記事が面白いと思った方は アニメ感想バナーをポチッとしてもらうとヤル気が出ます。                 他の方の素晴らしいアニメ感想をお読みになりたい方もこちらからお入り下さいませ。              Twitter始めてます、アカウントはenkaigakariです! にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2009年09月06日

CANAAN 第10話 「想執」感想

うわぁー!そんなのって無いよー、悲しすぎる。
サンタナを自らの声で殺してしまったハッコー。
これは切ないですね、泣けてくる。

こんなことを考えるリャンは 本当にどSと言うか鬼畜です。
アクエリオンネタ・エヴァネタなど 自然に口から出てきちゃう
リャンは 邪気眼系アニオタ?

御法川・マリアは カメラが武器って!
ペンは剣よりも強し、でも この場面ではそうも行かないんじゃ・・
フラッシュの光が アンブルームには効果的なのかな。

カナンの共感覚が戻って良かったと思っていたのも束の間
それが 仇となりハッコーの声に反応してしまうとは。
ノイズキャンセリングを部屋ごと作ってしまうなんて
物凄い設備投資ですね。
あれ? 御法川の色が薄い茶色になっているぞ。
どんな心境の場合にこの色に見えるんでしょうか。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪
web拍手 by FC2
posted by もっち- at 14:47 | Comment(0) | TrackBack(6) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

CANAAN 第9話 「過去花」感想

UAウイルスの背景が今まであまり はっきりしていなかったので
イマイチ感情移入して見れませんでしたが 今回のお話で
背景が見えてきた。

こんな砂漠で何しているの?ユンユン。
カナン達に見つかり 他人を装おうとしていますが
もう 何言っているか分からないです。
どこかのバイト先から自転車ごと逃走して自分の故郷に
帰ろうとしていたんでしょうか?
かなりの距離がありそうだけど ユンユンはそれでも
自分の故郷に何とかして帰りたかったんでしょうね。
薬が切れたら死んでしまうんですか!
そして その薬は組織から提供されていたと・・・
ユンユンも UAウイルスの犠牲者として悲惨な過去を
抱えていますが 必死で明るく振舞っているのが
悲しく そうでもしないと精神的に参ってしまうという
ユンユンの立位置を更に明確に浮き上がらせています。

ハッコーさんの膝の上にちょこんと乗っているユンユン可愛いです。
しかし ハッコーさんからほっぺたを引っ張られお怒りを
受けてしまいました。
さらに マリアからもグーでぼっこぼこで死ぬなーと
愛のコブシを受け止めます。
どうやら 言葉ではなく 身体で感情を表現することが
お好きなようですね。
そんな熱い想いをしっかりと受け止めたユンユン。

そこへ 謎の被り物を被った男が襲い掛かる。
カナン達 ピンチです。
しかし なぜか その男を殺さないで欲しいとの声があがります。
色が見えなくなったカナンは まるで暗闇の中で
戦っているとのことですが 大丈夫でしょうか。
最後は ハッコーさんのデスボイスで男は死亡?
でも 何故ユンユンの知り合いのおじさんはハッコーさんの
声を聞いて死んでしまったのでしょうか?
絨毯職人が銃を持たざるを得なく、しかも知り合いを
殺そうとしなくてはいけない つらくも悲しい現実がありました。
そんな現実をしっかりと受け止めろ、と御法川はマリアに
写真を撮り心に刻めと伝えます。マリアもそんな御法川の
思いを察して心のフィルムにしっかりと現実を焼き付けました。

サンタナは元CIAで 何も知らずに村にUAウイルスを
散布してしまった 更に罪を重ね 治療と称して
村人に 何も知らないままに注射。
次々と絶望を抱え 倒れ死んでいく村人、泣き叫ぶ子供たち
そんな風景をサンタナはどの様な思いで見ていたのでしょうか。
驚愕とあせり、組織に裏切られたという激しい怒り。
そして サンタナは CIAを抜け、罪を犯してしまった村へと
再び訪れますが そこにあるのは辛い思い出の残滓と夏目との出会い
蛇の対抗組織の一員の夏目と利害一致で手を組んだサンタナ。

リャン・チーを殺せとカミングズに命令するアルファルド。
しかし カミングズはためらいを見せる。
そんな カミングズにアルファルドは なら自分が殺すと宣言。
リャン・チーは 自分が崇めていたアルファルドが
自分を殺そうとしている事実に 気がおかしくなっています。
リャン・チーを殺させないために 絶対強者のアルファルドに
銃を向ける カミングズ。しかし そんなカミングズの行動を
見透かしたように アルファルドによって事前に
モデルガンに差し替えられていました。
身体をはって リャン・チーを守ろうとしたカミングズに
アルファルドは気が変わり リャン・チー殺害を止めます。
だって 愛なんだろ。(どSと どMの)

実験施設 フラワーガーデン、人間を植物のごとく扱い
新種の花を咲かせようと試みる 悪魔の施設。
そこに 新たな突破口はあるのでしょうか?
能力という花が咲かないアンブルーム UNBLOOMは
そこでは不良品として虐げられる地獄の日々を送る。
世界で一つだけの花、しかしその花を咲かすことが出来ない人間も
この世には現実として存在し その存在はどの様に
扱われているのか? 願わくば努力という養分を吸い上げ
見るものを圧倒させる花弁を見せつけてくれますように・・・

カナンの元にやってくるアルファルドは カナンの共感覚が
無くなっていることに気付き落胆する。
しかし、カナンに共感覚が戻った?
アルファルドとシャムは同じ色に見えるというカナン。
全力のカナンが見たいというアルファルド、シャムの影が
カナンとアルファルドに見えますね。
しかし アルファルドの真意とは一体何なんでしょうか。


いつも応援ありがとうございます♪

■応援クリックしてもらえると やる気ゲージがアップするかも?
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ


CANAAN カナン (1/8スケール塗装済み完成品)

CANAAN カナン (1/8スケール塗装済み完成品)

  • 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 07:56 | Comment(0) | TrackBack(12) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

CANAAN 第8話「乞」 感想

色が見えなくなってしまったカナン、ピンチです。
触覚を失ってしまった昆虫の様なものなんでしょうか?
私は昆虫では無いので 気持ちが分かりません。
しかし、 昆虫に例えるのはあまり良くないか、すみません。

ハッコーの声は 超電波でしたか・・・
(すみません、ジャイアンを思い出しちゃいました)
それで いつも黙っているのか。
しかし、目の前で子供を失った悲しみは計り知れないものと
思います。
なぜ カナンの首を絞めたのだろう?
ウーアウイルスの事件とカナンの関わりがあるんでしょうか?

カナンたちは消えた村へ向かいますが
そこには一体どんな真実が待ち構えているのでしょう。

まさかのユンユン登場は嬉しかったな!

今回のタイトル 「乞」は恋と声と乞を掛けていたんでしょうかね。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

CANAAN 第7話 「慕漂」 感想

もうちょっと、作戦室での緊張感が欲しいと思いましたが
全体としては 凄く良い出来だな、と思いました。

カナンのアクションシーンでの細かい描写には
目を見張るものがあったし、登場人物の心理描写も良かった。

ハリウッド映画の様な展開ですねー、そして何気にマリアが
重要人物の様な気になる台詞も登場しました。
あいつにとってのカナン?あいつとはカナンのことだろうか?
カナンにとってのカナンとは一体なんのことなんでしょうか。
カナンが2人、カナンにとってのカナン、うーん・・・

段々と 登場人物の背景が明らかになってきましたね。
なんだか面白くなってきました。

それにしても カナン大丈夫かなー、心配です。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ
 

CANAAN【1】 [Blu-ray]

CANAAN【1】 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray



いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

CANAAN 第3話 『阿断事』 感想


428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

  • 出版社/メーカー: スパイク
  • メディア: Video Game




この精神攻撃は効くなー、自分の命と引き換えに
こんなことするなんて尋常じゃないけどね。
少年の身体柔らかすぎ キモッ、と思わず思ってしまった。
ユンユンは誰と喋っているのかと思いましたが 少年が
段ボールの中に入っていたのかな。

カナンの過去とUAウイルスについて 徐々に明らかに
なってきました。
ウイルス感染で臓器が変化するってなんだか凄い話に
なってきた。でも致死率100%じゃなかったっけ?
村というからにはそんなに人口は多く無いはずだけど
結構 生きている人多いんじゃ・・・
心臓2つになったから老化が進んだって凄い話だ。
ゾウの時間 ネズミの時間という本を思い出した。
ドキドキすると早く大人になるのだろうか。

チャイナしチャイナが まさかそこで流れるとは
明るい曲調が逆に悲しみを誘いました。

これは面白くなってきたぞ。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

CANAAN 第2話 「邪気乱遊技」感想

今週も作画良かった!
アクションシーンが相変わらずに凄い!
なんだか この調子で最後までいってくれそうな予感。
物語も だんだんと背景が明かされてきましたね。

UAウイルスって怖いですねー。
428ってそんなお話だったんだ、知りませんでした。

しかし、大沢カワイイ。
マイペース過ぎるのか、肝が据わりすぎているのか。
いつでもどこでも 自分のやりたい様にするその
天真爛漫さが素敵。

こんなタクシー運転手ばかりだったら熱すぎだぜ。
いいカーチェイス、生還しちゃいなチャイ。
この運転手さんは 某ドラマのどんなメニューもあるよと
こたえるマスターに見えた。

じいさん、強い。しかもお兄ちゃんだったとは・・・
実際 感電死って手が電極に触ったときには手が痙攣して
離れなくなって眠るように死んでいくと電気屋さんに
聞いたことがある。怖すぎ。

続きが気になりますね。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ  いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 08:08 | Comment(0) | TrackBack(1) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

CANAAN 第1話「洪色魔都」感想

おおっ、これは期待以上の出来ですね!
お話の背景はイマイチ分かりませんでしたが
これから徐々に明らかになっていくんだと思っています。

TYPE-MOONさんのゲームは大好きなのですが
アニメ化するとちょっとなーという印象があったんです。
しかし今回の視聴でそのイメージは払拭されましたよ。

しかし、作画のクオリティー高い。動く、動く。
このクオリティーを維持したまま最後まで行って欲しいものです。
アクションシーンのヒリヒリとした緊張感も 凄く良く
出ていました。
原作ゲームは未プレイですが 一体どんな物語か?続きが
気になります。第3の目がなんとなくキーワードになる気がする。

アホ毛のキャラはお約束ですね!この人が準主人公になるのかな?
いかにも 竹内キャラで嬉しく思いました。
御法川実って チュンソフトの3年B組金八先生伝説の教壇に
立て!と同じキャラ?今後 中島ヒカル出てこないかなー?
そういえば中島ヒカルとカナンの声優は沢城みゆきさんで
同じ人ですね。

これは視聴継続決定ですね。
次週予告の じゃけらゆうぎが 嫁と子供になぜかウケてた。
ちぇけら!

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

NEWFC2 Blog Ranking 

サラリーマン オタク 日記 TOPへ 

いつも応援ありがとうございます!拍手頂けるとヤル気が出ます♪ web拍手 by FC2
posted by もっち- at 11:33 | Comment(2) | TrackBack(24) | CANAAN 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする