1話目からハラハラドキドキさせて貰い満足です。ヒキも気になりますね!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:13 | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月05日

まおゆう魔王勇者 第1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 感想

この ありそうでなかった設定が新鮮です。
ちなみに原作は未読です。
勇者は魔王を倒すもの、魔王は異形の悪魔である、という
ドラクエをやったことのある世代にとっては半ば常識となっている
認識の裏を痛快にかいてみせてくれました。
ドラクエでいえば最終話にあたる最後のダンジョンでの
決戦が今回の第1話でしたね、この見せ方も面白いと思いました。
魔王の所にくるまでの勇者の旅がどの様なものであったのか?気になりますね。
魔法使い?の美少女も気になりましたし、美女剣士と勇者との関係など
伏線をちりばめて続きが気になる展開は お見事としか言えません。

また、今回はセリフのやりとりが主な内容でしたが それが 面白い!
戦争の必要悪、について勇者が魔王に論破されていくやりとりが
なるほどー、と感心させられるものでした。
(当たり前のことを魔王は言っているだけなのですが
勧善懲悪がファンタジー物の王道なだけに ハッとさせられます)

魔王も可愛らしいし、ただのファンタジー物ではなさそうなので
継続して視聴したいと思いました。
剣劇や魔法の戦いなどのアクションもいつか見れたら良いな、と
感じました。期待はしていなかったのですが、とても面白かったです!
EDに映し出される巻物の物語は、あの文字が何かを解明したら読み解けそうです。
誰か、解読してみてー!
ED曲が新居昭乃さんというのが またいいですね!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:27 | Comment(4) | TrackBack(20) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

【新年のご挨拶】明けましておめでとうございます!

皆様、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!
いつも記事を読んで下さる方、TBやコメントを下さる皆様には感謝の気持ちで一杯です。
また、ツイッターやスカイプなどでも 仲良くしてくれて嬉しく思ってますよ。

さて、いよいよ 2013年がやってまいりました。
待ちに待った 個人的 ラッキー年です(と思い込むことにしてますw)

今年の目標は、プールサイドは走らない!ポニーテールは振り向かない!
というのは冗談として 

1:更新を出来るだけ さぼらない!
 更新をしない時期が続くと、アクセス数が順調にダウンすることが良く分かりましたw 
 今年は簡易でも良いので、続けて更新を目指します。
 が、リアルの生活に支障の出ない程度にしますね!

2:体調に気を付ける!
 何事も健康第一、安全第一。ご安全に!
 去年は健康面で悩まされました。失くして初めて分かる健康の大事さ。
 いい加減 良いおっさんになってきましたので健康面に気を付けます。

3:試験勉強がんばる!
 去年は残念ながら2次試験で落ちてしまった試験を 今年は突破出来る様に頑張ります!
 1次試験である学科試験は大学受験以来という位に頑張り、そのプレッシャーで
 少し精神的に おかしくなってしまうくらいでした。
 奇跡的に?1次は合格を掴みましたが、2次試験で敗退・・・
 結構自信があっただけに、合格発表のHPに自分の受験番号が無いことを確認した際には
 ショックで泣けてきましたよ。とほほ。
 しかし、今年は1次は免除ですので 早々に2次対策に打ち込んで 合格を掴み取りますよ。
 人によっては10年越しで取得する人もいると聞きますが、私は今年一発で決めます!
 
また、参加させて頂いているアニメ感想ブロガーの集まり「アニ☆ブロ」では
夏コミにて同人誌を頒布、無事に完売。24時間ラジオも無事に成功!
更に、アニ☆ブロぶろぐも 元旦で2周年を迎えることが出来て嬉しく思います。
皆様のお蔭ですね、ありがとうございます♪(今年はもう少し積極的に参加できたらと思います)

さて、今年も色々なことに チャレンジしていきたいと思っていますよ。
今年は 一体どんなアニメ作品に出会う事が出来るのか?
また、どの様な出会いがあるのか?楽しみにしたいと思います。
本年も積極的に色々な事に関わっていけたらな、という想いを強くしておりますよ。
ではでは 今年も宜しくお願い申し上げます!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 13:37 | Comment(10) | TrackBack(29) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

ソードアート・オンライン 第25話(最終回)「世界の種子」感想

いやー、非常に面白かった!!2クール通して毎回楽しめました!
つまらないと思った放送回は、25話通して1回も無かったのは
とても凄いことだと思います。久々に原作を読んでみたいと思った作品ですよ。

まず、主人公であるキリトが とても魅力的に描かれていて
感情移入がしやすかったですね。
また、それと他のキャラクターも活き活きと描かれていました。
今回、リズベットやシリカが登場した時には、思わずおおーと声が出てしまいました。
脇のキャラクターが魅力的であるというのは人気作品の特徴ですね。
今回、シリカが現実世界でも、超キュートで驚きました。
現実世界の容姿が、ほぼそのまま仮想世界の容姿になってしまうのは
いいことなのか、悪い事なのか。仮想世界くらいはカッコよくなりたいと思う人も
いるでしょうね。自分の姿をどの様に認識しているか、がゲーム上でそのまま反映されるのかな?


そして、この作品の特長がもう一つあります それは 熱い戦闘シーン。
ハラハラするようなシーンも沢山ありましたし、仲間と力を合せて突破するシーンでは
胸が熱くなりましたよ。ここら辺は仮想ゲームならではの設定が上手く活かされていていました。

今回、とうとう現実世界でキリトとアスナが目を覚ました状態で出逢うことが
出来ました。ここに来るまで長い道のりでしたけど、キリトは頑張った!
出会っていきなりキス、感動ですねー。
2人は、学校でも仲が良さそうで、良かった。幸せになって欲しいなー。
恋の休戦協定は1ヶ月間、1ヶ月後にはキリトは現実世界でもモテモテで
色々な女の子がアプローチしてくると思います、優しいキリト君は
頭が痛くなるかな?羨ましい限りです。

大円団で終わりましたが、俺たちの戦いはこれからだ!という感じの締めでしたので
2期の放送も期待出来るのかな。原作のストックも まだまだある様ですしね。
続きが気になるよー。
ちょっと、原作買ってくる!久々に秋葉原に買い物に行こうかな?

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:33 | Comment(7) | TrackBack(35) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

seesaaaブログ カテゴリ削除の方法 (2012年12月時点)

seesaaブログの仕様が最近変わりまして、これってどう操作したら良いのか分からないことが
たまに起こります。今回の記事は備忘録的なもので、私自身が忘れないために記事にしました。

seesaaブログのカテゴリの表示は100カテゴリまでです。
アニメ感想を書いていると、このカテゴリは簡単に100超えてしまいます。
定期的に、数話しか感想を書かなかった記事は別カテゴリ(日記)などに
振り分けているのですが、最近仕様が変わったためにカテゴリの削除方法が分からなく
なってしまいました。意外と手間取り時間を無駄にしましたので記事にしておきます。

■seesaaaブログ カテゴリ削除の方法 2012年12月時点

「管理画面の左側の歯車マーク「設定」をクリック」
  ↓
「削除したいカテゴリをクリック」←ここが分からなかった!
  ↓
「削除をクリック」で完了
*一度、削除してしまうと元には戻せないので要注意!!

事前に削除したいカテゴリから、一括編集などで別のカテゴリに移動しておく。

カテゴリが100以上表示出来たら良いのになー、なんて思います。
もしくは、ツリー化出来る様な仕様にしてくれたら、と感じますねー。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月15日

サラリーマン腰痛日記 上部頸椎カイロプラクティック体験編

たまには、ブログのタイトルらしく日記めいた記事を書きたいと思います。
先日、腰を痛めてしまいまして おっさんになると体にガタが出るのかなぁ、と
しみじみと思っております。

実は11月の中旬に、生まれて初めて動けなくなるくらいの腰痛になり
やっとこ治ったと思ったのに、瞬く間に再発です。
会社で辛そうにしている私を見て先輩が、「上部頸椎カイロプラクティック」なるものを
紹介してくれました。今回はこの「上部頸椎(けいつい)カイロ」の体験談を書きます。
何でも、その先輩いわく 他の整骨院や整形外科に行っても全然治らなかった腰痛が
上部頸椎カイロで劇的に完治したとのこと。
ほうほう、それなら是非とも自分も試しに行ってみたいものだと都内の
上部頸椎カイロをインターネットで探してみました。
驚いたのは、その料金。なんと1回10,000円程度の処が殆どです。
整骨院なら保険を効かせれば600円程度なのに、なんだその料金は。
先輩によると、それだけの価値はある、とのことでした。
完全予約制のところばかりなので、電話で予約をすると丁度予約が
空いている時間があるとのことで予約当日に施術を受けることが出来ました。

ドキドキしながら地図を頼りに訪ねてみると、民家。
あれ、病院ぽくないなーと思いながらもチャイムを鳴らして中に入りました。
玄関を開けるとやっぱり民家、あれー大丈夫かな?と思いながらも
カイロの先生の問診を受けます。その後、上部頸椎カイロの説明を受けました。
その内容が驚きの内容で、どこが痛くてもいじるのは首の後ろの上部頸椎の骨のみ。
腰が痛いのに首しか触らない?おいおい。と胡散臭さを感じずにはいられません。
そして、説明を聞いて行くと脳幹のすぐ後ろに上部頸椎があり、生活のなかで
上部頸椎が歪み、人間本来が持っている治癒力を阻害しているので
その歪みを直すことで本来の治癒力を引き出すというのでした。
ほー、そんなもんかねー、と思っていると早速 先生が背骨の温度の計測を始めました。
何でも、歪みがあると背骨を中心に身体の左右の温度差が違うらしいのです。
測定結果をみると棒グラフで背骨を中心に左右の温度差がはっきり出ていました。
それから、どれくらい歪みがあるのかを調べる為に右手を頭の上に伸ばしたり
左手を頭の上に伸ばしたりして、歪みを測ってもらうと左の方が6mm程度後傾して
歪んでいることが分かりました。左足の下に6mmの板を入れると明らかに
左手が楽に頭の上に上がります。

そしてようやく施術です、頭を乗せる部分がやけにメカニカルな特殊な形をしたベッドに
寝ころび、歪みに合せて1回 約1cm程度ガシャンと頭を下に落下させます。
痛くはありませんでしたが、あれ?これだけ??という騙された気分です。
10,000円払って 施術は1秒ですよ。
そして、疑問マークが頭に浮かんだまま、今度は別室でこのまま寝て下さいということです。
約30分から1時間、寝て上部頸椎の安定をさせるとのことですが胡散臭い。
しかし、言われるがままに、いびきをかき1時間程寝てしまいました。
それから、再度 背骨の温度を測ると見事な位に左右の温度差が殆どなくなっています。
仕込みの画像を見せられているのでは?と思う位でした。
それで、半分寝ぼけたままに施術終了。
なんだったんだろう?という気持ちが拭いきれないままに家路につきました。

翌日起きると、施術前とあまり症状は変わりません。
先輩は報告すると、2日目に激痛がくるから気をつけて、とアドバイスをくれました。
本当かよー、と非常に疑問に思っていましたが
来ました!2日目の朝起きると立ち上がれないくらいの激痛。歩けません、ハイハイです。
念のために2日目に休みを事前に申告していたので良かったです。
先輩に連絡を入れると満足げに、良くなる兆候が見事に出てよかったな、と笑っています。
くそー、こっちは激痛を我慢しているのにー。
そして、3日目、昨日の激痛がウソの様に無くなっています。身体が軽いです。
まだ少し痛いですが、施術前より明らかに症状が軽くなっています。
狐につままれた様な感覚でした。
10,000円の価値があったのかな?と思った上部頸椎カイロプラクティックの体験談でしたー。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q 感想

昨日 ヱヴァンゲリオン新劇場版:Qを観てきました。
感想を書く上で、ネタバレしていきますのでネタバレが嫌いな方は
これ以上読み進めない方が良いと思います。

私にとって ヱヴァンゲリオンは非常に思い入れのある作品でして
学生時代は欠かさずリアルタイムでテレビにかじりつき
OP曲の残酷の天使のテーゼを一緒に歌いながら 画面を食い入る様に見て、
暇さえあれば 繰り返し繰り返しビデオで観ました。
聖書から引用された用語や心理学用語などが次々と出て、知的好奇心を刺激される作品で
これはどういう意味なんだろう、と考えながらアニメを観るということを
意識付けさせられた作品となりました。
ヱヴァを衒学的に解説しようとした解説書などもいくつか発刊され
それを読んでは、こういう観方もあるのか、と驚きと興奮を覚えたものです。
そして、テレビ放送後に公開された映画も全て映画館に足を運び、おおー、と
毎度感嘆しながら観ていました。
そういえば、シンジの自慰シーンを彼女と一緒に観た時の気まずさといったらありませんでしたね。
今となっては、良い思い出です。

そして今回のQ。これは、私にとって中々に難解なストーリーですんなりと理解出来ません。
考えない方がより楽しめるのかもしれません。
しかし、前述した通り、ヱヴァ=考えて深読みして楽しめる作品と条件付けされている私は
考えてしまいます。現在の若者を扱ったものなのか、3.11に関連しているのか、
そうとも思えるし、そんなことは意図していないとも思える、万華鏡の様な作品です。
そして、
なぜ、巨神兵がヱヴァの前に映されたのか?その意味を自分なりに考えると
破壊と再生が繰り返される世界を描きますよ、という前置き的な意味があったのではないかと
思えます、が これも判断は視聴者に委ねられています。
作品に対する考察が楽しい作品として 今回もヱヴァは相変わらず
我々を楽しませてくれたと思いました。
恐らく、こうして感想を読んでくださっている方も他の方がどう感じたか?が気になって
読んでくださっていると思います。
Qは、あー面白かった、で終わる作品ではないのでしょうね、後を引く味わいがあります。
咀嚼し消化するには、時間と様々な他者の考えを
胃薬の様に取り入れる必要があるのかもしれません。

私もこれから他の方の感想を読んでみたいと思います。
この消化不良感、このもやもやから 誰かが救ってくれるのではないかと思いながら。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:56 | TrackBack(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

ソードアート・オンライン 第18話「世界樹へ」感想

籠の中の鳥がいつまでも籠の中にいるとは限らない。
アスナもとうとう飛び立つ日が来るのでしょうか?
鏡を使って暗証番号を見るとはなかなかやりますね。
今までも、籠の扉の暗証番号を盗み見る機会はあったのかも
しれませんが、キリトが生きている、と確証したから
必ず助けに来てくれると確信しているからこそ、
リスクを背負っても再びキリトの元に飛んで行きたいと願ったのでしょうね。

アスナがもし世界樹の上から飛び立つ日がくるのなら
須郷はアスナの行方を追えるのでしょうか?
管理側にいるのならすぐに見つけそうな気もするのですが
キリトがALOにログインしていることを知らない様子でしたので
もしかしたら、管理者側でも誰がどこにいるのかは、使い魔等で
トレースしないかぎりわからないのかもしれませんね。

男の嫉妬、女の決断と勇気、対照的に描かれているのが
なかなか面白かったです。
しかし、男の嫉妬は醜いものでありますね。
私も男なので分からなくはありませんが、
相手の事が本当に好きならば 自分の元を去っても
その後の幸せを願い応援すべきなんじゃないかとも思います。
それを力や権力で押し付け、手繰り寄せても心は離れるばかり。
感情を表すのはなかなか素直に行くことは難しいですねー。
パパ大好き、チュ!とされたら嬉しいけど
須郷がアスナ大好き、チュ!としたら殺意が湧きます。
ここでも男女の違いがあるのかな?いやいや 人間性の違いなのかも!?

女性の胸は膨らんで身体の前面一方向についていますが、
それは前向きにただ一人の男性を愛するためにそうなっている、と
以前 女友達に聞いたときはへー、と少し感心しちゃいました。
そんなことを、直葉の下着姿やシャワーシーンを観ながら
ぼんやりと思い出していましたよ。しかし、大きいよね。

直葉はキリトに対して自分の中でも整理しきれない想いを抱えている様ですが
キリトが自分のリアルでのお兄ちゃんだと知った時の衝撃を
キリトがパパと呼ばれていたり、アスナという別の女性のために懸命に動いている
ことを知ってしまった時の衝撃を考えると今から胃がキリキリと痛みます。
今回も、直葉が兄の部屋に入っていたら、ログアウトして家族が作り置きして
くれたから、という言葉を元に気が付いてしまったらどうしようとドキドキでした。

さて、醜い男の内面をさらけ出すのを観て気分が悪くなったところを
男性の良い面を前面に押し出したキリトがズバッと一掃してくれるのかな、と思って観ています。
次回は使い魔を使って後を追いかけてきた者たちとの壮絶なバトルが見られそうでワクワクです。
どうやら追っ手の人数は多そうですし、苦戦してしまうかもしれませんね。
このピンチをどう切り抜けるのか?楽しみにしております。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 05:48 | Comment(2) | TrackBack(31) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

リトルバスターズ! 第4話「幸せのひだまりを作るのです」感想

幸せスパイラル理論。深いです、ハッとさせられる理論ですね。
あなたが幸せなら私も幸せ。私が幸せならあなたも幸せ。
アニメで こんなに分かり易い人生訓を提示させられるとは思いませんでした。
身もふたもない言い方をしてしまえば、幸せとは自分の中で生じるもの。
自分が探して感じ取るものです、いわば主観の固まりです。
あなたが幸せなら私は幸せを感じることが出来る、幸せなあなたを見ていることで
自分が幸せを感じ取る事が出来る。
そして、小毬さんは 私が幸せな時にはあなたにも幸せを感じとって欲しいと
お願いしている訳ですね。

さて、現実ではどうでしょうか?
仮にAさんが幸せだとします、それに対してBさんは幸せだと感じるのでしょうか?
答えはNOだともYESだとも言えますね。
BさんはAさんに嫉妬してしまうかもしれません。
逆にBさんはAさんの幸せを心から喜びに思うかもしれません。
さて、この違いはどこから生まれるのでしょうか?
私は、自分が働きかけて相手を幸せにしたのか、否かという点が大きいのでは?とも
思います。小毬さんは積極的に相手が幸せな気持ちになって欲しいと行動しています。
自分が幸せになりたいから、という言い訳(照れ隠し?)をしながらも
他者との関わりをよりよい形にしようと頑張っています。
一体どんな環境で育ってきたら高校生にして この様な考え方と行動が出来る様に
なるのでしょうか?幸せに対して、自分の感情に対して非常に深い関心を持って生きているのですね。

さらに 驚いたのは
ヨシッ!!という合図を元に感情を前向きに転換させるという手法。
ある行動や発語をキッカケにして、引き起こしたい感情を発生させる方法は
スポーツ選手やビジネスマンが意識的に行っているものですが
小毬さんは 経験則でそれを学んだのかな?
あと、小毬さんは よく手で三角の形をつくります、お祈りしているみたいですね。
卵が先かニワトリが先かというお話は、なんだか仏教の教えを聞いているような感じです。

また、今回はクドが登場しましたね!
リトルバスターズを一つの家族と仮定すると、クドは末娘さんという感じです。
保護欲をかりたてる外見と喋り方、うーん 可愛いです。
対して 小毬さんはお母さん的なポジションにも感じられます。
一見、来々谷さんがお母さんにも見えますが、長女的ポジションに私は思えます。

どうやら 今回のお話を観ると小毬ルートに突入した様に感じられますね。
夢、繰り返し、というキーワードが散りばめられていましたが
これは物語の根幹にも通じるものになるかもしれませんね。
小毬さんのお兄さんは実在するのか?、そしてお爺さんと思わしき人物との関係は?
そこは、次回あたりに明らかになるのでしょうか?気になりますね!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 21:27 | Comment(0) | TrackBack(19) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月23日

リトルバスターズ! 第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想

今回の感想はゲーム版 リトルバスターズ!をクリアした方にしか分からない様な
内容が多く含まれていますことをご容赦下さいませ。
ネタバレするなー!とか言わないでね。物語の根幹に対するネタバレは避けますが
ある程度の覚悟を持った方のみ続きをお読み下さい。

沙耶いたよね!一瞬だけ頭が見えた気がするのは私だけでしょうか?
(姉御が食堂から出て行くシーンで見物人の中に白いリボンと茶色い髪の少女がいました)
沙耶のためだけにエクスタシー版を買ったのは良い思い出であります。
最初 中古値段が安かったので、エクスタシー版じゃない方を購入してしまったのですが
(棗恭介風来記が読めたのでそれはそれで良かったのですけれども)
後から、沙耶という魅力的なキャラがエクスタシー版にしか登場しないということを友人に聞き
エクスタシー版を 購入したのでありますが、買って良かった!と思えるキャラと内容でありました。

さて、今回は はるちんこと三枝 葉留佳 そして来ヶ谷 唯湖(以後 姉御)の
登場回ということでしたが どちらも個性的なキャラクターでしたね。
姉御のおっぱいは とても魅力的でしたが
はるちんも何気にメリハリのあるナイスボディだと私は思います。
はるちんと言えばビー玉まきびしのイメージが強いのですが
今回はそれが披露されなかったので今後あの立ち絵が見れるのかな、と秘かに期待です。

そして コーヒーとキムチの組合せは実際に食べてみると美味しいのだろうか?
少し試してみたくなりますね、意外とイケる組合せなのかもしれません。

なぜ、今回この2名がメインで紹介されたか、という疑問に対して
ある共通項で結ばれたキャラクターであるのでは?という回答案が思い浮かびます。
自分の居場所を求めている、という心理が2名の心の奥底には流れているのではないでしょうか。
はるちんと姉御の共通点は、自分の教室にいる事が少ないという点からも想像が付きますね。
何故彼女達は 自分の教室ではない所に居たがるのでしょうか?
姉御は堂々と授業をさぼり木陰で優雅な時間を過ごしていますし
はるちんは始業のチャイムが鳴ったあとも理樹のクラスに居続けていました。
ということは、はるちんは 自分の教室に授業中忍び込むかそのままボイコットをしているのでは
ないかと考えられます、しかし、そこまでして何故自分の教室に居たくないのか?
その理由があるはず、それは後程語られるのかもしれません。
(姉御の場合は数学教師の言葉を受けてということも考えられますけれども)

このペースでいくと来週はクドと美魚が登場するのかなー?わふー!
私は笹瀬川 佐々美と朱鷺戸 沙耶とクドがお気に入りなので
彼女達がメインのお話を早く観てみたいとも思っています。
いまは 登場人物の紹介が主な内容となっている印象ですが
彼女達の個別ルートに入った際の見た目とその彼女達の抱えている闇のギャップに
打ちのめされるのが この作品の凄い所だと思っていますので
ここで切ってしまうのは勿体なさすぎます。
個別ルート放送時の絶賛が、今から想像出来ますので
もう少し見続けた方が良いと思いマスヨ(はるちん風)

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

ソードアート・オンライン 第16話「妖精たちの国」感想

おおっ!これは嬉しい再会!
ジャズ喫茶のマスターだったのか、そして後ろに流れるジャズギターBGMが心地よいです。
(ジョーパスを思わせる?そのギタープレイに脱帽です)
彼はSAO内でも商売していたし、根っからの商売人・情報屋気質なのね。
でも、どこからアスナ情報を手に入れてきたのだろう?
ずっと彼も彼なりにアスナやキリト達の事を現実世界に戻っても気にかけていたのでしょうね。
彼の優しさが伝わってきて気持ちが良いシーンでした。

あと、考えたんですけど 切り離しロケットの様に空を飛んで行けるのなら、
もっと人数を増やして飛べば世界樹の上に たどり着くんじゃないだろうか?
一直線に5人で切り離すんじゃなくて、こう組体操式に一番下の段に20人くらい並べて△の形で
飛べば行ける気がするんだけど、どうでしょうか?
そうすれば各人の負担する重さと高さが分散されるはず。

そして再び、アスナの為にゲームをプレイすることに。
ナーヴギアを装着してのゲームプレイは危険だったはずなのに、また無理しますね。
1週間後には結婚式を挙げるとなれば焦る気持ちも分かりますが、妹さん達に
余り心配かけないであげて欲しいなぁ。
SAO帰還者達からメーカーは賠償と共にナーヴギアを自主回収すべきじゃないのかな、
あれだけの被害者を出したからには、開発メーカーはとっくに潰れているのかもしれませんけどね。
早速バグっているみたいだし、これ大丈夫なのかと思ったら良い方向にバグってくれた!?

そのバグのお陰で?更に嬉しい再会がもうひとつが生まれました!
娘ユイとの再会ですよ、これは予想もしていなかっただけに嬉しすぎる。
ちょっと涙が出てきました。しかし、何故 このアイテムだけ残されていたのかな?
MHCP001って表示されていたけど、何の略なんだろう?

早速、追われる娘さんを助けにキリト登場、という訳でまたフラグを立てちゃうのでしょうか。
ゲームは変わっても、やっていることは余り変わりありませんね。
困っている人は放っておけないのはキリトの良い所ですが、今回は余り時間がないぞー。
残された時間は残りわずか、早くアスナを助けてあげてー。
彼女との出会いが今後の行動にプラスに出たら良いですね!

あー、早くキリトとアスナの感動の再会シーンが見たいですよ。
今後、どの様な魅力的な人物とキリトは出逢っていくのか。
そして、彼がどの様に成長していくのか、楽しみです。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 06:19 | Comment(6) | TrackBack(36) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

お久しぶりです!

皆様 お久しぶりです!何か月ぶりでしょうか、こうしてブログの更新をするのは。
ちょっと気恥ずかしかったりしますね、久しぶりに昔の職場に戻ってきた様な
久しぶりに部活に出てきた様な そんな気持ちで今記事を書いています。
色々とご心配をかけた鬱病の方も快方に向かい、減薬を一度してみたのですが
まだ少し早かった様でイライラが止まらなく、再度元の処方にて暫く様子見となりました。
時期を見てまた減薬にチャレンジしたいと思います。
言い換えれば その程度までは 治ってきているということなので
良い方向に向かっているのだと思っていますよ。

そして ようやく、仕事の方もひと段落、山場を越えたといった感じです。
ここ数ケ月 殆ど自宅にも帰れない状態でしたが、やっと落ち着いてきたのであります。
つまるところ、気持ちに余裕が戻りつつある状態になってきたというご報告と
アニメ感想再開のお知らせをしたく筆をとった次第であります。
アニメ感想の再開と言いましても、正直 自分がどの様に感想を書いていたのか?
思い出せない位のブランクがありまして しばらくの間は作品を絞ってポツポツと
記事をUPさせて頂く、というペースでやっていこうと考えています。
リハビリの様な感じですかねー。
今期の作品では 「中二病でも恋したい」くらいしかまだ観れておりませんが
沢山 他作品も録りためていますのでボチボチ観て行こうと思います。
そんなわけで これからも 宜しくお願い致します!

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 16:09 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

サラリーマン闘病日記 うつ病編 その2

みなさま、お久しぶりでございます。
私はある程度元気にやっておりますよ。
闘病日記 うつ病編 その2 ということで
今回は、私の現状報告と一部の人にとっては有益な情報に
なるであろうことを書いて行きたいと思います。
また、前回の闘病日記に沢山のコメントを頂きありがとうございました。
とても嬉しく 一つ一つ読ませて頂きました。

さて、現状の私はある程度 症状が安定してきました。やったー!
発病前と さほど変わらずに日常を送れている様な気がします。
しかし、満員電車や身動きが取れない状況(渋滞など)には まだ恐怖感が残っていますね。
最近は、折角 病気になったのだから この病気について調べてみようという
オタク気質が働き始め たびたび図書館に足を運んでおります(元気になってきた証拠かな?)
この満員電車などに乗れない症状ですが、本を読む限りでは同じ症状の方が
世の中には結構な人数がいるらしいです。
僕だけじゃないんですね、同じように苦しんでいる人がいるんです。
この病状を「広場恐怖」と呼ぶようですが、「狭い」所や身動きが自由にならない状況が
怖いのに「広場」恐怖とは 不思議なネーミングでありますね。
電車に乗れない?冗談でしょ?という人もいるかもしれませんが本当のことなのですよ。
日常生活に制限がついてしまうので何とか早く治したいと思うのですが
まあ、焦っても余計駄目な気がするのでボチボチ行きたいと思います。
社会不安障害など、そういえばあの人はそうだったのかもと思い出すことも
本を読むと分かってきました、そういう病気なんだと分かれば何か対処が出来たかもしれないのに
知識が無いので 自分はこういう性格だからダメなヤツだからと諦めてしまっている人も
いるのかもしれないなー、なんて色々な本を読むうちに思ってしまいました。

そんなわけで、最近思うのは自分が病気なのに病気と気付かず、または知らずに
日々を過ごしてしまい症状が悪化してしまっている人もかなりの人数が存在して
いるのではないか?ということを感じました。
ウツ病の傾向として「不眠」が挙げられますが、以前、静岡県では
お父さん最近眠れてないんじゃないの?とウツ病の発見を促すようなCMを
流したり、眠れていますか?という横断幕を街路に取り付けたりしていたことを
思い出しました。ウツの発見のとっかかりを睡眠という切り口から
攻め込んだ素晴らしい発想だと思います。
ウツ病の方は、かなりの確率で睡眠障害を伴う様ですから
もし、2週間以上睡眠が上手く取れていない様なら病院に行った方が良いかもしれません。

それで私の場合はと申しますと、早朝覚醒に悩まされました、朝3時くらいに起きちゃうんですよね。
朝5時起きで人生は上手く行く、みたいな本も売られていますが
勝手に起きちゃうのと自分の意思で起きるのでは大きな違いがあると思います。
朝3時に起きて寝付けない、こんな状態が続くのは辛いです。
病院に行き、レンドルミンという軽い睡眠薬を出してもらいました。
しかし、また3時に起きてしまいます、そんなことが数日続いたある日。
早朝、頭が割れる様な頭痛が起きてしまいました、動けない、うわーと声を出して
しまう程の痛みです。とうとう、来てしまった、もうこれはいよいよ駄目かもしれない。
結局その日は、会社を休み、昼くらいにようやく痛みが引いてきたので
病院に行きました。この頭痛が毎朝続く様ならもう仕事を続けるのは無理だと感じました。
30分くらい先生に症状を聞いてもらい、少し強い睡眠薬と頭痛薬を貰いました。
よく数分の診療で患者の言われるがままに薬を大量に処方するお医者さんも
いると聞きますが、この先生は話しをじっくりと聞いてくれて患者の状態に合わせて薬を
適量だしてくれると私は感じています。私は学生時代に少しかじった程度の精神薬の知識は
ありますが、ふむと納得できる処方をしてくれていると素人なりに感じています。
幸いにして酷い頭痛はあの1回だけで それから発生しておりません。
こんな風に、先生を信じすぎてもいけませんが、ある程度信頼の出来る先生でないと
怖いですよね。目に見えない心の症状だけに余計ですし、判断力が鈍った患者さんも
多いとおもいますのでこの処方が正しいのか正しくないのかなんて自分で判断は付けにくいですし。
薬漬けにされて減薬に苦しむとかは出来れば避けたい事態だと思います。
信頼できなければ他の病院の先生に セカンドオピニオンを求めるのもありだと思いますね。

というわけで、自分語りが長くなりすぎた感じですけど
冒頭で少し触れました一部の人にとっては有益になるかもしれない情報というのは
「自立支援医療費制度(精神通院医療)」について、であります。
この内容は簡単にいえば医療費の自己負担が原則1割になるという制度です。
申請しなければ適応されませんので、知らなければずっと適応されません。
収入や症状により上限月額が異なりますので、詳しくはお住まいの地域の
保健センターや役所の福祉課などの担当課にお尋ね下さいませ。
私はこの制度をうつ病の本で知ったのですが知らなければ、ずっとそのままだったと思います。
病院でこの制度を 私の症状で使えますか?と尋ねたら まず大丈夫と思いますとのことでしたので
早速手続きをしてみました。
まずは、自宅住所から担当課を病院で教えて貰いまして、役所の担当課へ申請用紙を貰いに行きます。
その時に役所の方から何故か精神障害者保健福祉手帳もとったらどうか?と勧められましたが
今回は遠慮しておきました。(手帳取得条件の通院から6ケ月もまだ経ってませんし)
そして、病院で診断書を書いてもらい(診断書を書いてもらうのに3,000円程度?)
あ、注意しなくてはいけないのは、この制度を使う病院と薬局は予め指定しなければなりませんので
申し込み書を持って ここの病院(薬局)を指定したいのですが、と伝えれば 
番号や病院名・薬局名を 病院や薬局のスタッフの方に書いてもらえると思います。
そして、役所で区市町村税(所得割)が証明できる書類を発行してもらい先の申請書に必要事項を
記入・捺印をし 一緒に申請書を貰った担当課に提出したら手続き完了です。意外に簡単。
審査が行われて認定されたら「自立支援医療受給者証(精神通院)」というのが交付されます。
私の場合は23年度は大阪での納税だったので証明書を取り寄せるのにひと手間かかりましたが…
どの年度の所得割の証明が必要かは最初に申請書を貰いに行った時に説明があると思います。
もし、説明が無ければどの年度のものが必要なのか聞いておいた方が良いですね。
有効期間は1年です。また、一定所得以上の方の場合は東京都は平成27年3月31日まで
延長措置としてこの制度が適応されるようです。

そういえば半年ぶりにあった先輩に「痩せたなー」と会うなり言われました。
「いやー、鬱病になりまして」と言ったところ「鬱の人は自分で鬱なんて言わないよ」と
笑っていましたが、これはよくある偏見かもですねw
また、機会がありましたら 色々と調べた情報や近況報告などしていければと思っています。
長文になってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました。

サラリーマン オタク 日記 TOP いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 23:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする